
ポケカの歴代シャワーズ[後編]
ニャオ―ハ― リユルン(@riyulun)です
さて今回は歴代ポケカシリーズのシャワーズ編の続き、早速やっていきます
目次
・シャワーズ(ポケモンジャングル)
・わるいシャワーズ(ロケット団)
・シャワーズ(ポケモンカードGB専用)
・やさしいシャワーズ(闇、そして光へ…)
・シャワーズ(裂けた大地)
・シャワーズ(トレーナーズVOL.14)
・シャワーズ(マグマVSアクア ふたつの野望)
・シャワーズ(金の空、銀の海)
・シャワーズex(ホロンの研究塔ハーフデッキ1/2水EX)
・シャワーズ(ポケモンチョコスナック)
・シャワーズδ種(ホロンの研究塔)
・シャワーズ☆(ワールドチャンピオンズパック)
・シャワーズ(月光の追跡)
・シャワーズ(時の果ての絆)
・シャワーズ(よみがえる伝説)
―――――――後編は ここから――――――――
・シャワーズ(ダークラッシュ)
・シャワーズ(ライデンナックル)
・シャワーズ(バンデットリング)
・シャワーズEX(バトル強化セット 水/超)
・シャワーズGX(スターターセット 水のシャワーズGX)
・シャワーズ(雷のサンダースGX デラックスセット)
・シャワーズ(タッグオールスターズ)
・シャワーズ(ジムバトル プロモカードパック)
・シャワーズ(仰天のボルテッカー)
・シャワーズVMAX(VMAXスペシャルセット イーブイヒーローズ)
・シャワーズ(YU NAGABA × ポケモンカードゲーム)
・シャワーズ(ポケモンカード151)
・シャワーズex(テラスタルフェスex)
シャワーズ(ダークラッシュ)

「コレクションファイル イーブイコレクション」のは 全ブイズ揃えると映えますよ
シャワーズ(ライデンナックル)

目つきがわるいこと考えてそうで 刺さる人いそう
ゴールドブレイク、当時強かったらしいバッフロンも持ってたワザですね
シャワーズ(バンデットリング)

1進化のGXならアクアエフェクトで水タイプを付与することでカスミ&カンナの対象にすることができます
ただ、どうせやるならロマンを追い求めたいのが人という生き物。
レパルダスのワザ:ねこのてを使ってベンチのディアルガGXのGXワザ:タイムレスGXを使いまくる、というコンボが生み出されたりしました
シャワーズEX(バトル強化セット 水/超)

バブルドレインの回復が一応 ディープスコールとシナジーありますね
シャワーズGX
(スターターセット 水のシャワーズGX)

シャワーズ、「回復」のテキスト持ちがちだったけれど これはその「回復」を多分 最も活かせるカード
ちなみに ブイズのGXはHP200が多いですが このシャワーズGXとブースターGXだけは210です
シャワーズ
(雷のサンダースGX デラックスセット)

(当時 どうだったか すっかり忘れてるので断定はできないが)デラックスセットはサンダースGXのもののみ出てたんですよね
シャワーズ(タッグオールスターズ)

あざといポージング
バイタルエールの対象になるのはイーブイから進化するGXだけなので エクストラ/殿堂レギュで活かし辛いのが惜しいと感じるポイント
シャワーズ(ジムバトル プロモカードパック)

こっちも よく見たら あざといポージングしてるな!?
当時のジムバトル プロモカードパックは剣盾1年目2年目を使って ほとんどイーブイと その進化系がセットで収録されており、
プロモパックだけでブイズが揃うようになってたんですよね
(おかげでイーブイのカードが溢れることになる)
シャワーズ(仰天のボルテッカー)

めざめ系の特性で使われていたのは せいぜいサンダース
シャワーズVMAX(VMAXスペシャルセット
イーブイヒーローズ)

左下:イーブイヒーローズ
右下:イーブイヒーローズ スペシャルアート
また あざといポーズしてるよ
VMAXの無色1エネで放てるワザ:バブルポッドが特徴的ですね。
水ポケモンを直接出せるだけでなく 一気に3エネルギーまで加速できるのですから
シャワーズ
(YU NAGABA × ポケモンカードゲーム)

背景も色も虚無
「シンプルな点が良い」などと当時謳われてた記憶がありますが わたくしは そんな芸術 分かりませんね
シャワーズ(ポケモンカード151)

「ポケモンカード151」収録のカントーブイズは みんな「とうしの◯◯」持ち
シャワーズex(テラスタルフェスex)

ex全員に60ダメージずつ刻めるヘビースコールが特徴的。
下のワザは カントーブイズ全員が 炎水雷要求280ダメージ、次の番ワザが使えないデメリット効果です
――――――――――――――
と、いったところで シャワーズ記事は ここまで
参考になっていれば❤のタップなどしてもらえると嬉しいです