見出し画像

図鑑説明文クイズ予習[第2世代編Part1]



 ニャオ―ハ―! リユルン(@riyulun)です

 さて この図鑑説明文読破シリーズ、今回からは第2世代編に突入です

 前回↓


 ※ひらがなのみの図鑑説明文も(読みやすいように)漢字を当てています

 ※似ている説明文同士は なるべく隣り合わせるため、文が初めて発行された年の順にはなりません

 ※ポケモンスタジアムシリーズ、ポケモンピンボールシリーズ、Newポケモンスナップ、ポケモン LEGENDS アルセウスの文も含みます


 前置きが長いのもあれなんで、早速本編どうぞ



No.152 チコリータ

頭の 葉っぱから ほのかに 甘い 香りが 漂う。おとなしくて 日差しを 浴びるのが 大好き。

葉っぱを 振り回して 相手を 威嚇するが 葉っぱから 甘い 香りが 漂うので お互いに 和やかな 雰囲気に なるよ。

 頭の葉っぱ からは 甘い匂いがします

いい 香りの ハッパは 周りの 湿度や 温度を 探る 能力を 持っている。

 湿度や温度が分かるハイスペックな葉っぱ

日差しを 浴びるのが 大好き。 頭の 葉っぱを 使って あたたかい 場所を 探す。

頭の 葉っぱで まわりの 温度や 湿度を 探る。 日差しを 浴びることが 大好き。

 隠れ特性:リーフガードなだけあってか
日差しを浴びるのを好みます


No.153 ベイリーフ

首の 周りから 出される スパイシーな 香りを 嗅いでいると なぜだか 戦いたくなる。

首の まわりから 発散する スパイスのような 香りには 元気を 出させる 効果がある。

首の 周りの 葉っぱから 漂う 香りを 嗅いだ 人は 体に 力が みなぎってくる。

首回りの つぼみから におう スパイシーな 香りは かいだ 人を 元気に させる。

 首周りの葉っぱのことばっかり書かれてます。

 スパイスのような香りがし、その香りには元気を出す効能も

首の 周りの くるりと 巻いた 葉っぱの 中には 小さな 木の芽が 1個 なっている。 その 香りは 人を 元気に させるぞ。

 公式画では分からない葉っぱの中の木の芽


No.154 メガニウム

花びらから 発散される においには 争う 気持ちを 静める 成分が 含まれる。

花の 香りは 気持ちを 穏やかに する。戦いの ときは 香りを 発散させて 相手の 戦う 気持ちを 鈍らせるのだ。

 メガニウムになると 香りは争いを静める
効能に

メガニウムの そばに いると 森林浴を したような 清々しい 気分に なれる。


メガニウムが 吐き出す 息には 枯れた 草木を よみがえらせる 力が 秘められている。

メガニウムが 吐き出す 息には 枯れた 草花を よみがえらせる 不思議な 力が 秘められている。

 息は草木を蘇らせる記述

フロレオ島で 100年ぶりに 姿を現し キミが撮影した イルミナポケモンだよ。 花の咲く丘では 色んなポケモンと 仲のいい様子が 見られたね。



No.155 ヒノアラシ

臆病で いつも 体を まるめている。 襲われると 背中の 炎を 燃え上がらせて 身を守る。

いつもは 背中を 丸めている。怒ったとき 驚いたとき 背中から 炎が 吹き出す。

ジョウトの地に 棲みし ポケモン。 小胆な 気性ゆえ 常より 身を 丸めるが 秘めたる 火力は 強烈。

 臆病で いつもは背中を丸めているようです

背中から 吹き出す 炎は 怒ったときが 一番 強く 燃え上がり 敵を 驚かせる。

臆病な 性格。 驚くと 背中の 炎が 一段と 強く 燃え上がる。

 背中の炎は怒った時や驚いた時に強まります

背中から 炎を 噴き上げて 身を 守る。怒った ときの 炎は 勢いが いいが 疲れている ときは 不完全燃焼する。

 逆に 疲れた時は不完全燃焼になるんだとか


No.156 マグマラシ

戦闘中 背中を 向けたら 要注意。 背中の 炎で 攻撃してくる 前触れだ。

 背中の炎を そのまま攻撃に使うよう

戦いの前 背中を 向けて 自分の 炎が どれくらい すごいかを 相手に 見せつける。

 そんな背中の炎は自慢・威嚇にも

炎の 熱で 相手を 威嚇。 戦う 体勢になると 炎の 勢いが 増す。


体を 覆う 毛皮は 絶対に 燃えたりしない。どんな 炎攻撃も 平気だ。

絶対に 燃えることなき 摩訶不思議な 体毛なり。 背を 此方へ 向けるは 攻撃の 合図なれば 注意されたし。

 体毛は絶対に燃えないんだとか

炎の 勢いと 熱風で 威嚇する。 素早い 身のこなしで 相手の 攻撃を かわしながら 同時に 炎で 燃やす。



No.157 バクフーン

怒りが 最高潮のとき 触ったもの すべて 一瞬で 燃え上がらせるほどに 熱い。


燃えさかる 体毛を こすり合わせ 爆風を 起こして 攻撃する。 大技を 隠し持っている。

 爆風のメカニズムは体毛をこすり合わせること

 ところで大技とは…?

