
サイドは一気にどれぐらい取れるのか検証してみた
おはようございます。リユルン(@riyulun)と申します
さて、私事ですが、だいぶ前に こんな記事を執筆しました↓
追加でサイドを取れるカードまとめ(ポケカ備忘録)|リユルン @riyulun #note https://note.com/riyulun_8win/n/n07934408ed61
それを ふと思い出し、疑問を感じました
サイドって最大どれくらい一気に取れるんだろう?
と。
というわけで 今回は その検証をやっていきます
ルール説明
・相手や自分の手札、山札は都合のいいように動くものとする
・※①GXワザは1回まで
・ワザ、特性、トレーナーズの 1つの処理の開始から 次の(ワザ、特性、トレーナーズの)処理が始まるまでの間に取るサイドの枚数とする
・レギュレーションは スタンダード、エクストラ、殿堂を問わない
・実際に サイドから手札に加える枚数とする(一気に7枚以上サイドを取れるようでもサイドが6枚なら 6枚とカウント)
・※②ウツロイドGXやデンジュモクGX、パルキア&ディアルガLEGENDのワザを使われて、サイドを増やされることを考慮してよい
基本的なルールはこんなところですね
※①GXワザは そもそも1回の対戦で1回だが、アクアエフェクト+ねこのて+カスミ&カンナギミックを使えば 実質無限に放て、
無限にオルタージェネシスGX(後述)ができてしまうため
※②ときをあやつる又は先述した アクアエフェクト+ねこのて+カスミ&カンナギミックからのパラサイトGX、ライトニングGX
今回は 1匹を倒す場合、複数同時に倒してもよい場合、さらにコイントスに頼ってもよい場合ごとに検証していきます
ギミック紹介
まずは 以前の記事で 直接追加で取るわけではないので触れていなかった(忘れていたとも言う)こちらから
これで 2枚多くサイドが取れます。
そして[三神]ことアルセウス&ディアルガ&パルキアGXのオルタージェネシスGXでもう1枚、
さらに、予め(ベンチが空いていて)ジラーチ◇がサイドに埋まっている場合、追加でサイドを もう1枚…!
この3枚は すべてのルートに共通して必要なギミックですね
倒す相手が VMAXまたはV−UNIONまたはTAG TEAMだと3枚サイドを取れますが、
さらにこのカード、たつじんのおび がつけられていると さらにサイドを1枚多く取れます
これだけでも 8枚のサイドを同時に取ることが…!
検証
1匹を倒す場合
ムーランドVのおかわりファング、
アクジキングのレッドバイキング、
ルギアEX(プラズマ団)またはΔプラスのポケモンを使うことによって
さらに1枚多くサイドを取れるため、合計9枚という結果になりますね
しかし、相手のM進化ポケモンをブラッキーEXのエンドゲームで倒すと合計10枚サイドが取れます
追記:GXワザ枠をフェローチェ&マッシブーンGXのビーストゲームGX(追加効果アリ)にしてもサイドは10枚取れました
複数同時に倒す場合
スカイフィールドを立て、VMAXまたはV−UNIONまたはTAG TEAMを計9匹並べてもらい、(予めダメカンをのせておき、)
さらに その内4匹に たつじんのおびを持たせ、「相手のポケモン全員に〇〇ダメージ」系のワザで一気に倒すと、
先程の前提も含めて 19枚も一気に取れることに…!!
さらにコイントスでオモテが出る場合
ジラーチ◇に加えて 欲張りダイスも4枚サイドに埋めて、そのすべてのコイントスでオモテを出すと
計23枚も取れることに…!!
もう桁が違いすぎて感覚がマヒしてきますねw
――――――――
さて、今回の記事は いかがでしたでしょうか
(一体この検証が何の役に立つのかは 分かりませんが、)
参考になった方は右下(💻なら左下)の❤をタップしていただけると嬉しいです
それでは、また。
画像引用元:トレーナーズウェブサイト