
「客室寮」のリゾートバイトのメリットと求人は「ダイブ」が鉄板という話

「客室寮」を選ぶメリット・デメリットとは?
・リゾートバイトの「客室寮」って何?どんなメリット・デメリットがあるのか詳しく解説します!
「客室寮」って何?という話をしますが、その前にリゾートバイトでは全ての求人が住み込みになっています!
「住み込み=お部屋が用意されてますよ!」という意味です。
◎日本中の20代・30代が、47都道府県のホテル・旅館で働く!というのがリゾートバイトですので、派遣先はお部屋を用意してくれています。
→その中に「客室寮」というものがあります。
リゾートバイトの「寮」の種類(基本は3タイプ)

「寮」の種類ってどんなものがあるの?という確認をしておきます!
・職場近くの「アパート」
・職場近くの「社員寮」
・客室寮「ホテルの部屋」
・「寮」は基本3タイプです!
主に旅館などの小規模な職場だとアパートに住める!

職場近くにある普通のアパートを借りてくれていて、そこにリゾバスタッフは住んで!ってことがあります。
私は13ヶ所のホテル・旅館でリゾバをしましたが、小規模な職場だとアパートのケースが多いです。
「旅館」で勤務をすると近所のアパートに住むことが多いように感じました!

ちなみに、アパートだと厳しいルールがありませんので、誰かのお部屋に集まって飲み会をして騒いだりができます!
★小規模の旅館で働くと高確率でカップルができたりもしますね!
職場近くの社員寮

「社員寮」は勤務しているホテルが所有している建物?です。
規模にもよりますが30人くらいは住めるのかな?という感じです。
「従業員が多い職場」で働くと社員寮を自社で持っている!ってことがあります。
◎「社員寮」の場合は、管理人がいたりしますので女性寮に出入りすることはできない!とか、騒いではいけない!とかルールが厳しいので、社畜感が出てしまう生活になると思います。
客室寮

3つ目が「客室寮」です。
「客室寮」というのはホテルの部屋です。周りのお部屋はお金を払って宿泊しているお客様がいます!
大きなホテルなんだけど社員寮を持ってない!って時に、アパートを借りようか…?いや、満室になる日がほとんどなくてお部屋がいつも余ってるからリゾバスタッフに貸しちゃおう!
ってことで、ホテルの301号室が私のお部屋です!というのが「客室寮」です。
客室寮の職場を選ぶメリット・デメリット

・客室寮を選ぶメリットは…
・ホテルの無料Wi-Fi使い放題
・お部屋のお風呂に入り放題
・快適!ゴキブリは出ない
・通勤時間は0分!
上記のようなメリットがあります。
★「客室寮」のリアルな生活に関しては、以下の記事を読んでください!
私がリアルに「客室寮」のお部屋で過ごした体験談です。
→「食事の話」とかもしています。
「客室寮」のデメリットとは?

デメリットに関しては、周りに宿泊しているお客様がいるので騒げない!
ただし、管理人がいるわけではありませんので、女性を招き入れても、女性スタッフのお部屋に行ってもOKです。
女性のお部屋に行ったらクビ!という管理人がいる社員寮とは違いますので、ある程度騒げるけど一線を超えて馬鹿騒ぎすると大問題になる!という感じです。
ソロ感が強めなのがメリットでありデメリットかも?

あとは、ホテルの客室が寮だと仕事が終わったらみんなすぐにお部屋に戻っちゃう…
◎リゾバに関わらず仕事をしていると、タイムカードを切った後に、一緒に職場を出て駅まで行ったり、ご飯でも食べようか?買い物でもして帰ろうか?
みたいなことがあって、交流というか仲を深めることができたりすると思いますが、
エレベーターで上がればお部屋がある環境なので、ソロ感が強いのが「客室寮」だと思いました。
ここの部分はメリットであり、デメリットでもあるのかな?と思いました。
「客室寮」の求人はダイブが良いと思います。

「客室寮」のリゾートバイト求人は「ダイブ」が求人数No. 1となっています。
業界で最も求人が多いのは「アルファリゾート」になりますが、アルファリゾートは旅館求人がめちゃくちゃ多いため、求人総数がトップになっています。
ただし、旅館だとお部屋が余ってませんので「客室寮」ではなくアパートになるので、「客室寮」の求人はそこまで多くはない!ということになっています。
★私が実際に利用して感じた「ダイブ」のメリット・デメリットも読んでみてください!
まとめ|客室寮のメリット・デメリット

実際に「客室寮」で生活した率直な感想を言うとめっちゃくちゃ快適です!
ホテルの無料Wi-Fiが使い放題なのでYouTubeが見放題ですし、いつでもお風呂に入れます!ベッドも悪くない!静かできれいです。
ただし、かなりソロ感が強いのが「客室寮」でのリゾバですね。
”みんなで騒ぐぞ〜〜〜!”は難しいです。
※変な意味ではありませんが、2人でコソコソ会うのには適してるかも!?
【関連記事】
・【ブラックは絶対に紹介するな!】リゾートバイトダイブの口コミ・評判
・リゾートバイトの「賄いご飯(5タイプ)」について経験者が詳しく解説!
【リゾートバイト/note】