![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155568264/rectangle_large_type_2_f618810a7327f6228cb63657c86cfbaa.png?width=1200)
シャリタツexで面白いことしたい
クワっす〜 リユルン(@riyulun)です
時に、今週の月曜日に公開された新カード情報の中に、なんだかロマンや可能性を感じる1枚がありました。シャリタツexです
![](https://assets.st-note.com/img/1727166730-BY2SfKdNPb9H8ZjwaurMGTpC.jpg)
2進化だろうが いきなり場に出せる
このシャリタツexのシナバールアーで 普段は場に出すのに ひと苦労しそうなポケモンを展開して面白いことしたいなぁと感じたため この記事を書き記すに至りました
スタンダードレギュレーション
ワザを使うために
炎水悪という要求エネは きらめく結晶+アカマツで後攻1回目の番からできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727167072-dBmF7pasKOAo2Qtz51LqcnvG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727167194-OjXQ42tCcSVZJpFx87ruHhBn.jpg?width=1200)
しかし そう上手くいかないでしょう
無理をせず 1回目の番には普通に手札からつける。
2回目の番に どちらかを使ってエネ加速+普通に手札から、でエネルギーを満たすのが無難に感じます
似ているカード
[ワイルドフォース]収録のランクルスも似たようなワザを放てます。
しかも無色1エネで
![](https://assets.st-note.com/img/1727167462-pHUmsFV5uxe2qXnR4ZIo8DCN.jpg?width=1200)
ただ 2進化する必要がある別の不安定さが存在しているのと、見られる枚数に差があるので 一応 差別化はできてるんじゃないかなぁと感じます。
確実にポケモンをヒットさせるには
シナバールアーを使ってもポケモンが釣れないと意味がありません
そして どうせ釣るなら多くのポケモンを釣った方が益があるというものです
というわけでシナジーが見込めるのが この2枚
![](https://assets.st-note.com/img/1727168495-2iF89u5V6wKRSoMyZIY3kcHD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727171488-6jh3pMAIvcxGuXCl2WFHrZwg.jpg?width=1200)
しかし 暗号マニアを使うならアカマツをはじめ他のサポートが使えないわけで。
10枚も見られることにかけて 夜のアカデミー単品にするか ダークパッチ+エネルギーつけかえで無理くり2回目の番にシナバールアーできる準備を整えるか、ですかね
(後者は後攻が欲しそう且つダークパッチは もうすぐスタンレギュ落ちしそうだが)
ベンチに出すポケモンについて
まず言っておきますが イルカマンexは出せないでしょう
![](https://assets.st-note.com/img/1727167818-5Oz7wdkBpg9M1fenQC3IGYsl.jpg?width=1200)
公式Q&Aによると 他の 直接ベンチに出すカードでも出せないので恐らく、ね
そして わざわざシャリタツexでシナバールアーするなら2進化を出す方がいいです。
1進化を並べる程度ならボール系のグッズを使えば安定して出せるので
そして その2進化ポケモンも、2匹以上は展開したいわけです。
1匹立たせるだけなら普通に進化すればよく、わざわざシャリタツexのためにデッキ構築を歪める必要性が薄いので
炎水悪の方が適当?
シナバールアーの要求エネルギーが炎水悪の3色のため 釣るポケモンは3色の内いずれかなら まだ回りやすそうです
しかし水ならキングドラexがいるんですよね
![](https://assets.st-note.com/img/1727177614-aSy58g2c7fBOsihpeb4udjHQ.jpg?width=1200)
ランクルスと同様 2進化する必要がありますが 自身が攻撃できるのと トラッシュに置きさえすれば水ポケモンなら確実に3匹展開できる辺り 差別化を図らないといけないように感じます
同じ考えで 無色ポケモンだとルギアVSTARでいいじゃん、ってなりません?