灼熱の 炎で 周りに 陽炎を つくりだして 姿を 隠す ことが できる。 燃えあがる 爆風は すべてを 焼き尽くすぞ。

炎の 爆風で 攻撃。 しゃく熱の 炎で 陽炎を 作り出し 姿を 隠す。

 陽炎といえばバクフーン、姿を隠すこともできるんだとか

バクフーンの 周りで 陽炎が 揺らめき はじめるのは 戦う 準備が できた サインなのだ。

 陽炎は戦う準備にも



ヒスイのすがた

ヒスイの中心にそびえし 霊山の気が 影響した姿と 考察。 行き場 失いし 霊魂を 己の炎で浄化し 送ると言う。

 テンガン山の気で この姿になったのかも

 彷徨う霊魂を浄化するのかも、という記述も


No.158 ワニノコ

発達した アゴは パワフルで なんでも かみくだいて しまうので 親のトレーナーでも 要注意。

小さな 体でも アゴの 力は 強い。 ワニノコ自身は 甘がみ している つもりでも 大怪我を してしまう ほどの 力が ある。

 アゴの力はエグい、さすが おおあごポケモン

小さいながらも 暴れん坊。 目の前で 動くものが あれば とにかく かみついてくる。

目の前で 動くもの すべてに 噛みつく 暴れん坊。 うかつに 後ろを 見せては いけない。

発達した アゴを 持ち なんにでも かみつく 習性。 トレーナーも 注意が 必要。

 そのアゴで何でも噛みつくので注意
(初心者用ポケモンとは?)


No.159 アリゲイツ

キバは 抜けても 次から 次に 生えてくる。 いつも 口の中には 48本の キバが そろっている。

 AKB(アリゲイツのキバ)48本

大口を 開けて 攻撃。噛みついた時 抜けた キバは 次から次に 生えてくる。

一度 かみつくと キバが 抜けるまで 絶対に 離さない。 抜けた キバは すぐに 生えてくる。

 キバは抜けても すぐ生えてくるんだとか

一度 咥えた 獲物は 絶対 離さないように キバの 先が そり返っている。

一度 かみついたら 絶対に 離さない。 キバの 先が 釣り針 みたいに 反り返って いるので 一度 刺さると 抜けなく なるのだ。

 キバの先は そり返っているので 一度噛みついたら離さないレベル


No.160 オーダイル

大きく 力強い アゴで かみつくと そのまま 首を振って 相手を ずたずたに 引きちぎる。


地上では 体を 支えるのが 辛いので 四つん這いだが とても 素早く 移動できる。

 四つん這いなの!?

