見出し画像

みず・こおりタイプのポケモン達



 おはようございます。リユルンと申します。


 今回はタイトル通り、みずタイプとこおりタイプを併せ持つポケモン達を紹介していきます。


 参考になった方は是非❤のタップをお願いします


目次

・ジュゴン

・パルシェン

・ラプラス

・トドゼルガ

・ウオチルドン



 全国図鑑No.087 あしかポケモン ジュゴン―Dewgong―

 やましたたかひろ先生の4コマ漫画では 寒いダジャレを言って凍えさせるキャラでおなじみ除くジュゴン、


 アニポケ新無印でも やたら惚れやすいことでトラブルを引き起こす目立つキャラを持っていますね笑


 バトル面では 隠れ特性のうるおいボディを活かし、
 ねむるの直後 すぐ起きてぜったいれいどや どくどくを撃ち込む、なんて型があります

 アンコール+かなしばりでの行動不能にするコンボもでき、さらには ほろびのうたも覚えられたりします


 ちなみに、ジュゴンの分類はあしかポケモンですが、
 動物の方のジュゴンはアシカ科ではなく、ジュゴン科です(アシカ科という区分けもちゃんと存在します)



 全国図鑑No.091 2まいがいポケモン パルシェン―Cloyster―

 第5世代から からをやぶるを習得し、
スキルリンク補正で5発当たるつららばりを皮切りに アタッカーとして一気に化けたパルシェン、

 そのアタッカー性能に着目されがちですが、実はぼうぎょ種族値が180もあり、これは
初代では1位、現在の(伝説・メガシンカ除く)一般ポケモンでは4位タイの数値です


 ちなみに、未だに図鑑説明文で[ナパーム弾]が登場します



 全国図鑑No.131 のりものポケモン ラプラス―Lapras―

 専用技、キョダイセンリツで一気に両面の壁を貼ることが出来、8世代では一気に数を増やしたラプラス、

 昔は 人によりたくさん捕まえられたために絶滅寸前でしたが、
 今は 大切に保護されてきた結果、逆に増え続けているらしいです


 そんなラプラスですが、ぜったいれいどに つのドリル、じわれと 3種類も一撃必殺技を覚えたりします



 全国図鑑No.365 こおりわりポケモン トドゼルガ―Walrein―

 名前に[トド]がついているものの、どちらかと言えばセイウチの特徴を持つ トドゼルガ、
(詳しく説明されている動画↓ https://youtu.be/FJPcLTPcsCI )


 ねむるとねごとを活かしつつ、ぜったいれいどを放つ耐久型としての活躍が見込め、
 かつてのその役割だったジュゴンのポジションを奪った結果となりました

 個人的に バトル施設での その耐久型が印象深いです(どんかんでちょうはつが効かないのが厄介…)



 全国図鑑No.883 かせきポケモン ウオチルドン―Arctovish―

 トドゼルガ以降17年振りに登場したみず・こおりタイプであるウオチルドン、

 タマゴみはっけんなので 厳選が面倒な一面があり、
 他のカセキメラも含めて唯一、冠の雪原がリリースされるまで隠れ特性が未解禁でした



端的なあとがき

  ポケカでは みずタイプとして扱われるのか(弱点が雷か草)こおりタイプとして扱われるのか(弱点が鋼)か紛らわしいことで おなじみの
みず・こおりタイプについてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか

 楽しんでいただけたなら嬉しいです


 PS:パウワウのみず・こおりに見える感は異常


 筆者のTwitter→ https://twitter.com/riyulun?s=09

 画像引用元:ポケモンだいすきクラブ ポケモンずかん https://zukan.pokemon.co.jp/

 トレーナーズウェブサイト https://www.pokemon-card.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?