![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110071850/rectangle_large_type_2_c7c0b83551b72ce523c83256d9935945.png?width=1200)
[ポケマス初心者]くさ御三家耐久女子トリオ!
ニャオ―ハ―! リユルン(@riyulun)です
時に、以前わたくしはマリィチャンについて語らせていただきましたが
今回は[くさ御三家 耐久女子トリオ]と題し、
マジコスリーフ(以下マジコスは省略)&フシギバナ、コトネ&メガニウム、ヒカリ&ドダイトスそれぞれの役割について書き記してみました
![](https://assets.st-note.com/img/1688602497830-z6lrc2j6Ky.png?width=1200)
目次
・もうどく付与のリーフ&フシギバナ
・自陣のバフもできるコトネ&メガニウム
・固さと全回復のヒカリ&ドダイトス
・まとめ
もうどく付与のリーフ&フシギバナ
まずは 3組それぞれの特徴を述べていきます
まずはリーフ&フシギバナ、特徴は 何といってもパッシブスキル
![](https://assets.st-note.com/img/1688541406827-8RbFIXZqYc.jpg?width=1200)
リーフ&フシギバナは全体攻撃技である はっぱカッターを持っているのですが、
その はっぱカッターにより もうどく を付与、さらに ぼうぎょorとくぼう または その両方を下げられるチャンスがあるのです
(○○or○○、または その両方って言うと映画泥棒みたい)
確定ではないとはいえ もうどく付与により相手が動けば動くほどダメージを加算していくので
いつの間にか もうどくだけで かなりのHPを削れているなんてことも…!
また、T技:[わたしが守る!]によりバディーズ技発動までのカウントを1減らしつつ味方全員を回復付与状態にできます
![](https://assets.st-note.com/img/1688545616957-g3o2QuEIaQ.jpg?width=1200)
ぼうぎょ/とくぼうを上げるものだと思ってた)
そのため、[わたしが守る!]を使っての はっぱカッターは上述のデバフ押し付けに加えて回復まで持つという、
もはや はっばカッターとは言えない性能に化けるんですよね
自陣のバフもできるコトネ&メガニウム
![](https://assets.st-note.com/img/1688541818667-0Kt0b3JRJf.png?width=1200)
続いて コトネ&メガニウム、持ち前の味は ひかりのかべ(ゲージ3つ消費するので注意)に加えて T技:[あがってくよ!] によるバフでしょうね
リーフ&フシギバナの[相手に技後防御特防↓9]も実質似たような効果ですが、
こちらは 確実に味方にバフをばらまける点と すばやさ を上げられる点で差別化できます
そして 味方全員が対象のクリティカットGもあるので 特に急所に当てたい相手に対してその真価を発揮しそうです
固さと全回復のヒカリ&ドダイトス
![](https://assets.st-note.com/img/1688542330791-g4iNkmQPuj.png?width=1200)
ヒカリ&ドダイトスといえば このパッシブスキル、[あたしに任せて!]
なんと 対象にした1匹のポケモンのHPを全回復できるのです
まぁ キズぐすり持ちのバディーズもHP40%回復を2回→計80%回復できるのですが、
ヒカリ&ドダイトスは 持ち前のパッシブスキル:被攻撃時攻撃吸収能力9によって ぶつりに対しては どんどん固くなっていけます
![](https://assets.st-note.com/img/1688542652884-P5gf2d4uSV.png?width=1200)
なので 結構ギリギリで耐えることも多く、そこからの(あたしに任せて!を自身に使っての)HP全回復は キズぐすりよりもコストパフォーマンスが良いことを活かしているんですよね
まとめ
さて、ここまでをまとめると
リーフ&フシギバナは(実質)はっぱカッターによる確率もうどく&耐久ダウンを活かす戦い方の、どちらかと言えば攻め+ちょっとずつ回復の安心感を生むバディーズ、
コトネ&メガニウムは ひかりのかべ で とくしゅに対して強く出られる+素早さ、急所率を上げられるバディーズ、
ヒカリ&ドダイトスは パッシブスキルとディフェンダーGによって 対ぶつり性能が抜群に強いバディーズ
と表現できますね
うーむ、くさ耐久型という点では同じでもこうしてまとめてみると 皆それぞれ得意とする相手や味方がいるのが再確認できますね
――――――――
といったところで 今回の記事は とりあえず ここまで、
よろしければ❤のタップなどしていただけると嬉しいです
PS:
女子主人公組と くさ御三家、ここで紹介した3組のバディーズに加えて
メイ&ジャローダ、ミヅキ&ジュナイパー、ユウリ&バチンキーまでいるんですが