![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98716446/rectangle_large_type_2_58f6241e90e98cd87f342f65cc553890.png?width=1200)
ハイパーボイスは何故相手のみにダメージを与えるのか無理やり考えてみた
ヤッホゲータ! リユルン(@riyulun)です
さて今回の無理やり考えてみたシリーズは
音技のため 味方にも聞こえるはずのハイパーボイスが 何故相手のみにダメージを与えるのかについて書き記していこうと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1677142749581-RvpmSvLsYx.jpg?width=1200)
目次
・音そのものだけではなく音の圧も含めて攻撃している説
・ばくおんぱは その圧を調整できない技なのでは?
・対象が単数のもの、命中率について
・音技の効果範囲まとめ
音そのものだけではなく
音の圧も含めて攻撃している説
時に、なきごえって技ありますよね
あれもハイパーボイスと同じく 相手のみに効果を及ぼす技ですよね
そんな なきごえの説明文には「かわいい なきごえを 聞かせて 気を ひき 油断を させて 相手の 攻撃を さげる。」とあります
(ムクホークとか 明らかに かわいいなきごえではなくね?ってツッコミはあるだろうけれど)
味方からしても なきごえ はかわいいものでしょうが、隣で鳴いているのと 目を合わせて鳴かれているのでは何となく後者の方が刺さるように思えませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1677140746675-baQ7HgBFWk.jpg?width=1200)
ポジションによって違いが生まれる
このように、音技には音だけではない何かしらの性質を使っている、と考えてます
ではここでハイパーボイスの説明文を見ていきましょう
「うるさく 響く 大きな 振動を 相手に 与えて 攻撃する。」
そもそも音は空気の振動なのですが、音で攻撃するとは断定してません
というわけで ハイパーボイスは音だけでなく振動でダメージを与えており、
味方には その振動が及ばないようにしている と解釈すること、できませんかね
振動が空気の振動だと仮定するなら、ハイパーボイスで生まれる(相手のみに襲う)エネルギーで攻撃している、と解釈できないでしょうか
・ばくおんぱは その圧を調整できない技なのでは?
さて、ハイパーボイスに似た印象を持つ ばくおんぱですが、対象は自分以外の全員です(ただしトリプルバトルで端にいる場合 対角には届かない)
これは エネルギーが強いが故に 味方にダメージを与えないケアができないからなのでは、と考えています
(トリプルバトルで端に届かないのは そのエネルギーが端に届かないからと考えてます)
対象が単数のもの、命中率について
ここでは うたう を例に挙げますが、
うたうは対象が単数且つ命中が55と ただ歌を聞かせるだけ と解釈すると おかしい点が見受けられます
(そもそも歌聞かせるだけでは寝ないですから、普通に歌を歌っているわけではないでしょうが)
これも、[音だけではないエネルギー]が
作用していると考えると、
そのエネルギーを届かせるのは1匹が
限度、
命中率55は そのエネルギーの命中率なのかもしれません
![](https://assets.st-note.com/img/1677142333501-tsE9G82hkY.jpg?width=1200)
音技と その効果範囲まとめ
ではここで、それぞれの音技の範囲を見ていきましょう
対象が単数なら、その音技によるエネルギーを1匹のみに届かせるのが限度、
相手複数なら 味方にエネルギーが及ばないようにできる、
自分以外全員ならエネルギーの方向性の
調整ができない、
全体(ほろびのうたのみ)なら聞いたポケモン全員に嫌でも効果が及ぶ、
そんな解釈ができるかもしれません
1匹:いびき、いやなおと、うたう、エコーボイス、おしゃべり、おたけび、きんぞくおん、くさぶえ、さわぐ、すてゼリフ、ちょうおんぱ、ないしょばなし、ぶきみなじゅもん、フレアソング、ほえる、むしのさざめき、りんしょう
相手複数:いにしえのうた、オーバードライブ、スケイルノイズ、ダークパニック、チャームボイス、なきごえ、バークアウト、ハイパーボイス、ブレイジングソウルビート
自分以外全員:うたかたのアリア、ばくおんぱ
全体:ほろびのうた
自分:ソウルビート
味方全員:とおぼえ
てもち含む味方全員:いやしのすず
――――――――
といったところで今回の記事は とりあえずここまでとなります
最後までご覧いただき、ありがとうございました
参考になっていれば❤のタップや共有などしていただけると嬉しいです