大きな 体を 持っているが 力強い 後ろ足を 使って 地上でも 素早く 動く。

大きな 口を 開けて 相手を 威嚇する。 強靭な 後ろ足で 地面を 蹴って ものすごい スピードで 突進 してくるぞ。

普段は ゆっくりとした 動きだが 獲物に かみつくときは 目にも 止まらない スピードだ。

 すばやさ種族値は80ですが、(特に獲物に
噛みつく時は)素早いんだとか


No.161 オタチ

シッポを 立てて 少しでも 遠くの 様子を 調べている 警戒心が 強い ポケモン。

遠くまで 見れるように 尻尾を 使って 立つ。敵を 見つけると 大声で 仲間に 知らせる。

とても 神経質な 性格。 遠くまで 見渡せるように しっぽを 使って 背伸びをする。

 みはりポケモンのオタチ、特徴的な尻尾は高いところから見るためのものです

見張り役は 鋭く 鳴いたり 尻尾で 地面を たたいたりして 仲間に 危険を 知らせる。

 声で伝えるのは まだ分かるけど、尻尾を
叩いて危険を知らせるの かわいく見えそう

眠る ときには 交代で 見張りをする。 危険を 察知すると 仲間を おこすのだ。 群れから はぐれると 怖くて 眠れなくなる。

 群れにいないと不安みたい


No.162 オオタチ

細長い 体の 形に 合わせた 巣を 作り 他の ポケモンは 入れなくしている。

体に 合わせて つくられた 細長い 巣穴は 奥に行くほど 複雑な 迷路に なっている。

 どうながポケモンのオオタチ、

 その特徴的な体の形状に合わせた巣は
他のポケモンが入るのが難しくなっています

敵に 襲われても 細い すき間に するりと 潜り込んで 逃げる ことが できる。手足は 短いが とても すばしっこい。

 敵から逃げるのにも すき間に入れる この
形状は役に立つよう

どこから シッポか よく分からない。手足は 短いが すばしっこく 動き回って コラッタを 襲う。

 コラッタと そういう関係だったんだ…

母親は 細長い 体で 子供を 包みこみ 眠らせる。速い 動きで 敵を 追い込む。

 直近で この包まれ心地を味わえる ぬいぐるみ商品が出ましたね


No.163 ホーホー

いつも 一本足で 立っている。 脚を 入れ替える 瞬間は 素早くて なかなか 見られない。

足を 入れ替える 瞬間は 速すぎて 誰も 見ていない。 毎日 同じ 時間に 鳴く。

 足を入れ替える瞬間は 見えないほどの速さ

体内の 時間の 間隔は どんなときでも 正確で 決まった リズムで 首をかしげる。

毎日 必ず 決まったリズムで 首を かしげる。 昔の人は 時計の 代わりに 飼っていた。

 毎日決まったリズムで首をかしげる記述

いつも きまった 時間になると 鳴きだすので 時計代わりに 連れ歩く トレーナーもいる。

毎日 決まった 時間に 鳴く。 時を告げる 神の 使い として 昔の人は 大切に していた。

体の 中には 地球の 自転を 感じ取る 器官を 持っているので 毎日 同じ 時間に なると 鳴き声を あげる。

 毎日決まった時間に鳴く記述

 サラッと地球の自転を感じ取ってるという

いつも 1本足で 立っている。 攻撃を 受けても 2本足で 踏ん張るようなことは しない。

 1本足の意地

正確に 時を 告げることから 世界の ことわりを わきまえた 知恵の神様 とする 国もある。

 ホーホーが崇められる世界

時計よりも 時間に正確だと いわれている ポケモンだよ。 光が苦手な 夜行性なので 昼間は 木の穴の中で 眠っているんだ。

 初登場の金・銀でも夜のみの出現でしたね


No.164 ヨルノズク

両目は 特殊な つくり。 わずかな 光を 集めては 暗闇でも まわりを 見分ける。

わずかな 光でも 見える 優れた 目と 羽音を 立てない 柔らかい 羽の おかげで 暗闇では 獲物を 絶対に 逃がさない。

少しの 光が あれば 暗闇でも 見分けられる 特殊な 目を 持つ。

特殊な つくりの 両目は わずかな 光さえ あれば 暗闇でも 昼のように 見える。

 目は暗闇でも周りを見分けられるスペック

物事を 考え出すと 首を 180度 回転させて 頭の 働きを 高める。

頭が 逆さまに なっている ときは とても 難しいことを 考えている しるし。

頭が 逆さま向きの ときは とても 悩んでいる 証。 そっとしておかないと ついばまれる。

 首を回転させるのは 悩んでいる時に頭を
使うからだったんですねぇ

非常に やわらかい 羽は 飛ぶとき 音を 出さないので こっそり 獲物に 近づける。

 音を出さずに飛べます

暗闇でも はっきり 見える 目を 持っており 獲物を 逃がさない。 闇夜の 帝王とも 呼ばれる。

 「闇夜の帝王」


No.165 レディバ

群れを 作らないと 不安で 動けなくなるほど おくびょうだが 仲間がいると 活発に 動く。

群れを 作らないと 不安で 動けなくなるほど おくびょう。 においで 気持ちを 伝え合う。

臆病で 常に 群れていないと 不安。背中の模様は 1匹 1匹 微妙に 違う 形。

 ポケダンでは4匹ほど固まって登場していたのは こういう習性だからなんですねぇ

寒くなると あちこちから レディバが たくさん 集まって 寄り添いあい 温め合う。

寒さに とても 弱い ポケモン。 温暖な アローラでは とても 生き生きした 姿が 見られる。

 寒さに弱いので おしくらまんじゅうでも
するのかな?

臆病で すぐに 群れを作る。脚から 出る 液体の においで 自分の 居場所を 知らせる。

足の 付け根から 出す 液体の 臭いで 仲間と コミュニケーションを 取っている。 臭いの 違いで 気持ちを 伝えるという。

臭いのする 体液で 仲間と コミュニケーションする。 怒った ときの 臭いは すっぱいぞ。

 足から液体を出し、さらにその臭いでコミュニケーション

とっても 臆病な ポケモン。 仲間と 一緒に リフレクターを 張って 巣を 守って いるのだ。



No.166 レディアン

背中の 星模様は 夜空の 星の数に 反応して 大きくなったり 小さくなる。

背中の 模様は 夜空の 星と 関係 していると 言われているが 詳しいことは まだ 不明のまま。

 星の模様の大小が変わるところは、アニポケなら何とか描写できるかも?
 (ポケモンスナップの さらなる続編でも
いけるかも?)

気温が 上がる 昼間は 大きな 葉っぱに 身をくるみ ぐっすりと 眠っている。

 夜行性っぽいのに金・銀では朝限定ポケモンなんですよね

星が 沢山 見える 空気の きれいな 土地には レディアンが 沢山 すむと いう。 星明りを エネルギーに しているからだ。

星明りを エネルギーにする。 夜空の 星の 数が 増えると 背中の 模様が 大きくなる。

星明りが エネルギーと いわれるが 普通に 木の実も 大好物。 昼間は 草に 包まって 寝てる。

 星明りがエネルギー、いつつぼしポケモンですからね

4つの 腕で パンチを 繰り出し 戦う。 1発の 威力は さほどだが 手数で 勝負する。

 れんぞくパンチを覚え、隠れ特性てつのこぶし ですものね(なお こうげき種族値35)

