何故コイル達に じめん技が効くのか、無理やり考えてみた
クワっす~ リユルン(@riyulun)です
時に、皆さんはコイル・レアコイル・ジバコイルというポケモンに関して、
[明らかに浮いているのに じめん技が効くのは何故か]と疑問に思ったことはないでしょうか
今回は そんなコイル達の謎について妄想を膨らませてみましたので、お付き合いいただければと感じます
ふゆうエネルギーで じめん技を透かせる説
まず皆さん、逆に考えましょう
そもそも どうして ひこうタイプ、そして特性:ふゆうのポケモンは(サウザンアロー以外)じめん技を無効にできるのでしょうか?
まず ひこうタイプ、タイプ的には無効ということになっていますが、
これは あくタイプにエスパー技が無効だったり、
じめんタイプに でんき技が無効だったりするのと同じです、
つまり浮いてる・浮いてないが直接的に関係しているのではなく じめん技を無効にするふゆうエネルギー(ここでは仮に そう呼称)が存在し、
ひこうタイプはそのふゆうエネルギーを持っていると考えられないでしようか
(ひこうテラスタルもあるし)
じしん は ただ地面を揺らしているのではなく、じめんタイプのエネルギーも使って地面を揺らすことで技:じしん になるし、
どろばくだん は ただ泥団子を作って投げているのではなく、じめんタイプのエネルギーも加わっている、
だから ひこうタイプや特性:ふゆうにはダメージを受けないのかもしれません
・じゃあふうせんは? じゅうりょくは? テレキネシスは?
はい、上記の解釈には問題が見いだせてしまいます
ひこうタイプや特性ふゆう のポケモンでも じゅうりょく状態や うちおとされた状態になると じめん技が効いてしまうのですが、
これは どういうことなのでしょうかね
理由をつけるとするなら、ひこうタイプや特性:ふゆう以外のポケモンは そのふゆうエネルギーだけでなく、
浮いていることも じめん技を透かす条件 また 浮いていないと(じめん技無効のエネルギーが)はたらかないのではないでしょうか
(ひ、ひこうテラスタルは実は3mm浮いてるとか…)
じゃあ ふうせんやテレキネシスは何なのでしょうか、
あれは対象のポケモンを浮かせることで じめん技を無効にできますが、
ふゆうエネルギーを付与している様には見えません
…ここの解釈は正直かなり無理強いをしているのですが、
まずテレキネシスは技の効果で ふゆうエネルギーを付与している、と考えられないでしょうかね
ポケモンがそもそも人智を超えているのだから 技も色々人智を超えててもおかしくないですし…
ふうせんは ただのふうせんではない説
ふうせん、アイテム名こそ ふうせん ですが、私達の世界で触れられる風船とは似て非なるものだと感じます
そもそも10まんボルトや かみなりなんて技も実際に その威力を出してるわけではないと思われますからね
しかし、ポケモンが我々の人智を超えているならポケモン世界の人間も人智を超えててもおかしくない、
ポケマスEXではトレーナー技を、レイドバトルでは おうえん を使ってポケモンを強化できるのもあって 人間がポケモンバトルに及ぼす影響も存在します
じゃあ そんな人類が作ったふうせんは どんなポケモンでも浮かせることができる且つ ふゆうのエネルギーを込められているのでは…?
じゃあドードーは?カモネギは?
スカイバトルに参加できないけど ひこうタイプを持つポケモンとしてポッポにドードー、カモネギやデリバードなどがいます
これらのポケモンが 普段は浮いていないけど じめん技を透かせるのは、多分攻撃される時に ちょっと飛ぶんでしょ
(「かわせ!」の要領で)
ね、ねむり状態や こおり状態は私達の目に映らないだけで自然と じめん技を透かせるよう即座に飛ぶ姿勢をとって そのまま眠ったり凍ったりしてるのでは…
結論
といったところで 今回の無理やり考えてみたシリーズは この辺で、
面白かったら❤のタップなどしていただけると嬉しいです
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?