
ポケカの歴代デリバード
クワっす〜! リユルン(@riyulun)です
さて今回の歴代ポケカシリーズは はこびやポケモン デリバード、
前置きが長いのも あれなんで早速見ていきましょう
目次
・デリバード(めざめる伝説)
・ハヤトのデリバード(ポケモンカード★VS)
・ヤナギのデリバード(ポケモンカード★VS)
・デリバード(神秘なる山)
・デリバード(ロケット団の逆襲)
・デリバード(夜明けの疾走)
・デリバード(ソウルシルバーコレクション)
・デリバード(フリーズボルト)
・デリバード(キミを待つ島々)
・デリバード(超爆インパクト)
・デリバード(双璧のファイター)
デリバード(めざめる伝説)

最初から小宮トモカズ先生の個性的なタッチであった こちらのデリバード、
元来の技:プレゼントの 威力がランダム、たまに回復させてしまう仕様を上手くポケカに落とし込んでいますね
ハヤトのデリバード(ポケモンカード★VS)

好きなトレーナーズを1枚手札に加えられる代わりに自分自身が山札へ戻るワザ:とどけものが特徴的な ハヤトのデリバード、
ハヤトさんのポケモンということで無色
タイプでのカード化なのに背景は雪景色で
こおりタイプ感すごいですね
ヤナギのデリバード(ポケモンカード★VS)

水タイプでのカード化なのに闘抵抗が あるという 地味に珍しい ヤナギのデリバード、
(これ含めて2件のみ)
ワザ:こおりなげ は相手が6匹いれば6回
コインを投げる必要があるので地味に面倒
くさいですねw
デリバード(神秘なる山)

山札に戻る必要なくなった(その代わり対象の範囲が狭くなった) とどけもの こと はいたつというワザを持つ こちらのデリバード、
そんなワザ:はいたつに関連付けてなのか
イラストは家の屋根にいますね
デリバード(ロケット団の逆襲)

今まで 何か やたら大きな木を飾るイベントっぽいワザはありましたが、プレゼントこうかん という現状唯一のアプローチをしているこちらのデリバード、
ワザ:おみやげは実質 初代のプレゼントですね
デリバード(夜明けの疾走)

ブーバーンVSエレキブル)
プレゼントのテキストが すっかり変わる
きっかけとなってしまった こちらのデリバード、
アイスボールなるワザを持っていますが、実は(ポケットモンスターシリーズ)本編ではアイスボールを覚えられません
デリバード(ソウルシルバーコレクション)

よく見ると雪や氷の結晶が背景を彩っている こちらのデリバード、
2エネかけて相手全員に10ダメージのワザ:あられ、今の感覚だと(悪い意味で)目立ってしまいますね…
デリバード(フリーズボルト)

BWシリーズになり、HP「80」にまで上昇した こちらのデリバード、
BW時代は同じテキストのプレゼント、
エネ無しで使えたのに…
デリバード(キミを待つ島々)

ウラが出るまでコインを投げるように強化されたワザ:ガンガンプレゼントが特徴的な こちらのデリバード、
サン&ムーンシリーズのカードということで アローラ地方っぽい背景ですね
デリバード(超爆インパクト)

月1新弾というハイペースだったからか
公式イラストの流用となっている こちらのデリバード、
ワザ:ハッピーデリバリーは強化拡張パック「ダークオーダー」収録のニダンギルとのシナジーがあったりしました
デリバード(双璧のファイター)

ハヤトのデリバードの とどけもの復活!!
トレーナーズ限定から 好きなカードにまで範囲が広がりましたね
――――――――
さて、今回は ここで〆となります
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
よろしければ❤をタップしていただけると嬉しいです