![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151570638/rectangle_large_type_2_87a52c9ed4bf551d237badb1643fb831.jpeg?width=1200)
ポケカの歴代ブーバーン
ヤッホゲータ! リユルン(@riyulun)です
本日も歴代ポケカシリーズ、やっていきましょうか
まぁ 前置きが長いのも あれなんで早速本編参りますが
目次
・ブーバーン(構築ハーフデッキ 守りのトリデプス)
・ブーバーンLV.X(湖の秘密)
・ブーバーン(対戦スターターパック ブーバーンVSエレキブル)
・ブーバーン(フロンティアの鼓動)
・ブーバーン(バトルスタートデッキ ブーバーン)
・ブーバーン(頂上大激突)
・ブーバーン(リューノブレード)
・ブーバーン(みんなのWAKUWAKUバトル)
・ブーバーン(ライジングフィスト)
・ブーバーン(ウルトラサン)
・ブーバーン(ジージーエンド)
・ブーバーン(反逆クラッシュ)
・ブーバーン(スターバース)
・ブーバーン(スターターセット テラスタル ラウドボーンex)
ブーバーン
(構築ハーフデッキ 守りのトリデプス)
![](https://assets.st-note.com/img/1724283294214-gW6bjiMQ7q.jpg?width=1200)
かえんばくではなくえんばく
下のワザ:かえんだいこはDP期特有の 進化前にベイビィポケモンがいるかどうかによって効果が変化するテキストですが、
メリットを得るのではなくデメリットがなくなるという効果って珍しいような…?
ブーバーンLV.X(湖の秘密)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151547705/picture_pc_99b6e063103555a2b9a2a77cde47b69e.gif)
炎エネルギー4個要求だけれどベンチ迎撃できる分 役割が持てるかも…?
や、少なくとも今の殿堂レギュレーションならマフォクシーVでいいってなりそうな
ブーバーン(対戦スターターパック
ブーバーンVSエレキブル)
![](https://assets.st-note.com/img/1724283377263-9lCyfvH8q9.jpg)
エレキブルと繋がっていると考えられるイラストであります
ブーバーン(フロンティアの鼓動)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151547794/picture_pc_65be81745955e2127bd970addb2b11d8.gif)
ポケカにおける かえんだま はポケモンのどうぐではなくワザ
しんかのほのお と似たような特性にエンニュートのホットポイズンがありますが、それは どくとこんらん付与。
どく に関してはアラブルタケとかスカタンクGで楽に撒けるため ヒスイ オオニューラVといった特殊状態の数を参照するデッキにおいてはエンニュートより強いと言えます
ブーバーン
(バトルスタートデッキ ブーバーン)
![](https://assets.st-note.com/img/1724283444228-DIldMjZV5Z.jpg)
ドサイドンLV.Xで おなじみハードクラッシュ
ただし こちらは3エネを要求してくるのと山札を3枚しかトラッシュできません
ブーバーン(頂上大激突)
![](https://assets.st-note.com/img/1724283476727-g01RKniUAd.jpg?width=1200)
この時期特有の 進化に必要なアイテムも映っているイラスト
やまやき なるワザはファイヤーも持っていますが、あちらは たねポケモンなためかコイントス無しに炎エネの全トラッシュを要求してきます
(そしてマルヤクデの つらなるほのおはトラッシュのリスク無し)
ブーバーン(リューノブレード)
![](https://assets.st-note.com/img/1724283534124-rrzL7ZtBFJ.jpg?width=1200)
Nさんの「サヨナラ…!」のシーンがブーバーンに成り代わってる
とどめを刺されそうなのですが…!?
ブーバーン(みんなのWAKUWAKUバトル)
![](https://assets.st-note.com/img/1724283562047-LqA6555P03.jpg?width=1200)
マグマパンチなるワザは進化前のブーバーも持っている、
何なら[リューノブレード]収録の方も持ってたりしますし、
要求エネルギーこそ増えるものの ブーバーの方がダメージ出たりします
ブーバーン(ライジングフィスト)
![](https://assets.st-note.com/img/1724283611352-s3bCASpvQT.jpg?width=1200)
エレキブルと共闘
3D感に努力値を振っているPLANETAの感覚を味わえるイラストですよね
ブーバーン(ウルトラサン)
![](https://assets.st-note.com/img/1724283652750-wPuU49mldZ.jpg?width=1200)
特性の効果は ほのおのからだなのにポケカのほのおのからだは この効果じゃないから…
([ブーバーンVSエレキブル]参照)
DP当時は この効果の強さを危惧されたのでしょうか…?
ブーバーン(ジージーエンド)
![](https://assets.st-note.com/img/1724283870646-f0S7EBFJnO.jpg?width=1200)
帰ってきた えんばく
ブーバーン(反逆クラッシュ)
![](https://assets.st-note.com/img/1724283915180-ZnV9roRo4m.jpg?width=1200)
ふんかと同じテキストだけど 恐らくブーバーンはふんかを覚えないから、という理由でグラウンドバーンなるワザ名に
…まぁポケカ的に本来覚えないわざがワザとして使われる例って(特に過去のカードは)ないわけじゃないのですが
ブーバーン(スターバース)
![](https://assets.st-note.com/img/1724283718652-ohq1w8vVZU.jpg?width=1200)
[ライジングフィスト]の時といい 大きいダメージを出すのはブーバーンの役目っぽいですね
戦い方については こちら↓
ブーバーン(スターターセット テラスタル
ラウドボーンex)
![](https://assets.st-note.com/img/1724283808069-pQtSReMLRs.jpg?width=1200)
ボルカニックヒートなるワザはボルケニオンEX、ウルガモスに続いて3例目
――――――――――――
と、いったところで今回のブーバーン記事は とりあえず ここまで