![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122849310/rectangle_large_type_2_1eafc1e20d15135a7e3a24b37e772abd.jpeg?width=1200)
ポケカの歴代カメックス[前編]
クワっす~ リユルン(@riyulun)です
さて今回は 歴代ポケカシリーズ カメックス編、
これにて このシリーズのカントー御三家はコンプリートです
目次
・カメックス(第1弾拡張パック)
・わるいカメックス(ロケット団)
・イブキのカメックス(ポケモンカード★VS)
・カメックス(eスターターパック)
・カメックス(e第1弾拡張パック)
・カメックス(構築済みスターター 大海のカイオーガex)
・カメックス(コロコロコミック)
・カメックスex(ランダム構築スターター カメックス★水)
・ショウタのカメックス(映画公開記念VSパック 裂空のデオキシス)
・カメックスδ種(きせきの結晶)
―――――――前編はここまで―――――――
・カメックス(ひかる闇)
・カメックス(ギンガの覇道)
・カメックス(バトルスタートデッキ カメックス)
・カメックス(コールドフレア)
・MカメックスEX(コレクションY)
・MカメックスEX(XY BREAK ポケットモンスターカードゲーム スターターパック)
・カメックス(タッグボルト)
・カメックスGX(フルメタルウォール)
・カメックス&ポッチャマGX(リミックスバウト)
・カメックスVMAX(スターターセットVMAX カメックス)
・カメックス(Pokémon GO)
・かがやくカメックス(Pokémon GO)
・カメックスex(ポケモンカード151)
カメックス(第1弾拡張パック)
![](https://assets.st-note.com/img/1701059229814-r7TD0I72nd.jpg)
この手の特殊能力持ってるカメックスだいたい強い説
実は初代は あまごい…というか天候という要素が まだなかったんですよね
わるいカメックス(ロケット団)
![](https://assets.st-note.com/img/1701059369636-dPtBikEcPg.jpg)
ハイドロカノンではなくハイドロキャノン
この わるいカメックスの影響かブラストバーンもハードプラントも(ポケカに)存在するのにハイドロカノンだけなかったりします
イブキのカメックス(ポケモンカード★VS)
![](https://assets.st-note.com/img/1701059417036-SgaPVcoFBj.jpg)
ハイドロ○○ 3連続
こちらは ついている水エネルギーの数ぶんコインを投げる必要性があります
カメックス(eスターターパック)
![](https://assets.st-note.com/img/1701059493171-W5sYjreLMk.jpg)
床の面(?)が散らばっているのが勢いを感じさせる1枚
カメックス(e第1弾拡張パック)
![](https://assets.st-note.com/img/1701059456242-Kuiq7MmsIn.jpg)
バトル場にいるとき限定、コイントスでオモテを出す必要あり、自身のエネルギーをトラッシュする必要ありだけど
相手のバトルポケモンのエネルギーをトラッシュするジェットすいりゅう が特徴的な こちらのカメックス、
ワザ:エナジーキャノンは一見ハイドロポンプですが、エネルギーの色を問いません
カメックス(構築済みスターター
大海のカイオーガex)
![](https://assets.st-note.com/img/1701060380210-6Ne0coBZmE.jpg)
まだまだ続くよ ハイドロポンプ系テキスト
ポケボディー:すいあつ、
これ 名前げきりゅうじゃあダメだったのでしょうか
カメックス(コロコロコミック)
![](https://assets.st-note.com/img/1701060578622-DbY9yDUNVL.jpg)
ロケットタックルは わるいカメックスからの引き継ぎ
カメックスex(ランダム構築スターター
カメックス★水)
![](https://assets.st-note.com/img/1701060759790-fjUWiCPh4K.jpg)
exとなって帰ってきた あまごい
当時と比べて エネルギーをつけたポケモンにダメカンが乗ってしまうデメリットが追加されましたが それでもなお環境入りしていたとか
ショウタのカメックス
(映画公開記念VSパック 裂空のデオキシス)
![](https://assets.st-note.com/img/1701060691472-qFtnFQt9HO.jpg)
映画の方はショウタ、
XY&Z編で登場したライバルはショータ
カメックスδ種(きせきの結晶)
![](https://assets.st-note.com/img/1701060725508-Go4LKI4pC5.jpg)
当時はダブルバトルがあったが故のテキスト、シールドヴェール
2連続ロケットずつきだったりします
――――――――
といったところで 前編は ここまで
後編はこちら↓