見出し画像

え、マジ…?シャリタツって強いの…!?


 クワっす〜 リユルン(@riyulun)です

 時に、先月カードリスト公開&発売された「変幻の仮面」のこのカード、

赤いから炎エネ要求ってことは
たれたすがたは超エネ要求、
のびたすがたは雷エネ要求?

 以前書いた こちらの記事では「よっぽどのことがないと活躍させられない」評価をしていたのですが、

 CLでも採用されてるレシピを見かけて驚愕してます。

 しかも サポートを集めるとか特徴的なデッキじゃなくて普通寄りのデッキに

 これって一体何故…?
 考えるにあたって 記事を書いてみた方が勉強になるということで
 今回は 上記のシャリタツについて思考していきます

 ※ガチ寄りのエンジョイ勢の思考です


ポケギア3.0との比較

 まず わたくしがシャリタツを「弱いカード」だと思った理由ですが

 ・ポケギア3.0でいい、何ならポケギアより めくれる枚数が1枚少ない、
 シャリタツが強いと言われるならポケギアも それなりに使われてるはず

 ・サポートは自分の番に1回しか使えない、既に手札にサポートを握っていたらサポート権を無駄にしてしまう

 というのが挙げられます

 しかし わたくし自身はポケギア信者であり、山札上からサポートを持ってこられることの強みは理解しているつもりです

 ポケギアの強みとしては

 ・博士、ナンジャモ辺りの汎用性が高いサポートを引き込む確率を高められる
 (考え方としては5枚目以降の博士)

 ・博士を使いたくない手札、ナンジャモを使いたくないシチュエーションな際に別のサポートを使えるかもしれない

 ことが挙げられ、これらのメリットは まぁシャリタツにも当てはまるでしょう。

 しかし双方は それぞれ特有の強み弱みがあります。これも箇条書きすると こんな感じ

 ・シャリタツはバトル場に出さないと効果を発動できないのに対し、ポケギアは手札から使うだけでいい

 ・シャリタツは そのテキスト上 緊急ボードとセットにしたい、
 (ビーチコートでも可)
 元から緊急ボードが入るようなデッキ以外では構築を歪ませるかも

 ・ポケギアの方が1枚多く見られる

ポケギアの強み、シャリタツの弱み

 ・ポケギアは 使わくていい場面で手札に来ても (手札リフレッシュのサポートを使おうものなら)そのまま使わないで終わるが
 シャリタツはバトル場に出る機会さえあれば好きなタイミングで特性を使える
 ↑そのため 手札が減らされた時の解決札となり得る

 ・バトル場に出る機会さえあればポケギアの場合以上に特性を使える場合がある

 ・たねポケモンの枚数が増えるので 引き直しになる確率が狭まる。
 また最初にバトル場にいるポケモンとして悪くない

シャリタツの強み、ポケギアの弱み

 シャリタツが強いと煽られるのなら 上の強み、
 [バトル場に出る機会さえあれば いつでも特性が使える]点が刺さるのだろうと逆算できます

 ポケモンのどうぐ枠を使ってしまうながら、にげるロックには弱いながら 場に抱えておけるかるいしが ポケモンいれかえより使われていた事象と似ているかもしれません。


サーチ系サポートが流行ってる?

 サポートを既に手札に握っているのなら わざわざサポートを持ってくる意味というのは薄くなります。

 ただ もしかしたら その弱みがあまり気にならないデッキ構成が流行っているのかもしれませんね

 例えばペパー、サーチカードなので既に手札に別のサポートを握っていても、むしろ握っておいた方が安定しますし

 なかよしポフィン+エヴォリューションみたいなムーブは初手で使いたい→引き込む確率を上げたいわけです

 ただ ペパーを安定して持ってこられる確率を上げたいだけと言うならば
 ポケギアよりシャリタツを優先する思考は中々できないような気はします。
 一応の強みと言ったほうがいいでしょうか、


ナンジャモに強い

 と、ここでシャリタツの強み その2、
 盤面に置いておけることで 手札を減らされた返しに解決できることが多い点を考えていきます

 この強みといえば そう、ビーダルがいますよね

 とどのつまり、ビーダルが入っているデッキに わざわざ入れるかと言うと首をかしげます

 逆に ビーダルが入る隙がないようなデッキにちょちょいと入れる分には差別化に成功していると言えます


上級者向けのカード説

 さて、シャリタツですが「ポケギアでいい、ビーダルでいい」と言われないようにするためにはデッキを選ぶ節があるでしょう。

 例えばロストゾーン軸のデッキならキュワワーで はなえらびしたいからシャリタツを入れるのは苦しいですよね。

 というわけで

 ・ビーダルとか入れる枠が無い中でナンジャモ耐性が欲しいデッキ

 ・緊急ボードもしくはビーチコートが素で入るようなデッキ

 (・特に初手に使いたいサポートが定まっているデッキ)

例えばミライドンexデッキ

 の場合はシャリタツが入る余地があるのかもしれません。


 そして このような条件を考えながらデッキを組むのは ある程度 上級者のなす業だと感じますね。

 「トッププレイヤーがデッキに入れていたから/称賛していたから」と言って 適当に突っ込んで強いかと言われると首を縦に振れません


多分余談

 さて、「バトル場にいるなら自分の番に1回使え、山札の上から◯枚見て その中の△△を1枚、手札に加える」といえば これまでも ちょくちょく登場しています

 で、最も猛威を奮っていたのがジラーチ。

ジラサンハッピーセット

 トレーナーズなら何でも持ってこられるのが強すぎて、ジラーチで何回も ねかいぼしできるようなレシピが流行したほど。

 次いで ふしぎなしっぽミュウ

 こちらもまた「上級者が上手く使ってる」イメージですよね。
 採用の理由は、例えば初手にバトルVIPパスを持ってくる確率を高めたいがため

 関連記事↓

 恐らく この類の特性、ジラーチの印象が強すぎて「使い回す」ことに重点を置いて見てしまったが故に
 「何回使ってもしょうがない」シャリタツの評価が低くなってしまった節があるかもしれません

 これはジラーチが強すぎたんでしょう。
 エスケープボードも同じレギュレーションマーク内で一緒に出たのがヤバかった…

 ミュウとか 最初は多かったものの最終的に1枚採用が無難になっていきましたものね。

 あ、あと この類の特性はセレビィにマナフィも

 逆にセレビィはスペックあると思ってたけど全然いなくてびっくりでしたね
 (まぁ結局自分も使ってなかったが)

 手札から特殊エネルギーを張ることに全力を注ぐデッキはそう無いですし、
 後にエネくじが登場してきましたからね…


――――――――

 思えば わたくしはペパー※もパオジアンexも、あと ともだちてちょうも比較的低い評価をしていまして、

 ※ペパーはワザマシンの登場で化けた節はあるが

 何というか ことごとく噛み合わないんですよ

 仲間、いますかね?

 この 妙に評価が低い現象、
 「強い!」と思って揃えたは いいものの後々あまり使わなくなるシチュエーションの危惧から来てる 逆いろめがね現象なのかもしれません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?