![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136579739/rectangle_large_type_2_16eecbdcba770d0841e817969e9afd72.jpeg?width=1200)
【スタバ】照り焼きチキン 石窯フィローネを頂いてきました!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1712661709600-KkLQy13Sct.jpg?width=1200)
時間的余裕があり、この日はワンモアコーヒーをいただきました。
要は「ラーメンの替え玉が安い」のスターバックスver。トールサイズを頼んだので、128円で2杯目のトールサイズが出てきました。
別にもう1杯飲まなくても問題ないのですが、お安く2杯目が頂けるとなれば、軽い気持ちでおかわりを注文してしまう。こんな同士、いますでしょう……?
りぜしです。
先日、スターバックスさんで、「照り焼きチキン 石窯フィローネ」を頂いてきました!!!
フード入れ替えでもう販売終了の模様。でも、美味しいは伝えたいので。。。
照り焼きチキン 石窯フィローネ
![](https://assets.st-note.com/img/1712543714423-myM3YGWYor.jpg?width=1200)
<価格・カロリー>
525円 398kcal
<商品説明>
ジューシーな照り焼きチキンにマヨネーズとキャベツが相性抜群の石窯フィローネ
甘辛い照り焼きソースをからめたジューシーなチキン、ざく切りのキャベツソテー、マヨネーズを合わせた石窯フィローネです。キャベツの甘みと歯ごたえが、甘辛いチキンと相性抜群です。外はサクッ、中はふんわり、軽い食感のフィローネと具材のハーモニーをお楽しみください。
<レビュー>
![](https://assets.st-note.com/img/1712543861276-bbfwuAKi3f.jpg?width=1200)
ついにだ。ついに食べることができた。
冬季フードとして販売開始してた記憶があるのですが、私が行く時間はいつ行っても売り切れの人気商品(?)
11時くらいに行ったところ、ようやく出会うことができた。果てしなく長い道のりだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1712543990463-nKFKLK0d8E.jpg?width=1200)
ゴロッゴロのテリヤキチキン、キャベツ、そして底に塗りたくられたマヨネーズ。こんなの美味しくないわけがない石窯フィローネである。
![](https://assets.st-note.com/img/1712544074198-5gDvkVjIn9.jpg?width=1200)
石窯フィローネは温め推奨の商品。こんがり焼いてくれる関係上、普通のフードより提供までの時間がやや長め。
焼かれた生地は、表面サックサク、中はもっちり。生地だけでこんなに美味しいのだから反則である。
![](https://assets.st-note.com/img/1712544273569-HqFyAq7W4Y.jpg?width=1200)
ゴロッゴロ大ぶりのテリヤキチキンが4つ。照り焼きソースはべたべたの甘さというより、甘いけどさっぱりした照り焼き。
とてもじゃないが一口では食べられないほどに大きいチキンは、噛み切る力なんて不要なくらいにほろほろで柔らかい。とろけるチキンだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712544443343-nYGEl09okU.jpg?width=1200)
これまた大ぶりなキャベツもたっぷり。噛みしめる度に広がる甘みがたまらない。
写真では見えませんが、キャベツの下(=パンの底)にはたっぷりとマヨネーズが塗られている。マヨの酸味より、とにかくコクがすんごい。イメージしうる最大限のコクが、このマヨに詰め込まれている。
![](https://assets.st-note.com/img/1712544530775-yDsufjGRLd.jpg?width=1200)
各社ファーストフードにある「テリヤキバーガー
」のめっちゃ美味しいやつ。テリヤキバーガーのスターバックススタイルだ。
テリヤキの甘み、それを支える濃厚なマヨのコク……テリ×マヨってなんでこんなに美味しいのでしょうか。
このうめぇテリヤキチキン、マヨとキャベツを添えて皿に出して提供してもたぶんやっていけるに違いない。