しかもアッセンブルスターは特性なので2回目の番の途中から召喚できる点が すごく強いわけで
![](https://assets.st-note.com/img/1727177738-V4bSZ37WYzohN9AKMFI6OyqH.jpg?width=1200)
ただ 違うタイプを2匹出すなら上述のポケモンではできない差別化ポイントですね
その他 周辺カードの影響で 2進化だろうが場に出しやすい もしくは普通に出した方が安定するポケモンがいます。
その場合も わざわざシナバールアーする意味合いが薄いので下記の候補からは外してます
釣り上げる2進化ポケモンの候補
・ドロー、盤面補佐系
![](https://assets.st-note.com/img/1727178450-37XlP6iF8gMVxWdbny9QkGRU.jpg?width=1200)
・打点アップ系
![](https://assets.st-note.com/img/1727178527-2H5WlvLeQpDcZYSXTEtaVynB.jpg?width=1200)
・エネルギー系
![](https://assets.st-note.com/img/1727224621-bZoGeL427Ahin6KBSD8yO5gv.jpg?width=1200)
・妨害系
![](https://assets.st-note.com/img/1727178595-dAqDfUyZg2Mpkz5hGs0oTv14.jpg?width=1200)
・ギミック系
![](https://assets.st-note.com/img/1727178700-ESx2BG9zAVUupQJ63HF1otOe.jpg?width=1200)
・ロマン系
![](https://assets.st-note.com/img/1727178768-iTfUq0C4hzaJZ7VR8HXdBbD9.jpg)
エクストラレギュレーション
ワザを使うために
シャリタツexはドラゴンタイプなのでダブルドラゴンエネルギーが使えます
![](https://assets.st-note.com/img/1727213216-2NFH5hTe6PuQAYOiImR4XWtc.jpg?width=1200)
グズマ&ハラを用いて きらめく結晶とともに持ってくれば後攻1回目の番でのシナバールアーができるかもしれません
ガラルファイヤーV+エネルギーつけかえという策もありますね
![](https://assets.st-note.com/img/1727213481-1f9UPoBiVJh8NO4jweHpg5xI.jpg?width=1200)
似ているカード
ランクルスの件は普通にやっても それぞれのメリットデメリットで差別化できてる感じがありましたが 特に何のギミックもないながら3匹展開できる イオルブ+トリプル加速エネルギー以上のパフォーマンスは欲しいように思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1727212504-MChSoBEuORGdPwp5s6WkKHNl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727213575-5fUONo4CdlBquzkwAmcrRjbn.jpg?width=1200)
2匹釣りでも差別化できる
確実にポケモンをヒットさせるには
エクストラまで範囲を広げるとヤレユータン、マグカルゴがいます。
マグカルゴは進化ポケモンなのでシナバールアーが2回目の番以降になってしまいますがね
どうやってエネルギーをつけるかと相談して 目指せ3匹以上のヒット
![](https://assets.st-note.com/img/1727213864-PpWdU5z7fV6iBo8C3mZlaNQT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727213903-fR17V3zcEAYo9D6UvMejTb0i.jpg?width=1200)
そして げんきのかたまりも可能性あるかもしれません
![](https://assets.st-note.com/img/1727213979-X6BrDZKE1buYcALe7d4v5Npg.jpg?width=1200)
ベンチに出すポケモンについて
まずV-UNION、BREAK進化ポケモンは出せません。
イルカマンexと同様他のカードを使っても出せない前例があるのでね
避けたいタイプ
キングドラexと同様 他のカードでもベンチに出せるので わざわざシナバールアーを使う意味合いが薄れてくるパターンがあります。
もちろんスタンレギュと同様 違うタイプをミックスすればいいんですがね
最初に、タイプではないですが 化石ポケモンならポケモンけんきゅうじょで1進化を出せ、安定を獲得しつつデッキを歪ませることもないでしょう
![](https://assets.st-note.com/img/1727214131-1W6nHbUYOt2gP3EeCGVX7RrI.jpg?width=1200)
炎ならシャンデラ。
2進化且つ5枚しか見られませんがベンチ展開しながら攻撃性能があるのが大きいです
![](https://assets.st-note.com/img/1727214326-ISnPjFbQqxYliTHpAyUVh0tf.jpg?width=1200)
水ならアオギリの切り札。
こちらは ワザでなくサポートでできるとはいえ シャリタツex以上にデッキを歪める且つ1枚しか出せないのもあって そんなに気にする競合ではないように思えます
![](https://assets.st-note.com/img/1727214469-SVtODkioa3FZXsT97LwYfcqv.jpg?width=1200)
そして一応ですが、ドラゴンはワタル◇。
![](https://assets.st-note.com/img/1727214717-g0wouH75pSsqbPiAmLR4CvNO.jpg?width=1200)
きぜつの返しなので2回目の番以降になることやプリズムスターのルールがあるので扱い辛いわけですね。
何ならダブルドラゴンエネルギーを共有できるのでドラゴンポケモンを出すのは得策まであります
で、GX・EXならミュウツー&ミュウGXでワザをコピーした方がお手軽なので 強い特性持ちでないといけないですね
![](https://assets.st-note.com/img/1727214750-yLag9lb8ecOkATZw2pYuN1Uf.jpg?width=1200)
釣り上げる2進化ポケモンの候補
・ドロー、盤面補佐系
![](https://assets.st-note.com/img/1727224503-YXIpSJxs9QGkhbmWNtronFdC.jpg?width=1200)
・打点アップ系
![](https://assets.st-note.com/img/1727224575-CB849fYeJZluVcrahPHWwREm.jpg?width=1200)
・エネルギー系
![](https://assets.st-note.com/img/1727224734-FsqEnAKR6gb5drMjXHByD2hk.jpg?width=1200)
・妨害系
![](https://assets.st-note.com/img/1727224874-LyXlqQ3vCzfIGiPtw2M9WajO.jpg?width=1200)
・メタ系
![](https://assets.st-note.com/img/1727225196-fzEN69mKGwopHQSI5DU2CPTX.jpg?width=1200)
・ギミック系
![](https://assets.st-note.com/img/1727225274-fk31s9dzc8LhiWSqMOPNtKEA.jpg?width=1200)
・ロマン系
![](https://assets.st-note.com/img/1727225301-kNQnpD3mSUFwMGlOis9xLgqa.jpg?width=1200)
――――――――――――――――
といったところで今回の記事は とりあえず ここまで
なお 殿堂レギュだとディアルガが使えるため 一気に4匹以上出すことも考えられますね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155513887/picture_pc_95d44a57525e33ec549a161f3fd8b24f.gif)