
アイカツ楽曲のアルファベット表記まとめ
目次
・はじめに
・あとがき
・パターン分け
・パターンに当てはめてみた
・まとめ
はじめに
おはようございます。リユルンと申します。
さて皆さんは楽曲名におけるアルファベットの大文字小文字の使い分けについて考えたことはあるでしょうか
あ、ないですか… そうですか…
あとがき
ここまでご覧いただきありがとうございました。
宜しければ右下の❤をタップしていただけると嬉しいです
パターン分け
と、ここで終わるわけにもいかないので、この記事では 表記で楽曲のタイプを分けることができることができる面白さを伝えていければいいな、と思っております
今回 テーマとして取り上げたアイカツ!シリーズの楽曲はこれら5つのパターンに分けられます↓
・無難パターン
タイトルらしく、単語の最初の文字だけ大文字にして目立たせるパターン
(aやof、forなどの冠詞や前置詞は例外)
(私が見ていた英語の教科書に載っていたのでこれを無難パターンとしました)
・最初だけ大文字パターン
英語の文章を書くときのルールに則っています
なお、英単語が1個しか入っていない場合はこちらに分類します
・すべて小文字パターン
名前の通り
印象が薄くなりそうなのにそれでも敢えて、という選択です。
無難パターンだと違和感があるからなのか…?
・すべて大文字パターン
非常に目立つけれど、入力が面倒くさいという欠点アリ
・特殊パターン
大文字と小文字が(無難パターン以外で)混ざるパターン
これに当てはまるタイトルには独自のニュアンスが含まれていそうです
パターンに当てはめてみた
それでは実際に当てはめてみましょう
無印(いちご世代)
・無難パターン
Signalize!
Move on now!
Trap of Love
Angel Snow
Take Me Higher
Sweet Sp!ce
・最初だけ大文字パターン
Growing for a dream
Wake up my music
Kira・pata・shining
Dance in the rain
笑顔のSuncatcher
Precious
・すべて小文字パターン
prism spiral
fashion check!
stranger alien
・すべて大文字パターン
SHINING LINE*
いちご世代唯一の 全部大文字楽曲がこれなのいい…!(しかし入力が面倒くさい)
・特殊パターン
KIRA☆Power
無印(あかりジェネレーション)
・無難パターン
はろー! Winter Love♪
Poppin’Bubbles
Blooming♡Blooming
Lovely Party Collection
Pretty Pretty
Chica×Chica
Sweet Heart Restaurant
・最初だけ大文字パターン
Let's アイカツ!
Good morning my dream
Passion flower
・すべて小文字パターン
lucky train!
Lucky train!でも、もしくは Lucky Train!でも良さそうなのに
でも結局 すべて小文字がいい 不思議
・すべて大文字パターン
MY SHOW TIME!
START DASH SENSATION
LOVE GAME
・特殊パターン
Du-Du-Wa-DO-IT!!
Hey little Girl
後半のDOから 一気にニュアンスが変わってくることに気づかせるために文字の大きさに工夫をしているのか…!?
Hey little Girlは「小さい」を より意識させるためにlittleは小文字なのかな
スターズ!
・無難パターン
Miracle Force Magic
Dancing Days
Summer Tears Diary
One Step
1,2,Sing for You!
So Beautiful Story
Halloween Night Magic
Forever Dream
Message of a Rainbow
・最初だけ大文字パターン
Dreaming bird
Bon Bon Voyage!
The only sun light
・すべて小文字パターン
無し
・すべて大文字パターン
POPCORN DREAMING♪
TSU-BO-MI〜鮮やかな未来へと〜
STARDOM!
MAKEOVER♡MAKEUP
全部大文字が多く、それでいて全部小文字の楽曲は無い。
これもまたスターズ!らしさを表現しているのかも
(正直 MAKEOVER♡MAKEUPは わざわざすべて大文字にする意図が分からない)
・特殊パターン
episode Solo
MUSIC of DREAM!!!
episode Soloの敢えてSだけ大文字にして目立たせる工夫大好き(S4のSなので)
MUSIC of DREAM!!!は実質すべて大文字みたいなものだけれど…
正直それよりも[!]が3つあることの方が気になります
フォトカツ
・無難パターン
Jewel Star Friendship☆
Sweet Sweet Girls'Talk
Star Heart
Sunny Day Little Sunday
禁断 Hide & Seek
episode Soloは 特殊パターンだったのにJewel Star Friendship☆は無難パターン
・最初だけ大文字パターン
無し
・すべて小文字パターン
無し
・すべて大文字パターン
GLAMOROUS BLUE
RED MOUNTAIN
水着のフォト楽曲という共通点
・特殊パターン
♡Powa×PuRi×Power♡
Good day,Good night
We are STARS!!!!!
(ぽわプリは キャラが特殊みたいなものですし…)
Good day,Good nightは その言葉上 特殊パターンヘの分類になりますね
そして相変わらずのスターズ!の爆発力(余談ですが[!]の数は主人公組5人に合わせてそうです)
フレンズ!+オンパレード!
・無難パターン
無し
・最初だけ大文字パターン
Believe it
Girls be ambitious!
Have a dream
Be star
Niceなto meet you!
君のEntrance
Future jewel
In bloom
無難パターンが無く、このパターンが異様に多い
フレンズ!は作詞者がすべて同じなので、自然と傾向が似通う説はありそうです
・すべて小文字パターン
無し
・すべて大文字パターン
いっしょにA・I・K・A・T・S・U!
・特殊パターン
無し
プラネット!
・無難パターン
Shiny Day(厳密には この枠ではないですが)
Magical Door
Innor Voice
・最初だけ大文字パターン
Bloomy*スマイル
プチプラEveryday
英単語1つしかない2曲なのですが便宜上
・すべて小文字パターン
無し
・すべて大文字パターン
HAPPY∞アイカツ!
FLYING TIPS
LADY・LADY・LADY(STARRY PLANET☆版MVのサムネ画像より)
レディ、結局すべてスペルはLADYだったんですね(Readyとかもあるのかと思った)
・特殊パターン
NeverNever
設定も中々に特殊な最新楽曲
――――――――
まとめ
個人的に 特に着目すべきは[すべて大文字]パターンと[特殊]パターンと感じてます
いちご世代は [すべて大文字]パターンがSHINING LINE*の1曲しかなかったのに、
それ以降は頻度が高いですよね。
(というより いちご世代が爆発力ある曲が少なかったのかも…?)
良く言えばタイトルが印象深い曲が多くなった、悪くいえばそのパターンの希少性が低くなった側面が見られます
冒頭で述べたことの繰り返しになりますが、[特殊]パターンのタイトルは 意味が込められていることが多いため、注目してみると面白い発見がありますよ
大文字と小文字の数って、やはり印象に影響を与えますよね。
この記事で その実感と (言語化するのは難しいですが)新たな視点での楽しみ方を提供できていたら幸いです
(筆者のTwitter↓ https://twitter.com/riyulun?s=09 )