夜空に 星が 瞬くとき 輝く 粉を 振りまきながら ひらひらと 飛んでいく。

きらめく 粉を 振りまきながら 夜空を 飛ぶ。 粉が 身体に つくと いいことが あるといわれる。

 夜空を飛ぶとき粉をまくんだとか


No.167 イトマル

獲物が 近くを 通りかかるまで 自分の 巣で 何日も 同じ 格好で じっと 待ち続ける。

糸を 貼り巡らして 作った 巣に 獲物が 引っかかっても 暗くなるまで じっと 待っている。

細くて 丈夫な 糸を 張り巡らして わなを 仕掛けると 獲物が かかるのを ひたすら待つ。

細くて 丈夫な 糸を 張り巡らして ワナを 仕掛ける。 獲物が かかるまで じっと 待つ。

 巣に獲物が来るまで待ち続ける特徴があります

糸で つくった ワナは 第2の 神経。 糸を 伝わる わずかな 振動 だけで 獲物の 種類が わかると いわれている。

 [いわれている]構文なので断定はできないが すごい能力だ…

好物の アブリーが 巣に かかるまで ひたすら 待ち続ける。 実に 辛抱強い ポケモン。

 好物はアブリー

丈夫な 糸を より合わせ さかなポケモンを 捕らえる 網を こしらえる 漁師も いるぞ。

糸を はいて 作った 巣は 結構 頑丈。 10キロの 岩を 乗せても 破れない。

 イトマルの糸は頑丈

キバの 毒は さほど 強くないが 巣に かかって 動けない 獲物を 弱らせるには 充分。



No.168 アリアドス

お尻からだけでなく 口からも 糸を 出すので 見ただけでは どっちが 頭か わからない。

尻からも 口からも 糸をだす。 糸で 獲物を 絡め取り ゆっくりと 体液を すする。

おしりと口の 両方から出せる 糸で 食べ物を取ったり 巣を 作ったりするんだ。巣に いないときは 食べ物を求めて 歩きまわっているよ。

 尻と口 両方から糸を出す記述

つねに お尻から 出ている 特別な 一本の 糸を 辿っていくと 巣に繋がっている。

 つねにお尻から出ている糸を(私達が)見る機会、全く無いのですが

決まった 場所に 巣を作らず 辺りが 暗くなってから エサを 探し求め うろつく。

糸を はいて 獲物を 捕らえる。 夜に なると 巣から 離れて 積極的に 狩りを するぞ。

 決まった巣は無く夜行性

足の 先端には 小さな カギヅメが あり 天井や 垂直の 壁も 歩ける。 細く 丈夫な 糸で 敵を 絞めあげる。

 

獲物の 体に 糸を つけて わざと 逃がす。糸を たどれば 仲間ごと 捕まえられるからだ。

 ずる賢い

アリアドスの 糸を 使って 機を 織る 地域も ある。 丈夫な 布で 好評だ。

 イトマルに引き続き 糸は丈夫

夜ごと 獲物を 求めて さ迷う。 見つけた 獲物に 糸を 吐き 身動きを 封じて キバで かじる。

 糸、相手を締めることにも使います。

 ポケモンハンターJのアリアドスをイメージすると分かりやすいかも


No.169 クロバット

4枚に 増えた 翼で 暗闇を 静かに 飛んでいく。となりを 通られても 気づかない。

より速く 静かに 飛ぶことを 追い求めていった 結果 後ろ足にも 羽が 生えた。

耳を すまさないと 聞こえないほど 小さな 羽音で ねらった 獲物に 忍び寄るぞ。 後ろ足の ハネで 枝に つかまり 休む。

4枚の 羽で より 静かに より 速く 飛べるように なった。 夜になると 活動を はじめる。

4枚に 増えた 羽を 使い さらに 速く 静かに 飛んで 獲物に 気づかれず 忍びよる。

4枚の羽で 速く静かに 飛ぶ。気づかれる前に 獲物を ガブリ。あっというまに 血を 抜き去るぞ。

両足が 羽に 変化。 音を たてずに 高速で 飛び 獲物の うなじに キバを たてる。

 より速く、静かに飛ぶことができます

両足も 羽に なったことで 空を 飛ぶ 能力が 飛躍的に アップした ポケモン。

4枚の 羽を 自在に 操り 羽ばたく。 狭い 洞窟でも スピードを 落とさず 飛びまわれる。

後肢 変形し 翼となる。 4枚の翼 巧みに操りて 洞の 狭き横穴も 速度 落とさず 見事に 飛翔す。

 コントロールも上手

後ろ足が 発達して ハネに 変わった。手足の ハネを 交互に 休ませながら 羽ばたけば 1日中 休まず 飛べる。

腕か 足の どちらかだけで 羽ばたいている ときは 長い 距離を 飛んでいる 証拠。 疲れると 羽ばたく ハネを 変えるのだ。

 スタミナを長く持たせる工夫

足にも ハネが 発達したので 高速で 飛べるように なったが 止まって 休むのは 下手になった。

両足も 羽に なったことで 飛ぶのが うまくなった代わりに 歩いたりするのは 下手になった。

両足も 羽になった 結果 地上での 動きは 苦手。はいずりまわることしか できない。

 Newポケモンスナップで 地上で下手に歩くクロバットが見られますね
(簡単には撮れないが)

キバが 鋭いので 暗闇で 噛まれ 血を 吸われても 痛みが なくて すぐに 気が つかない。

 あなたも 知らず知らずの内にクロバットに血を吸われているかも…?

