ポケモンの英語名全部覚える日記[第8世代前編]
おはようございます。リユルン(@riyulun)と申します。
突然ですが、私は英語が結構好きなんですよね。
そんな私ですが、第6世代終盤時に ポケモンの英語名を全て覚えようと奮起したことがあります。
あの経験があったから、今多くの英名を覚えていますが、完璧ではありません。
しかもそれから2つも世代が経過しています。
じゃあこの際 全部覚えてやろうじゃない!
と いうことで、この記事をしたためる運びとなりました。
(日記 とタイトルにつけていますが、表にまとめたみたいな感じなので内容は日記っぽくないです)
以前は初代から覚えていったので、
今回は逆に 最新の8世代から
メルタン・メルメタル
厳密には7世代ですけど 昨年度のPokemon Voteでは 8世代のポケモンと一緒にまとめられてたので
サルノリ・バチンキー・ゴリランダー
Groove+monkeyでGrooky、
ん?アニポケでのサルノリ、「ルゥ―キィ!」って鳴くけど英語名の方が合ってる
Thwackで「叩く」 なるほど
Rillaboomはランクバトルでいっぱい見たからね
ヒバニー・ラビフット・エースバーン
Scorch(焦がす)+bunnyで、Scorbunny
ラビフットは [フ]だけ抜くって覚え方かな
Cinderaceもまた ランクバトルで死ぬほど見たから 体が覚えてるでしょ
メッソン・ジメレオン・インテレオン
Sobで「泣く」、
Drizzle(あめふらし)にiがプラスされたジメレオン、
インテレオンは日本語名と同じ!
ホシガリス・ヨクバリス
Skwovetに関しては調べても分からなかったので気合い!
Greedは「貪欲」
ココガラ・アオガラス・アーマーガア
Rookideeってネーミング、希望に溢れてる感あって好き
Corvidでカラス科、
squireは「従者」、
knightは「騎士」を意味するあのナイト
従者からナイトか… 日本語じゃ分からないそれだ
サッチムシ・レドームシ・イオルブ
Blipは潜水艦などの位置を表す輝点らしい
うん、それは覚えなくていいな。
ポケモンWiki様によると ドップラー・レーダー(Doppler rader)→Dottler、らしい
(そのレーダーがすごくレドームシ→ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC )
Orbeetleは 急に覚えやすい
(beetleはカブトムシじゃなくて甲虫全般を指すのでね)
クスネ・フォクスライ
Nickで「盗む」、kitは「子狐」らしい。
Thief(どろぼう)+evil(邪悪な)+vulpine(キツネのような)でThievul、
難しいけどThiefの前4文字、あとVulpix(ロコン)のvulで覚えるのが1番楽かな?
ヒメンカ・ワタシラガ
Gossypiumというのがワタ属の学名、
fleurはフランス語で「花」らしい。
そら難しいわけだ
elderは「年上の」
言うほど ワタシラガ 年取ってるように見えるか?
ウールー・バイウールー
2倍のウールでDubwool、以上!
カムカメ・カジリガメ
チューインガムのChewにturtle(カメ)でChewtle、
biteじゃなくてChewなの カムカメっぽくて良い
Dread(恐ろしいもの)+gnaw(ガリガリかじる)でDrednaw、
ワザ「ドレッドエンド」を持つムゲンダイナがパッケージの「ムゲンゾーン」にVMAXが封入されているから
そこから関連付けた方がパって出てきやすそう
ワンパチ・パルスワン
ampere(アンペア)やscamper(跳ね回る)、なるほどなぁ
Boltondは 勢いでなんとかなるでしょ!
タンドン・トロッゴン・セキタンザン
Roly―Polyはダンゴムシ。
タンドン、ダンゴムシだったの!?
CarcolのCarは車のそれかな?
Coalossalは剣盾初期には よくドラパルトのなみのりでコンボ発動してたから見覚えあるわ
Coal(石炭)+colossal(巨大な)でCoalossalらしい
カジッチュ・アップリュー・タルップル
アップリューだけがAppleで始まらないとかいう
でもFlappleって名前 何か好き
スナヘビ・サダイジャ
スナヘビ、コブラだったのね
(sand+anacondaなのは分かるけれど)Sandacondaジワる
ウッウ
キリンリキみたいに回文だったら覚えやすかったんですけど そうもいかず
cramで「詰め込む」、cormorantで「鵜」らしいけれどそのまま覚えた方が早い
サシカマス・カマスジョー
barracudaで「カマス」、それは知らなかった
それでいて cの部分がkになってる
エレズン・ストリンダー
Toxic(有毒な)が2匹とも入っているので覚えやすい
ストリンダーとか もはやタイプじゃん
ヤクデ・マルヤクデ
Centipedeでムカデ、(フシデ系統の時にも出てくるので覚えておいた方が良き)
Sizzleは焼ける音らしい
scorchで「焦がす」らしい(2度目)
だけど何故か1文字kに変わってる
今回は前半なのでここまで です
( 第8世代 後編 第7世代→ 前編 後編 第6世代→ 前編 後編 第5世代→ 前編 中編 後編 第4世代→ 前編 後編 第3世代→ 前編 中編 後編 第2世代→ 前編 後編 第1世代→ 前編 中編 後編 )
宜しければ スキをいただけると嬉しいです
筆者のTwitter→ https://twitter.com/riyulun?s=09
画像引用元:ポケモンだいすきクラブ ポケモンずかん https://zukan.pokemon.co.jp/#item016