![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128065518/rectangle_large_type_2_85710a49d639bab7f5838c9265fc5bd4.jpeg?width=1200)
もうすぐEレギュ落ちる いや もう落ちたけどリユルンさんのデッキ紹介
ニャオ―ハ―! リユルン(@riyulun)です
さて今回も わたくしが組んだデッキの供養も兼ねて この場に投稿していきたいと思います
前置きが長いのもあれなんで早速本編どうぞ
シャンデラLOデッキ
![](https://assets.st-note.com/img/1704771110261-18dH1u5ADR.jpg?width=1200)
まず このシャンデラを使ってみたいと思ってみたのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704777851003-JHc9AlF1m6.jpg?width=1200)
こういうのは(場のポケモンを回収できるグッズ、スーパーポケモン回収がある)エクストラ/殿堂で真価を発揮するのですが
やまあぶりと同じ効果の特性を持つドサイドンがいるため わざわざエクストラ/殿堂にする意味が薄く、
また こちらのナマズンも使いたいと思っており、「同時採用できるのでは?」と感じたのがきっかけでデッキを作成することになりました
![](https://assets.st-note.com/img/1704777904588-HraBE1FlYl.jpg?width=1200)
で、このデッキの基本的なバトルプランとしては
序盤にカビゴンで相手の動きを制限しながら ナマズンまたピジョットexへの進化やリバーサルエネルギーをつける時間を稼ぎ、
準備が整ったら あばれてゆらす に切り替える、というものです
正直シャンデラは
・あれこれの間に1回立てればいい
・ピジョットexのためだけに ふしぎなアメ入れるのは何かもったいないから入れた
・ヒトモシorシャンデラどちらかを博士でトラッシュすることになったりサイドに行ったら もうやまあぶりプランは無し、
そういう考えです
活躍が難しいなぁと考えたら こんなのでいいんですよ
ピッピデッキ
![](https://assets.st-note.com/img/1704513353411-I8Tv48qevi.jpg?width=1200)
少なくすることでピクシー(ex含む)が入ってると
誤認させられる。 まぁ それも持ってないのだが
あなぬけのヒモがスタンレギュ落ちする前に組まなきゃいけなかった
ピクシーがいなくても組もうと思ったきっかけとしてはピッピのワザ:ワンダーストームが ある程度のダメージが見込める点や、
他のダメージソースとしてアヤシシVがいる という点があります
![](https://assets.st-note.com/img/1705578723748-8iknERTzQd.jpg?width=1200)
基本はピッピのワンダーストーム、
時と場合によりアヤシシVを用いますが そのアヤシシVは エネルギーをたくさん抱えることになるので
ピッピがワザを使えなくて不自由になったり
きぜつすると場に溜まったぶんのエネルギーが一気になくなるリスクがあります。
すごいつりざお4枚、エネルギーリサイクル1枚とリカバリー札が多いですが、
ピッピ1匹倒されるだけでワンダーストームのダメージが60減りますし パーティしまくることによって山札からエネルギーがなくなるので これぐらいあると安心できます
スコヴィランexデッキ
![](https://assets.st-note.com/img/1704778110412-3XMU7ZFN5T.jpg?width=1200)
予想外に強かった
![](https://assets.st-note.com/img/1705579481900-ApklcWGrsp.jpg?width=1200)
比較的軽い2エネ且つ140ダメージを与えられるツーヘッドクラッシュで 2ターン目から妨害+攻撃をしていく こちらのスコヴィランexデッキ、
手札1枚トラッシュにより重要なカードを落とす可能性こそ不安定ですがハイパーボールの選択肢を狭められるという点が 相手すると厄介な点となりますね
デッキ構成は すごいつりざおが入っていないほどシンプルですが その分 安定したムーブが期待できます
――――――――
といったところで今回の記事は とりあえず ここまで
参考になっていたり面白かったら❤のタップなどしていただけると嬉しいです