人や ポケモンの 生き血が エサ。 少し 吸わないで いるだけで 弱って 飛べなくなって しまう。



No.170 チョンチー

2つの 触手の 先から プラスと マイナスの 電気を 流して 相手を しびれさせる。

ひれが 変化して できた 触手は それぞれが プラスと マイナスの 電気が 流れている。

プラスと マイナスの 電気を 触手の 先から 流す。 敵を 感電させてしまうのだ。

2本の 触手から プラスと マイナスの 電気を 流して 獲物を 気絶 させる。 電気の 灯りは 仲間との サインだ。

危険を 察知すると 2ほんの 触手から プラスと マイナスの 電気を 流す。光の 届かない 海底で 暮らす。

 プラスとマイナスの電気を流すといったらチョンチー

暗い 海底では いつも 点滅している 触手の 明かり だけが 通信手段。

光の 届かない 海底に 暮らす。 触手を 光らせ 仲間と コミュニケーション。

 光はコミュニケーションにも

光る 触手の 点滅で チョンチー同士は 互いの 縄張りを 主張 しあう。

 縄張りの主張にも使うらしい

強い 電気を 発生させる 細胞が 2本の 触手の 中に 詰まっている。 自分も ちょっと ピリピリ しびれるらしい。

 自分も しびれるみたい

2本の 触手は 元は ヒレ。 電気を 放って 獲物を しびれさせてから 襲う。

 あれ 元はヒレらしいです

2本の 触手が ほのかに 光って 獲物を 呼び寄せる。 夜釣りに 便利な ポケモンだ。



No.171 ランターン

ランターンのだす 光は 5000メートルの 深さ からでも 水面まで 届くほど 明るい。

夜中に 船から 暗い 海を のぞき込むと 深海を 泳ぐ ランターンの 光が 星空の ように 見える ことが あるよ。

深海を 泳ぐ ランターンの 明かりは 水面まで 届く。深海の星 と 呼ばれている。

夜の 海面を 覗き込んで 輝く 星の ような 光が 見えたら それは ランターンだよ。

 ポケモン×空想科学読本で 世界が滅亡するほどの光だって言われてたり

まぶしい 光を 放って 相手の 目を くらませ 動けない あいだに まるのみに してしまう。

 ランターン、まるのみ するポケモンだったんだ…

海中の 遥か 深くに 棲む。 光で 獲物の 目を くらませて ひるんだ 隙に 丸呑みに する。

 チョンチー共々 深海に棲むポケモンです

深海の星 と 呼ばれる ポケモンだ。 触手の 中の バクテリアと 体液を 化学反応させる ことで 光を つくる。

 別名[深海の星]

エサを おびき寄せるために 眩しく 輝く 部分は 背びれの 一部が 変化したもの。

強い 光を 出す 丸い 部分は 背びれの 一部が 変化して できたもの。深海の 闇を 照らす ポケモン。

 ランターンの あれ は背びれが変化したもの

強い 光を 放ち 獲物の 目を 眩ませる。 隙が できたら 電撃を おみまいする。


触手に 棲む バクテリアが ランターンの 体液を 吸うとき 強い 発光現象が 起こる。

 触手にバクテリアといったらランターン、

 そのバクテリアがランターンの光に 影響を与えるよう


No.172 ピチュー

まだまだ 電気を ためるのが下手。驚いたり 笑ったりすると すぐに 放電 してしまう。

電気を ためこむのが 下手。なんらかの ショックを 受けると すぐに 放電 してしまう。

電気を ためておく ことが まだ ヘタ。びっくりすると 思わず 放電してしまう。成長すると 上手に なっていく。

ほっぺたの 電気袋が まだ 小さいので 電気を たくさん 溜められない。

まだ 電気を 扱うのが ヘタ。ちょっと 目を 離すと 自分の 電気で しびれていることも。

まだまだ 電気を 使うのが 下手。 驚いたり 気持ちが 高ぶると すぐに 放電 してしまうのだ。

小さいけど 相手をビリビリさせる 強力な 電撃を出せるよ。 でも 電気をためておくのが 苦手なので 大きなポケモンに寄り添って 身を守るんだ。

頬の袋に 電気 蓄えるも 感情 昂りしとき 弾みで 放電す。 幼体ゆえ 電気の 扱いが 未熟なり。

 電気の扱いが まだヘタという記述

ほほの 電気袋は 小さく ちょっとでも 電気が あふれると 自分自身が しびれてしまう。

 自分自身もしびれちゃうのは ピチューブラザーズの描写でありましたよね

可愛いけれど 一緒に暮らすなら 電気ショックで ビリビリに される 覚悟を しなければ いけないのだ。

 電気の扱いが下手で暴発してしまうから?

小さくても 大人を ビリビリ させるほどの 電撃を 放てる。 ただし 自分も 驚いてしまう。


仲間と 遊んでいるとき お互いの 電気が ショートして 火花を 出す ことが あるぞ。火花に びっくり すると 泣き出してしまうよ。

仲間と 尻尾の 先を あわせて 火花を 飛ばす 遊びをする。度胸試しを しているらしい。

 火花を飛ばして度胸試し

 しかし 不意に火花が出ると泣いちゃうことも

雷雲が でている ときや 空気の 乾燥した 日は 電気が たまりやすい。パチパチ 静電気の 音が 鳴っているよ。


ほっぺに 電気袋が ある。 充電 できているときは 元気いっぱい 遊びまわる。

 体内の電気エネルギーは自分自身の活動エネルギーに比例?


No.173 ピィ

お星さまのような シルエット。 その姿から 流れ星に乗って やって来ると 信じられている。

流れ星が 多い 夜。不思議と ピィの 姿を 見かけることが 多くなる。

流れ星の 落ちたところを 見つけることが できたなら きっと ピィも 見つけられるはず。

夜空の 星に 似た シルエット。 流れ星に 乗って やってくると 信じられている ポケモン。

流れ星の 多い 夜に ピィを 見かけることが 多いので 星に乗ってくる と言われている。

流れ星に 乗ってきたと いわれる。 ピィが 現れるのは 昔 隕石が 落ちた 場所 らしい。

ピィを よく みかける 場所は 流れ星が 落ちた 場所と 地元では うわさ されている。

 流れ星に乗ってやってきたらしい?

