ヤッホゲータ! リユルン(@riyulun)です
さて今回もやっていきましょう SVでの図鑑説明文見ていくシリーズを(倒置法)
↓前回
前置きが長いのもあれなんで、早速本編どうぞ
イキリンコ
グリーンフェザー
群れは同じ羽の色で固まる、
なんだかバスラオみたい
ある実況者のイキリンコ全種類色違い集める動画で やたらグリーンフェザーが多かったの思い出しました
ブルーフェザー
グリーンフェザーグループは果たして どう思っているのか
50匹を超えても これが最大勢力ではないという
イエローフェザー
黄イキリンコといえば荒っぽい、
覚えておきましょう
ホワイトフェザー
ある実況者の イキリンコ全種類色違い集める動画で やたらホワイトフェザーが少なかったの思い出しました
コジオ
昔は塩、貴重らしいんですよ
塩不足になったときはコジオに歩かせれば何とか…?
ジオヅム
塩で鉄板を貫くことあるんだ
キョジオーン
パルデアのジョーイさんの隣にはキョジオーンが…!?
図鑑のキョジオーンのページにもポケモン達が寄ってるんですよね
コノヨザル
ゴーストタイプがついたことを こう表現するの文才がすぎる
相手もゴーストタイプになっちゃいそう
カルボウ
元は木炭らしい
温度系の記述は図鑑説明文クイズあるあるですね
グレンアルマ
だから 進化アイテムはイワイノヨロイ
ソウブレイズ
進化アイテムがノロイノヨロイたる所以…
ズピカ
発電の方法と危険シグナルについての記述
天候が雷雨の時は ちゃんと これ反映されてるのかな
ハラバリー
前触れなく飛び出した新用語、へそダイナモ
カイデン
特性が ふうりょくでんき たる所以
分類、うみつばめポケモンですからね
タイカイデン
のど袋で電気を増幅させる珍しいタイプ
苦手ってことは 泳げないわけじゃないんだ
ノココッチ
ふたふしフォルム
穴掘って逃げるのがノコッチの生態でしたが、巣まで作れるように
パッと見 節が増えただけのノコッチが爆風を起こせるとは…!
みつふしフォルム
ピクニックで親の節を受け継ぐ可能性が…!?
(検証してないから分からないけど)
温厚なんじゃなくて 巣穴から出ていってほしいのでは?
リキキリン
10倍!?
前触れなく飛び出した新用語、テールヘッド
オラチフ
ヤンチャムにも似たような説明文あったような
なお特性は あついしぼうではない
マフィティフ
こんな説明文してますが たくわえる/はきだす は覚えられません
この説明文とレジェンドルートを重ね合わせて感極まった人も
シルシュルー
タギングルっぽいことが既に行えるらしい
タギングル
発売前の情報公開時にも この生態の紹介されてましたね
パルデアケンタロス
コンバット種
原種同様 荒い気性をしております
ブレイズ種
カルボウに続いての1000度
ウォーター種
(水場にボール投げると確認可能)ウォーター種だけ泳げます
ツノ、泳ぐだけでなく攻撃にも使える
アノクサ
ゴーストタイプのポケモン、こういう転生系多い
くさタイプなのに濡れるの嫌いというね
アノホラグサ
光景想像すると怖…
何故か大量発生する、これぞポケモンの謎
ノノクラゲ
食事処で食べられますね、ノノクラゲの料理
最初から時速50キロとは言ってない
リククラゲ
ドククラゲは80本だったけどノノクラゲは10本である触手
――――――――
さて、Part2は ここまで、
参考になっていれば❤のタップ、おねがいします
↓次回