![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117230978/rectangle_large_type_2_9fcee58d3a40eab8566d9f85d67cf51e.jpeg?width=1200)
負けるが勝ちポケカについて妄想
ヤッホゲータ! リユルン(@riyulun)です
時に わたくし、以前トリプルバトル界隈にて負けた方が勝ちという特殊ルールの対戦を目にして 色々感嘆したんですよね
そこで思ったのです、
負けるが勝ちルール、ポケカでもできないかと
(とりあえずルールとしては こんな感じ↓)
・先にサイドを6枚取られた方が勝ち
・サイドの差や枚数を参照するテキストはプレイヤー間で逆にする
(例:自分のサイド3枚で相手6枚のナンジャモは自分は6枚、相手は3枚引く)
・サイド以外の敗北条件(場にポケモンがいなくなる、山札からカードを引けない)はそのまま
本編のバトルとは異なり、味方に攻撃することも自滅することも限られたカードしかできない中で どういうバトルが繰り広げられるのか、妄想して書き記していきます
![](https://assets.st-note.com/img/1695639974968-D2D6LDRAfl.jpg?width=1200)
まず純粋に強いと思うのが こちら、フォレトスexです
![](https://assets.st-note.com/img/1695640204749-1fZJobhUPv.jpg?width=1200)
ワザを使わなくても特性できぜつできるわポケモンexだからサイド2枚だわ
頂への雪道で特性が消えるけどルナトーンの特性:しんげつで対策可能だわで このルール最強ポケモンと言えるでしょう
さすがに(特に後述のあるカードと組み合わせると爆速でサイド6枚取られて)強すぎるので 禁止とするのが妥当だと感じます
で、次に思いついたのが 合法的に味方を殴れるポケモンとHPの少ないポケモンを合わせるギミックです
![](https://assets.st-note.com/img/1695641024765-Sux3pRDn7e.jpg?width=1200)
サイドレースがなぁ…
ということで候補にあがるのがカイリューV、
![](https://assets.st-note.com/img/1695641098822-aHQU9NMZaG.jpg?width=1200)
極端な話、ベンチ5匹が全員HP40以下ならドラゴンゲイルを2回撃つだけで サイドを5枚取らせることができます
続いては ワザで自滅できるポケモン、スタンダードレギュレーションだと以下の4枚となりますが
![](https://assets.st-note.com/img/1695641894073-XYdu5nJB6c.jpg?width=1200)
相手をきぜつさせないネンドールが飛び抜けて強いような気がしますね
一応 ネンドールは「その後」テキストなので、相手にダメカンを乗せられないと自分が退場できません
![](https://assets.st-note.com/img/1695642656975-jhL5jlnDBR.png?width=1200)
あと、自分の場にダメカンを乗せられる特性:サイコエンブレイスも忘れてはいけません
![](https://assets.st-note.com/img/1695640756368-Tf2hf87vV4.jpg?width=1200)
なんで負けるが勝ちでも強いんだよ
トラッシュに超エネルギーがあれば その枚数×20ダメージぶん 自分のポケモンにダメカンを乗せられるわけですが、
きぜつするポケモンには使えないという制約があります
(むしろ この制約が無いと禁止扱い不可避)
一応 マグマの滝壺だと きぜつしてもエネルギーをつけられますが、いかんせんサイコエンブレイスに比べると…
![](https://assets.st-note.com/img/1695643179980-1XfMTb7ruP.jpg?width=1200)
で、この制約を上手くすり抜けるカードとして以下の2枚が挙げられます
![](https://assets.st-note.com/img/1695643307223-7cBzxMasT9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695643358578-E5bizGPone.jpg?width=1200)
ゴージャスマントはサイコエンブレイスで元のHP以上のダメカンを乗せた後ロストスイーパーなどで取っ払うことで きぜつを狙えますし、
ダメージポンプは言わずもがなダメカンを乗せ替えてセルフきぜつを狙えます
自分のポケモンにダメカンを乗せるカードは まだありますよ、
![](https://assets.st-note.com/img/1695685996668-fdAzRAuSUg.jpg?width=1200)
大口の沼を使えば、先述のドラゴンゲイルと合わせて一気にきぜつさせるプランが取れますね
続いて 手札からエネルギーをつけた時にダメカンが乗る こちらの2枚
![](https://assets.st-note.com/img/1695688679415-l8l5rWPwqs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695689345011-u6bqtFD2fp.jpg?width=1200)
他のかがやくポケモン入れられないぞ…
災いの雪山の方はチェリムの特性:はるらんまんを使うことによってHP40以下のポケモンなら2回できぜつさせることができます
![](https://assets.st-note.com/img/1695688727590-AFfeH7412P.jpg?width=1200)
かがやくデンヂムシの方はV限定なのでチェリムが使えませんが、パオジアンex+セグレイブのギミックで何とか…?
![](https://assets.st-note.com/img/1695691748320-zpxKTvc5jc.jpg?width=1200)
なお最も効率の良い HP「160」のVはミミッキュVだけです
![](https://assets.st-note.com/img/1695691551223-aQvzdM4xR9.jpg?width=1200)
4回エネルギーを張るとサイド2枚、
チェリムギミックと同じ効率になる
ここまでをまとめると こんな感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1695694249075-l2oeLXlf5M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695694904007-eXQBJywwoQ.jpg?width=1200)
サイドをすべて取られることができるタイミングで進化して一気に決めるのが得策か
![](https://assets.st-note.com/img/1695698640735-3twXX36umx.jpg?width=1200)
えー 結論、(個人差はあるだろうけれど)ギリギリクソゲーになりそう※な予感がします
※活用できるカードが少ない、
サーナイトexが強すぎる(禁止措置もありか…?)、
そしてそのサーナイトex対策のせいでデッキレシピが歪む、
割と早めの段階で決着するので駆け引き要素が薄い などの理由