流れ星の 多い 夜は 輪に なって 踊る ピィの 姿を みることが できる。 日の出まで 踊り 夜露で のどを 潤す。

流れ星の 多い 夜に 群れ 輪になって ダンス。 その 姿を 見ると ちょっと いいことが あるよ。

星の 煌めきが如き 体形なり。 箒星 降り注ぎし夜 同胞と集まり 踊る姿は まさに 星の化身なり。

 ピッピと同じようにダンスしますが、時間は流れ星の多い夜だそうです

流れ星の 多い 夜は ピィが たくさん 姿を 見せる。 朝日が 昇ると いなくなる。

 夜にしか出現しませんものね

流星の 煌めく 深夜に じっと 空を 眺める 姿は 故郷に 思いを 馳せているよう。

 [お星さまになったピィ]…

そのシルエットから お星様の 生まれ変わりと 信じられている。 なぜか メテノが 大好き。

 自分、また星に似てるから?


No.174 ププリン

とても やわらかい 体。 1度 転がると 弾みまくって ぜんぜん 止まれなくなる。

弾力性 溢れる 体の 持ち主で どこでも どんな時でも 弾んでいる。

柔らかく 弾力性のある 体は 一度 弾むと 全然 止まれなくなってしまう。

ほんのり 甘い 香りが して よく 弾む 柔らかい 体は 一度 弾みだすと 止まらない。

 弾みすぎる体

短い 脚で 歩くより やわらかい 体を 使って 飛び跳ねながら 動き回る。

 そんな弾みすぎる体なので 歩くより跳ねる

柔らかい 体で 弾むように 動きまわる。 体温が 上がると 体は 濃い ピンク色になる。

やわらかい 体は とても よく 弾む。一生懸命 歌いつづけると 全身が 濃い ピンク色に 染まっていく。

 体温が上がったり 歌い続けると 体がピンクに

声帯が まだ 十分に 発達して いないので 歌い 続けると ノドが 痛む。 きれいな 小川の 水で うがいをするよ。

歌うのが 好きだが まだまだ 下手。 ちゃんと ほめてあげると 少しずつ 上手に なっていくよ。

上手くなりたくて ずっと 歌の 練習を している。 寝ているときも 夢の 中で 歌っているよ。

放っておくと ずーっと 歌の 練習を 続ける。 喉を 痛めないように 休ませてあげて。

 プリンと同じく歌う習性。

 声帯が未発達のため まだ下手だし 喉を痛ませることもあるのだとか

マシュマロ みたいな 触り心地の 体から ほんのり 甘い においが 漂ってくるよ。 においは 敵の 気持ちを 穏やかにする。

歌を 歌うことが 大好き。 マシュマロのような 体からは ほんのり 甘い 匂いが するぞ。

 体からは甘い匂いが

ポンポン 弾みながら 移動。 たくさん 動いて 汗を かくと ほんのり 甘い 体臭が する。

 体臭が甘いことあるんだ…


No.175 トゲピー

寝ている トゲピーを うまく 立たせることが できれば 幸せに なれるとの 言い伝えがある。


殻の中に 幸せが たくさん つまっているらしく 優しくされると 幸運を 分け与える という。

幸運の シンボル。 殻の 中には 幸せが たくさん つまっている という。

人や ポケモンが 発している 優しさや 楽しい 気持ちを エネルギーに している。 カラの 中に ためた 幸せを 分けている。

カラの 中に たくさん 幸せが 詰まっていて 優しい 人に 幸せを 分け与えるという。

みんなの 感じた 優しさや うれしさを 幸せに 変えている。 殻の中は 幸せ ばかりだ。

 カラの中には幸せが詰まっていて、優しくされると幸せを分け与えるみたい

 逆に アニポケAGのカスミ再登場回では 邪気を持った人の傍にいるとエネルギーがなくなる描写がありましたよね

卵に似た姿。 野山にて 遭遇し折 卵が動いたと 早とちりする者 多し。 邪気なき笑顔 人心を癒す 効能あり。



No.176 トゲチック

優しい人の そばに いないと 元気が 出なくなってしまう。 羽を動かさずに 空に浮かべる。

 先ほどのトゲピーの項でも言及しましたが、優しい人のそばにいないと悪い影響が

ほとんど 羽ばたきも しないのに 少しばかり 浮きながら トレーナーの 跡を ついてくる。

 羽ばたきしない、とか言っといて剣盾では
うるさいぐらいに羽ばたき音がするんですが!?

心優しい 人の 前に 幸せを もたらすため 姿を 現すと 言われている。

幸運を もたらす ポケモンと いわれている。 純粋な 心の 持ち主を みつけると 姿を あらわし 幸せを 分け与える。

幸せを 分け与えるため 心優しい 人を 捜し求め 世界中を 飛び回っている。

野山にて 遭遇した 記録なし。 心 通じる者の 庇護あれば 姿を変え 大いなる果報 もたらすと 噂絶えず。

 優しい人に幸せを分け与えるために飛び回るポケモン

優しい 人の もとへ 現れて 幸せの粉 と 呼ばれる 光る 羽毛を ふりまくと いう。

 幸せの粉、名前だけ聞くとヤバい薬っぽく聞こえてこなくもない


No.177 ネイティ

羽が 育ちきって おらず 飛び跳ねるようにして 移動する。 いつも なにかを 見つめている。

 なにかを見つめるのはネイティオの伏線?

