
マリィチャンが強すぎる[ポケマス初心者]
ヤッホゲータ! リユルン(@riyulun)です
今回の記事では 以前のバディーズサーチから偶然来たマリィ(チャンピオン)※&ガラルファイヤーが強すぎると感じたため 初心者ながら ここに書き記そうと思います
※以下マリィチャン、Gファイヤーと称す
EX3人も来た pic.twitter.com/hdYY0QWKcD
— リユルン (@riyulun) April 3, 2023
目次
・当たり前だが範囲技が強い
・シンクロ技、もえあがるいかり・烈
・トレーナー技、[栄光にかける意地]←ちょっと何言ってるか分からない
・もはやズル、スパイクの負けん気
・その他パッシブスキル
当たり前だが範囲技が強い
ポケマスのチームバトルは3VS3、
トリプルバトルみたいなものですが ポケマスにも単体技と範囲技があります
複数攻撃できる範囲技の方が基本的には強いということは
ダブルバトルでもトリプルバトルでも ポケマスのチームバトルでも同じですね
で、マリィチャン&Gファイヤーのメイン攻撃技は もえあがるいかり、元来と同じく範囲技です
何なら元来と同じように2割で ひるみ の効果も得られます
(相手3匹に当たるとなると、
相手が1匹でも怯む確率は 1から80%×80%×80%を引いて48.8%ですが、
どうやらポケマスでは 複数に当たると追加効果発動率が下がるらしいので さすがに48.8%にはなりません)
で、そもそもマリィチャン&Gファイヤーのロールは特殊アタッカー、
ここまでは範囲攻撃と ひるみ の話しかしてませんが、※威力が とても高いんですよね
※後に紹介するトレーナー技の影響だろうけれど
・シンクロ技、もえあがるいかり・烈
自分達のチームが1回バディーズ技を使うことで放てるようになるシンクロ技、もえあがるいかり・烈ですが、
これ 技ゲージ消費しないのです…!
しかも 2回目のバディーズ技を使おうものなら もう1回撃てるのですよ…!
で、そんな もえあがるいかり・烈、
その名の通り もえあがるいかり がベースなのですが、
①ひるみ率50%
②相手のダメージ軽減のパッシブスキル、こらえる状態貫通
③複数に当たっても威力、追加効果成功率が下がらない
④ピンチの時は威力1.2倍
と、あまりにも色々ありすぎる…
(ひるみ率50%って何!?)
①と③より、相手が1匹でも怯む確率は87.5%なのですが、
バディーズ技を1回撃って もえあがるいかり・烈を撃った後は 相手の残数が減っている可能性が高い
と考えると 調整されたテキストなのかも、と感じます
トレーナー技、栄光にかける意地←ちょっと何言ってるか分からない

マリィチャンの1回だけ使えるトレーナー技に[栄光にかける意地]というものがありますが、その効果はこちら↓
①自分の とくこうを6段階、すばやさを4段階、回避率を2段階上げる
②自分を こらえる状態にする
③自分のHPが1割削られる
①の効果は序盤に使った方がよいけれど、
③のデメリット具合は序盤に使えば使うほど大きくなる という調整が見られますね
…まぁ そんな兼ね合いの悪さなど どうでも良くなるくらい強いんですが
なんで いきなりC6段階※上げられるんですか?
はらだいこはHP半分削らなきゃいけないのに
※ポケマスでは6段階上昇時の倍率は1.8倍らしい
(サラッとS4段階、回避2段階上げてるのも何なんだ…)
それでいて ポケマスの こらえる状態って、ずっと続くらしい※んですよね、
※1度攻撃をこらえると消える、バディーズ技は防げない
もはやズル、スパイクの負けん気
何度も助けられたマリィチャンのパッシブスキル、それが[スパイクの負けん気]です
HP半分以下の時に1回だけ発動し、最大HPの4割を回復、
それでいて自分の次回特殊技威力ブーストが3段階上がります
特性:ぎゃくじょうに似せた ピンチの時に輝くフレーバーなのかもしれませんが、
実質 HP140%あるようなものですよ これ
そんな回復がありつつ 削られても こらえる状態があるんですよ、
・その他パッシブスキル

マリィチャンのパッシブスキルは[スパイクの負けん気]だけではありません
まずは[ガラルの信念]、
味方全員のとくしゅ技の威力が1.2倍、
相手から受けるとくしゅ技のダメージが4分の3になります
続いて[邪悪なオーラ]、
バディーズ技のカウントが1減るのに加えて、自分の急所率が3段階(MAXまで)上がります
前者の効果は もえあがるいかりが技ゲージを4つも使う(→バディーズ技を使えるまでが相対的に遅くなる) こと との兼ね合いがありますね
パッシブスキルは まだあります、最後に[HP減少時特攻上昇4]、
自分のHPが減っているとき とくこうが1.4倍になる効果です
…ん? [自分のHPが減っている]という条件、[スパイクの負けん気]で自然に達成できません?
――――――――
逆に マリィチャン&Gファイヤーの弱みって言ったら 通常攻撃技が ゲージを4つも使う もえあがるいかり 1つだけ ということくらいなんじゃないでしょうか
といったところで今回の記事は ここまで
よろしければ❤をタップしていただけると嬉しいです
PS:
マリィチャンは引けたけどマリィ&モルペコが引けてないからサロンに迎えられない