見出し画像

かみなりのいしで進化するポケモン達



 おはようございます。リユルン(@riyulun)と申します

 今回は かみなりのいしで進化するポケモンにスポットライトを当ててみました

 過去の進化の石 記事→ ひかりのいし編
 つきのいし編 こおりのいし編
 たいようのいし編
 

 前置きが長いのもあれなんで 早速本編どうぞ


目次

・ライチュウ

・サンダース

・ジバコイル

・シビルドン

・クワガノン



 全国図鑑No.026 ねずみポケモン ライチュウ―Raichu―

 第8世代から なみのりを覚えられるようになったライチュウ、


 第6世代から すばやさ種族値が10上昇しました



 ねこだましを覚えたり、隠れ特性ひらいしんが有用だったため、
 ダブルバトルであるWCS2016では優勝者のパーティに入れられたこともあります。



 全国図鑑No.135 かみなりポケモン サンダース―Jolteon―

 130というすばやさ種族値を持ちながら、はやあしでさらに底上げすることができるため、努力値をすばやさに振らなくてもよい育て方をやりやすいサンダース、


 ちくでんだと 環境に多いサンダーに強く出られる一面もあったりしますね


 余談ですが、エーフィとは とくこう と すばやさ が逆なだけの種族値になってます



 全国図鑑No.462 じばポケモン ジバコイル―Magnezone―

 ポケダン探検隊では コイル達を率いてカタカナ言葉で喋る保安官をしているジバコイル、



 「ギラティナの永空の花束 シェイミ」では(ポケモン☆サンデーより)ゴルゴ所長がCVを務め、時折当人がネタにもしていました


 HGSSでは とくしゅなじば がある場所が
存在しないため レアコイルから進化できないのですが、

 それに則ってか ライバルのレアコイルは
ずっとレアコイルのままです



 剣盾からボディプレスを習得するまで、
トライアタックやめざめるパワー以外で まともなサブ攻撃技がなかったのに
 ある程度の活躍があったのはポテンシャルの高い証拠ですね



 全国図鑑No.604 でんきうおポケモン シビルドン―Eelektros―

 5世代では普通に 上↑の画像のように立ったグラフィックスだったものの
 6世代からヒョロヒョロのグラフィックになってしまったシビルドン、

 でんき単タイプ且つ ふゆうなので実質弱点が無い唯一性を持ちますね

 …なんで初代以降 ここまで かみなりのいしで進化するポケモンが登場しなかったのでしょうか



 全国図鑑No.738 くわがたポケモン クワガノン―Vikavolt―

 アゴジムシより すばやさ種族値が下がるクワガノン、(アゴジムシは46)


 サン・ムーンでは ポニの大峡谷でレベルアップすることが進化条件でしたが、
 ウルトラサン・ウルトラムーンでは(あまりに長い道のりなせいか)ホテリやまでも進化できるようになりました



 ポケカでは 拡張パック「フュージョンアーツ」にて登場したカードと 特性:バッテリーのデンヂムシを組み合わせたデッキが
チャンピオンズリーグ福岡(マスターリーグ)で準優勝を果たす快挙を成し遂げました


 しかし スタンダードレギュレーションの変更が発表され、バッテリーのデンヂムシが使えるチャンピオンズリーグは同大会が最後となり、
 まさに夏の短い命を彷彿とさせる出来事でありました



――――――――

 さて 今回は かみなりのいしで進化するポケモンについてまとめてみましたが いかがでしたでしょうか


 参考になった方は 下部の❤をタップしていただけると嬉しいです


 最後までご覧いただき、ありがとうございました

いいなと思ったら応援しよう!