羽が まだ 育って いないので 飛べない。 目を 合わせると じっと 見つめるが 相手が 少しでも 動くと 飛び跳ねて 逃げていく。

こちらを じっと 観察するような 眼差し。 ちょっとでも 近付くと ぴょんぴょん はねて 逃げていく。

 観察相手が動くと逃げていくよう

普段は 地上で エサを 探すが ごくたまに 木の枝に 飛び乗って 木の芽を ついばんだりする。

器用に 木の幹を 駆け登る。枝先に できた 新しい 木の芽を 好んで ついばむ。

ジャンプ力の 発達した ポケモン。 大人の 背丈 以上のある 高さの 枝に ひらりと 飛び乗り 木の芽を ついばむ。

サバンナに 生えている 背丈の 低い 木を 駆け上り 新しい 木の芽を ついばむ。何かを 観察している みたいな 瞳。

サボテンの つぼみや トゲを 器用に 避けながら ついばむ。 飛び跳ねるようにして 移動する。

まだ 飛べないが ジャンプ力は 抜群。 高い 木の 枝に 飛び上がり 木の芽を ついばむ。

 まだ飛べないため ジャンプして(サボテンなどの)木の芽をついばんでいきます


No.178 ネイティオ

ほとんど 動かず 鳴きもせず じっとするのは 過去と 未来を 見ているからだと 信じられている。

右目は 未来を 左目は 過去を みていると 南アメリカで つたえられている。

過去と 未来を 見通せる。 毎日 太陽の 動きを 見続けている 不思議な ポケモン。

未来を 予知する 力が あるが 未来を 変えるほどの 力は 持っていないと いわれる ポケモン。

 過去と未来を見通せるようで
(SV内定する確率高そう)

朝方 昇る 太陽を じっと 見つめ 祈りを ささげると ほとんど 動かず 1日を終える。

 ポケダン救助隊の おおいなるきょうこくの頂上のネイティオみたいな感じ

1日中 ネイティオが じっとしているのは 未来予知で わかった 恐ろしい 出来事に おびえているからだと 信じられている。

未来を 見通して いるが その 変化を 望んでいないので じっと 動かずに いるらしい。

 ネイティオが動かない複数の説

1日中 太陽を 見つめて 動かない。 未来を 見通す 力を 持つと 信じられ 聖なる ポケモンとして 祭る 人も いる。

未来を 予知する 不思議な 力を 持つ。神様が 遣わせた ポケモンだと 昔から 信じている 人々が 外国には いる。



No.179 メリープ

体に 静電気が たまると 体毛が いつもの 2倍ほどに 膨らむ。触ると しびれる。

ふわふわの 体毛は 静電気が たまると 2倍に ふくらむ。 触ると 感電してしまう。

寒くなり 静電気が たまると 体毛が 2倍に ふくれあがり しっぽの 先が ほんのり 光る。

 静電気がたまると体毛が2倍にまで膨らむみたい

メリープの 毛で 作った 衣服は 静電気が たまりやすい ので 特殊な 加工が されている。


体毛は どんどん のびる。夏になると 全部 抜け落ちるが 1週間で 元通りになる。

 夏、一気に抜け落ちるのに1時間で また
元通りになる異常なペース

ふかふかの 体毛は 空気を たくさん 含んで 夏は 涼しく 冬は 温かいのが 特徴。

 都合のいい体毛だ

体毛が こすれて 静電気が たまる。 電力が 沢山 たまるほど 尻尾の 先に ついた 電球が 明るく 光る。

 尻尾の先の明るさは自身の電力に比例?

綿毛が こすれ 電気が たまる。 かわいいからと 素手で 触ると バチッと 痺れて 痛いのだ。



No.180 モココ

電気を 蓄えすぎた 結果 体の 表面に 産毛すら 生えない 部分が できてしまった。

ふかふかの 毛に 電気を ためこむ。 蓄えすぎて ところどころ つるつるに 禿げあがって しまった。

 毛が禿げてきたのは 電気を蓄えすぎた結果らしい

ふかふかの 体毛は 電気を ためやすいが ゴムのような 皮膚の おかげで 自分は しびれない。

電気を 通さない 地肌は ゴムのように つるつるだが 体毛は 電気を ためやすい。

体毛の 性質が 変化するので 少ない 量でも 沢山の 電気を つくりだせる。 電気を 遮る つるつるの 肌を 持つ。

産毛すら はえなくなった 部分の 皮膚は ゴムのように 電気を さえぎるので 自分は しびれない。

毛の 生えていない ゴムの ような 皮膚は 電気を 通さないので 触っても 安全 なのだ。

 体毛の部分は電気を溜めやすいですが、
つるつるの皮膚の方は電気を遮るスペック

体毛に ためた 電気が 満タンになると しっぽが 光る。触れると しびれる 毛を 飛ばす。

 尻尾が光る時は 電気が満タンになった時


No.181 デンリュウ

尻尾の先が 光り輝く。光は はるか 遠くまで 届き 迷った者の 道標となる。

シッポの 明かりは 遠くまで 届くので 昔より 篝火 として 大事に されている。

暗くなると 眩しく 輝く 尻尾の 明かりは 遠く 離れた 海の上 からでも 見つけられる。

デンリュウの 灯りは 宇宙からも 見える。 昔の 人は デンリュウの 灯りを 使い 遠くの 仲間と 合図を 送りあっていた。

しっぽの 先が 光り輝く。 昔の 人たちは その 明かりを 使って 合図を 送りあった。

しっぽの 先は まぶしく 光り 遠く 離れた 外国まで 届き 海の道標 となる。

シッポは 強く 明るく 輝く。 船乗りたちの 道しるべ として 昔から 大切に されてきた。

 ヤバいくらい尻尾が輝くデンリュウさん

シッポの 光は 宇宙まで 届くので どこにいるか まるわかり。 だから 普段は 消している。

 眩しいからじゃなくて 自分の居場所がバレちゃうから 普段は明かりを消しているよう


メガデンリュウ

膨大な エネルギーが 細胞を 激しく 刺激。 眠っていた ドラゴンの 血が 目覚めたらしい。

 そもそもドラゴンの血があったという真実

メガシンカの 過剰な エネルギーが 遺伝子を 刺激。 抜け落ちたはずの 体毛が 再び 生えてきた。

 メガシンカのエネルギーで体毛が再び生えるメカニズム is 何?


