![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105080130/rectangle_large_type_2_d24b9f7680dc33840ffc6a1c2580b61e.jpeg?width=1200)
アドバンスTear1!?赤黒バイク紹介ーりざむのデュエル・マスターズー#1
0.はじめに
はじめにみなさん赤黒バイクというデッキタイプを知っていますか?
まぁなかなか知らない人はいないんじゃないですか?だって赤黒バイクは現アドバンス環境のTear1なんですし
![](https://assets.st-note.com/img/1683534110840-6GYoDJT84Y.jpg?width=1200)
1.22EX-1 デュエキングMAXの発売
実はバイク環境入りの歴史を紐解くならデュエキングMAX期から話さないとダメなんです。
まず2枚のカードを紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1683549526835-VPv4jgUcRO.jpg?width=1200)
1枚目は轟速ザ・レッド/超次元キル・ホールです。このカードは超次元からあのコスト4で赤黒でコマンドのSAを出せるんです。これのおかげで3ターン目に走れるようになったわけです。まぁ他にも3ターン目に走れるバイクパーツらあるんですけどねあの影速ザ・トリッパーとかいうカス。
![](https://assets.st-note.com/img/1683549784558-yQNYESdMPG.jpg?width=1200)
2枚目は覇帝なき侵略レッドゾーンFです。このカードデュエキング発売当時はバイクの天敵をケアしてるだのアンタップとかエグいだの騒がれてたんですけど実際使われる事はなかったんですよ。その当時は純粋ビートは赤単くらいの爆発的な過剰打点がないと厳しかったんですよ。バイクは1枚や2枚のクリーチャーに複数枚重ねて強力な打点を刻むのが主流だったので単体除去がかなり横行している環境ではかなり弱かったんですね。それこそ5cに入ってるドラゴンズ・サインとか4c邪王門に入っている百鬼の邪王門なんかがあんまりにもバイクにはキツすぎたんですね。つまりデュエキングMAX期では超神羅星アポロヌス・ドラゲリオンくらいの爆発力がないとバイクはやっていけなかったんですね。
2.22EX-2 闇のキリフダたちの発売
みなさんお待たせしました。22EX-2(通称サガのパック)の発売です。
このパックは主にこの2枚が代表的なバイク強化パーツになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683550499346-kfk4ylJNDc.jpg?width=1200)
1枚目は禁断の轟速ブラックゾーンです。先に言っておきますがこのカード高いところでは3000円します。すごいね。
このカードは3点持ちのバイクでメタや邪魔なブロッカーを"封印"という形で身動きを取れなく出来ます。強すぎやろ。この封印という形はブロッカーを立てて盤面を制圧してくる鬼羅starや白単ゴルギーニを一掃していきました。そして覇帝なき侵略レッドゾーンFと組み合わせる事で2点3点バルチュリスダイレクトアタックというカツキングもケア出来る黄金ムーブが出来ます。しかも最初の攻撃中はG・ストライクは効かないしジャスキル+1要求でも軽く超えて来ます。なんならアポロも採用されている事があるため封印や破壊効果を待機させてワールドブレイク!!なんて事も出来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1683550917310-PtpdQUcyjX.jpg?width=1200)
2枚目はドキンダムの禁炎霊です。こいつをワンパンで引いた時には返しのターンのバイクの進化元を呼び込むとか墓地に置いたのがS級侵略[轟速]持ってたらラッキーみたいな事も出来ます。強いですね。
それ以外にも絶速ザ・ヒートや超音速ターボ+1などマジで赤黒バイクを本気で強化してきたパックでした。
3.サガへの目線の変化によるバイクの評価
アドバンスではサガに対するメタは1種4枚だけで牽制しつつ自分の動きをしっかりやっていこうという考え方に変わっていきました。そうするとサガには少し動きやすい環境を作ってしまう事になります。そこであるDMPがGPで使うんです。赤黒バイクを。名をflat-とか言ったっけな
そうすると赤黒バイクの評価は急上昇。バイクはまさに音速の如く環境入りを果たします。サガループされる前にサガを轢き殺せますからね。
アポロとの組み合わせで先攻3ターン目に走ってしまえば選んでしまうと相手のマナゾーンにカードは0枚。こんなんでサガループとか出来ません。(零誕祭打ってアポロを除去しながら迷いはないを打ったら手札的にはサガループ可能。)となると現Tear1のサガを倒せるならみんな使いますよね。その結果がこれです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683551782588-lvawHOt7M0.jpg?width=1200)
そう。サガを押しのけて母数トップです。今後の赤黒バイクの動きに注目ですね。私は高いので組もうと思いません。なんやねんブラックゾーン3000円って1000円くらいで売れよバカタレ
4.デッキリスト!!
![](https://assets.st-note.com/img/1683584594812-hv3wtGb96p.jpg?width=1200)
(カチコミ入道入れるの忘れてました。)
![](https://assets.st-note.com/img/1683637483507-6UnTooV48V.jpg?width=1200)
デッキリストはこんな感じです。マジで爆発力だけのデッキですね。リソース勝負に持ち込まれると100%負けてしまうデッキタイプですので青をもうちょい足してあげてネ申・マニフェストなんか入れてあげるといいと思います。
5.予告
次回のーりざむのデュエル・マスターズーはアナカラージウォッチの紹介をします。
最後まで見て下さりありがとうございました!