
ポケカの歴代ネクロズマ
ニャオ―ハ― リユルン(@riyulun)です
さて今回は「ポケカの歴代ネクロズマ」と称して これまでに登場したネクロズマのカードについて振り返っていこうと思います
目次
・ネクロズマGX(光を喰らう闇)
・ネクロズマ たそがれのたてがみGX(ウルトラサン)
・ネクロズマ あかつきのつばさGX(ウルトラムーン)
・ネクロズマ たそがれのたてがみ(ウルトラフォース)
・ネクロズマ あかつきのつばさ(ウルトラフォース)
・ウルトラネクロズマGX(禁断の光)
・ウルトラネクロズマ(PJCS2018 カード部門 参加賞)
・ネクロズマ(ミラクルツイン)
・ウルトラネクロズマ(オルタージェネシス)
・ネクロズマV(連撃マスター)
ネクロズマGX(光を喰らう闇)

当時はMレックウザEXのメタとか言われてた
ネクロズマ たそがれのたてがみGX
(ウルトラサン)

ジバコイルの特性:マグネサーキットと組み合わせて、というのが当時の活用方法
テンガン山も組み合わせることでメテオテンペストでのエネルギートラッシュに対するリカバリーになりますね
ネクロズマ あかつきのつばさGX
(ウルトラムーン)

ケルディオEXからゾロアークへと受け継がれたバトンを さらに引き継ぐ
かるいしをつけることで実質 自分の場のすべてのポケモンの逃げエネを0にできます
タイプ以外だと ケルディオEXよりHPが10高い点が差別化要素でありますね
ネクロズマ たそがれのたてがみ
(ウルトラフォース)

鋼1エネでGX・EXを狙い撃ちできる たそがれのだんがん が便利
ラスティネイルは決まったら映えそうですわね 決まったら
ネクロズマ あかつきのつばさ
(ウルトラフォース)

たそがれのたてがみとは サイドに関係するワザ、たそがれの/あかつきの とつくワザの上下が逆になってたりします
ウルトラネクロズマGX(禁断の光)

相方はカラマネロ
半無限にダメージが出せる、所謂 青天井なダメージが出せるポケモンって 結構環境に入ってきますよね
ネクロズマGXのプリズムレーザーのパワーアップ版でありながら 鋼エネルギーも要求するため 一概にウルネクGXの方が上位互換と言えないのはデザインとして良いところ
ウルトラネクロズマ
(PJCS2018 カード部門 参加賞)

めつぼうのひかりGXと同じ条件下でパワーアップ
しかし 異なる種類のエネルギー2つずつが必要なので…まぁ…使い辛いですよね
ネクロズマ(ミラクルツイン)

スペネクなんて呼ばれてたことも
先述のカラマネロギミックのアタッカーとして採用も考えられてましたね
ギラティナでも似たようなことができますが ダメージ量に違いがありますので
ウルトラネクロズマ(オルタージェネシス)

一時期のエクストラレギュレーションではサイレントラボやアローラベトベトンで デメリット特性:ウルトラバーストを消して戦うのが極めて強力でした
ダブルドラゴンエネルギー1枚で起動できるのでね
ネクロズマV(連撃マスター)

スペシャルレーザーの方が帰ってくるんだ
――――――――――――
といったところで今回の記事は とりあえず ここまで
よろしければ❤のタップなど よろしくお願いいたします