見出し画像

歴代ドダイトスまとめ[ポケカ]



 おはようございます。リユルン(@riyulun)と申します

 さて、(BDSPの波に乗っかって)シンオウ御三家のカードを振り返って 見ていくシリーズもラスト、ドダイトス編となりました

 これまでのシリーズ↓ 歴代エンペルトまとめ[ポケカ]|リユルン @riyulun #note https://note.com/riyulun_8win/n/n8e926d0d8196
歴代ゴウカザルまとめ[ポケカ]|リユルン @riyulun #note https://note.com/riyulun_8win/n/nd585e49737f6


 さて、初手 宣伝を終えたところで早速本編どうぞ


目次

・ドダイトス(時空の創造etc.)

・ドダイトスLV.X(時空の創造etc.)

・ドダイトス(ポケモンカードゲームDP エントリーパック'08、'08 DX)

・ドダイトス(破空の激闘)

・ドダイトス(ポケモンカードゲームDPt エントリーパック)

・ドダイトス(ポケモンカードゲーム バトルスタートデッキ ドダイトス)

・ドダイトス(プラズマゲイル)

・ドダイトス(ウルトラサン、ウルトラフォース)



ドダイトス(時空の創造etc.)

 本来では 反動でとくこうが2段階下がってしまうのに回復ワザになったリーフストームを持つ 初代ドダイトス、

 ポケカのリーフストームの元祖でもあります


ドダイトスLV.X(時空の創造etc.)

 自分のサイドが 相手より負けているならボスの指令の効果をポケパワーで扱えるドダイトスLV.X、

 ばくしんというワザは 後にバンバドロが持つようになりました


ドダイトス(ポケモンカードゲームDP エントリーパック'08、'08 DX)

 こちらはちゃんとハードプラントの効果を再現していますね

 そして、このドダイトスは 2進化、エネルギー2つ つけて じしんを撃つことを見ると、LEGEND期のドンファンのスペックの高さが うかがえます


ドダイトス(破空の激闘)

 唯一の水弱点のこちらのドダイトス、

 闘タイプでありながら、進化しただけで場の他の草ポケモンを進化させられるポケパワーは、
 モクロー&アローラナッシーGXと少し似たスペックを持ってますね


ドダイトス(ポケモンカードゲームDPt エントリーパック)

 くさぶえも ねむりごなも覚えられないけれど、相手をねむりにできる唯一のワザ:アロマスリープを持ちながら

 自分の場のエネルギーの数に応じてダメージが上がるワザも唯一です


ドダイトス(ポケモンカードゲーム バトルスタートデッキ ドダイトス)

 何気にLEGEND期で唯一のドダイトス、

 デッキ商品のものだからか シンプルテキストですね


ドダイトス(プラズマゲイル)

 プラーズマーに染まってしまったドダイトス、

 水抵抗を持っているのは実はこのカードのみだったりします


ドダイトス(ウルトラサン、ウルトラフォース)

 ギガドレインにじしんと、これまで持っていたワザのみを扱うことになった 現状最新のドダイトス、

 闘タイプならば、ストロングエネルギーディアンシー◇でダメージを上げられるので、ギガドレインの回復量も増やすことができます



――――――――

 さて、今回はドダイトスのカードについて 見ていきましたが、いかがでしたでしょうか

 正直 ワザの面で見ると控えめな性能ですが、
もりのざわめきや たいようのうたといった特殊能力面では 特異且つダイナミックなテキストをしていますね

 そして 全員逃げエネが4でした


 来年1月14日に発売される拡張パック「スターバース」に ドダイトス達シンオウ御三家は入ってくるのでしょうか

 もし入ってきたら この記事で振り返ってみたことが多少なりとも役に立つかもしれません


 それでは、今回はこの辺で終了とさせていただきます

 BDSP、楽しんでいきましょう!!


 画像引用元:トレーナーズウェブサイト

いいなと思ったら応援しよう!