![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77771863/rectangle_large_type_2_4a891cbb3977a8583dcec1dd844f9d84.jpg?width=1200)
施設の英語名全部見ていく日記[カントー・ジョウト・ホウエン地方編]
おはようございます、リユルン(@riyulun)と申します
英語名シリーズ、今回からは施設編となります
※施設の定義は人によって異なるので「これが無い」「ここ施設…?」と思うこともあるかもしれません
前置きが長いのもあれなんで 早速本編どうぞ
ポケモンセンター:Pokèmon Center
フレンドリィショップ:Pokè Mart
カントー地方 ―Kanto region―
オーキドけんきゅうじょ:Professor Oak's Laboratory
トレーナーハウス:Trainer House
ニビかがくはくぶつかん:Pewter Museum of Science
クチバこう:Vermilion Harbor
Harborで「港」の意味合いです
サント・アンヌごう:S.S.Anne
ふねのチケットでも使われてましたが、
S.S.で「汽船」「商船」を表現できます
関連記事→ たいせつなもの の英語名全部見ていく日記[第1世代、第2世代編]
たましいのいえ:House of Memories
日本語とはニュアンスこそ違うものの良い訳してますね…
カントーラジオきょく:Lavender Radio Tower
タマムシデパート:Celadon Department Store
ロケットゲームコーナー:Rocket Game Corner
タマムシゲームコーナー:Celadon Game Corner
タマムシマンション:Celadon Condominiums
分譲マンション(アパート)をCondominium(s)で表せるようです
サファリゾーン:Safari Zone
かくとうどうじょう:Fighting Dojo
ポケモンけんきゅうじょ:Pokèmon Lab
ポケモンリーグ うけつけゲート:Pokèmon League Reception Gate
ポケモンリーグ:Pokèmon League
Receptionで「受付」(その他「歓迎」など)を意味します
GOパーク:GO Park
ジョウト地方 ―Johto region―
ラジオとう:Johto Radio Tower
コガネひゃっかてん:Goldenrod Department Store
こちらは百貨店ですが同じくDepartment Store
コガネゲームコーナー:Goldenrod Game Corner
ポケスロンドーム:Pokèathlon Dome
かぶれんじょう:Dance Theater
モーモーぼくじょう:Moomoo Farm
アクアごう:S.S.Aqua
バトルタワー:Battle Tower
ホウエン地方 ―Hoenn region―
うみのかがくはくぶつかん:Oceanic Museum
カラクリやしき:Trick House
キンセツゲームコーナー:Mauvile Game Corner
キンセツキッチン:Mauvile Food Court
バトルフードコート:Battle Food Court
てんきけんきゅうじょ:Weather Institute
Institute、「学会」「研究所」なる意味です
ミナモびじゅつかん:Lilycove Museum
みんしゅくモナミ:Cove Lily Motel
逆になるところを忠実再現
トクサネうちゅうセンター:Mossdeep Space Center
コンテストホール:Contest Hall
バトルテント:Battle Tent
バトルフロンティア:Battle Frontier
バトルファクトリー:Battle Factory
バトルチューブ:Battle Pike
バトルピラミッド:Battle Pyramid
バトルアリーナ:Battle Arena
バトルドーム:Battle Dome
バトルパレス:Battle Palace
Pike、「槍」や「ほこ」辺りが1番近い意味でしょうね
(Tubeは地下鉄を表す場合があるので使えなかった?)
――――――――
さて、今回の記事は以上となります
ここまでご覧いただき、ありがとうございました
関連記事→ ナナシマ、シンオウ地方、イッシュ地方編 カロス地方、アローラ地方、ガラル地方編 外伝編