No.182 キレイハナ

ときおり キレイハナが 集まって 踊るような しぐさを みせる。太陽を呼ぶ 儀式と 言われる。

太陽を 浴びて 花びらが 色づく。曇りが 続いた 時に 踊る ダンスは 太陽を 呼ぶ 儀式と 考えられている。

大雨の 季節が 終わると 暖かい 日差しに 誘われた キレイハナが 踊りはじめる。

 キレイハナのダンスは 太陽を呼ぶ儀式

ふだんは 茂みの中で 隠れて 暮らしているよ。うれしいことがあると 出てきて 仲間と一緒に 踊るんだ。


南国に 多く 生息する。 踊るとき 花びらが 触れあい 心地よい 音が 鳴り響く。

キレイハナ達が 踊りだすと 花びら同士 触れ合って 綺麗で 心地よい 音が する。

 踊りでの花びらを触れ合い、心地良い音が鳴るらしい

太陽の 光を いっぱい 浴びると 体の 葉っぱが くるくる 回り 始める。 キレイハナの ダンスは 南国の 名物だ。

 赤い花びらがくるくる回るシーン、どこかで見たような

より 臭い クサイハナから 進化した ほうが きれいな 花を つけた キレイハナに なるよ。 夜に なると 花びらを つぼめて 眠る。

 臭いクサイハナの方が綺麗なキレイハナに


No.183 マリル

尻尾の 先には 水よりも 軽い 油が 詰まっているから 溺れることなく 川を進める。

シッポの 先っぽが 浮き袋の 役割を 果たすので 激しい 流れでも 溺れたりしない。

油の つまった 尻尾は 浮き輪の 代り。 水面に 尻尾だけが 浮いている ときは 潜って 水草を 食べている 目印だ。

尻尾の 先には 水より 軽い 油が つまっているので 浮き袋の かわりに なるのだ。

しっぽの先に つまった 脂は 水に 浮くので どんな 流れの 激しい 川でも おぼれない。

脂が 詰まっている しっぽが 浮き袋の 代わりと なるので 流れの 速い 川も 平気。

丸い しっぽは 浮き輪の かわり。 球の 中には 脂に 変えた 栄養が たっぷり 詰まっている。

 尻尾の油は 水より軽いので水中では浮くことになります(逆に言うと深くは潜れない)

しっぽを 浮き袋にして 水中に 潜る。 川底の 水草が 好物。

 隠れ特性は そうしょくですものね

全身の 体毛は 水を 弾く 性質を 持ち 水浴び しても 乾いている。

水を 弾く 体毛に 覆われているので 水中で 水の 抵抗を 受けずに 速い スピードで 泳ぐ ことが できる。

よく 水を 弾く 体毛は 冷たい 海から 上がったときでも すぐに 乾いて 寒くないのだ。

 体毛は 水を弾く性質

流れの 速い 川で エサを 取る ときは 尻尾を 川べりの 木の 幹に 巻きつける。尻尾は 弾力があって 伸びる 仕組み。



No.184 マリルリ

じっと 耳を すますと 激しい 流れの 川の 中に なにが いるのか 聞き分けられる。

長い 耳は マリルリの 大事な センサー。 耳を 澄ませば 流れの 激しい 川でも そこに いる 獲物の 種類が わかるぞ。

長い 耳は 優れた センサー。川底で 動く 生き物の 音を 聞き分ける ことが できる。

長い 耳は 優れた センサー。水の中の 音を ききわけて なにが 動いているのか わかる。

 昔、誰が水中でオナラしたか当てた4コマがあったのを思い出す

水遊びを するとき 水が 入ってこないように 長い 耳を 巻いている。

 (最終進化系にもなって水遊びするのな)

 耳を巻くことで水が入るのを防ぎます

1日の ほとんどを 水中で すごす。 晴れた 日には 水面に 浮かんで 日向ぼっこをする。

 ほとんど水中にいるみたい

1日中 水の 中で 過ごせるのは 空気を たっぷり 吸い込んで ためておけるからだ。


お腹の 泡のような 模様は 水の 中で 自分の 姿を カモフラージュ してくれる。

1日の ほとんどを 水の 中で 暮らす。体の 色と 模様は 水中で 敵に 見つかり にくくする カムフラージュ。

川や 湖に 生息する。 水の 中では 体の 色と 模様が 敵の 目を あざむく。

 体色と模様は水中で自分を隠す役割

空気の 風船を つくる ことが できる。ポケモンが おぼれていると 空気玉を 出して 呼吸が できる ように してあげるのだ。

空気が 詰まった 泡を 作る。 ルリリが 川で 遊ぶときは この 泡で 包んであげるのだ。

 ポケスペRS編では この描写がありましたね



――――――――

 さて、今回の記事は以上となります。

 参考になっていれば❤をタップしていただけると嬉しいです

 次回↓

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?