![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122762224/rectangle_large_type_2_2f16ae77c4477847325b3e3e88e7bcba.png?width=1200)
プロップトレーダーとは
前回の記事みて来てくれた人いたら感謝です。
今回はプロップトレーダーとは何なのかってことを書いていこうと思います
知ってる人はこの記事スルーでもいいです。
簡単にいうと
プロップファームっていう会社のお金を使ってFXで利益を出して
その報酬の8割とか9割とかもらえるって感じです
投資ゼロでできるの?って思っちゃうかもですがさすがに
ゼロではないです。会社によって金額違いますがテスト費用が発生します。
テストさえクリアすれば規定のルール内で
日本円で約90万から数千万、数億、数十億円規模のトレードが可能です。
規定以上の損失を出してもトレーダーが損失分の補填する必要はないんです
もちろんプロップトレーダーの権利は消失してしまいますが再チャレンジもOKってとこがほとんどだと思います。
テスト費用って高いんじゃないの??って思いますよね?
まぁ安くはないです。
会社によりますが200万運用するトレーダーになるとしてテスト費用は2万円前後だったりします。
ただ、テスト受かればテスト料全額返金のところもあります
たとえば200万の運用で10%の利益を出せば最短2週間とかで
200万×10%×8割で16万ほどもらえます。
運用金額が高ければテスト料ももちろん高くなりますが
5000万の運用であればテスト費用20万か30万くらいで高額ですが
10%の利益でも400万がトレーダーへの分配金額になります。
え、2週間で400万??すごくね?
また、テスト合格後は時間制限等はないところが多いので
1年後に+10%到達でも年間で+400万です。
リスクはテスト費用のみ
報酬は利益の8割程度もらえる
合格後も条件クリアで運用金額増えていく
会社によっては合格証書みたいなものもらえる
良くないですか?
魅力的だなって思ったの私だけですかね?笑
![](https://assets.st-note.com/img/1700742879242-knNewwJSZu.jpg?width=1200)
わたしの合格証書です
これが欲しいってだけの理由でこのプロップファームでテスト受けたんですよね笑
面倒なこともあるのであまりおすすめはしません。
上の画像のような合格証書があるのはここです↑
絶対にチャレンジ合格ができる裏技があるのはこの2つのプロップファーム
![](https://assets.st-note.com/img/1700976748167-6lTyyzHqdN.jpg?width=1200)
直近では11/22でも裏技使ってチャレンジ1日クリアしています
このチャレンジは最低取引日数が10日となっているため
残り日数を0.01ロットの取引のみで現在消化しています