スクショでLEGENDS アルセウス 振り返るやつpart4[※ストーリーネタバレ注意]
おはようございます。リユルン(@riyulun)と申します
ポケモンLEGENDS アルセウス プレイ記事、第4弾になりました
タイトルにもありますが、モロにストーリーのネタバレを含むので未プレイの方はブラウザバック推奨です
Part1はこちらです
――――――――
これまでのレジェアル
――――――――
というわけで 次のお話へ
メタいこと言うと こんなすぐ馴染みのポケモンがボスになるのは少しインパクトに欠けるので
リージョンフォームなのかも、なんて予想してました
そこから なんやかんやあって コンゴウ団とシンジュ団が争うかもしれない、といった話題に。
(そのなんやかんやの会話をスクショすれば
かなり分かりやすかったのですが申し訳ない)
で、ドレディアの好物でシズメダマを作るためにも コンゴウ団のヒナツを探すことに。
ヒナツ(が食べたイモモチ)のニオイを頼りに、ガチグマライドにより居場所を探せるようです。
(…慣れてないのもあって長かった…!)
発見したと ほぼ同時にセキさんとユウガオさんも合流。
シンジュ団であるユウガオさん、
ギンガ団である主人公に助けてもらったことで
「すべての いのちは べつのいのちと であい なにかを うみだす」の意を認識したこともあって、
ヒナツにズイの遺跡での無礼を謝ることに
色々カットしたので分かり辛くなっていますが、
端的にあらすじを述べると ヒナツが1人で問題を解決しようとしていたために こんなストーリーになっています
こんなに良い展開のシーンだったんですね
ともかく、これにてヒナツ探しは終了、後はドレディアを鎮めるだけとなりました。
そして そのキング場へ行くために(また
迷子になりながら)進み、ひとまず荒地ベースを設営
[寄り道スクショのコーナー]
舞台の戦場へ行く途中、コンゴウ団の集落がありました
そんなこんなで 舞台の戦場へ到着しました
そんなドラマに浸るのも良いですが、ここからは興奮のクイーン戦
ドレディアさんの ご登場です
ゴルバットのかみつくがいまひとつだったので、くさ・フェアリータイプと予想
4倍弱点である どく技を浴びせました。
戦闘前に「回避が重要だよ」ってことを言われますが、回避のしすぎにより タイミング良いところで攻撃を喰らうハメに。
あと一発というところで目の前が真っ暗になったのは悔しかったですね…! 3回やり直しました
そんな個人的な話は ともかくとして、元に戻ったドレディアさん
そして、このメイン任務「ヒナツの悩み」はキョダイダンエン …もとい大団円へ
そして最後に セキさんから一言
さーて、帰りますか…
で、ギンガ団本部へ報告。
デンボク団長のトークタイムです
そして なんやかんやで 時空の裂け目から
現れた主人公に対して ふと
い、いや… そ…そんなまさか…ねぇ…
あ、そうだ!
任務達成記念のイモモチタイムがあるんで失礼します!
そして翌朝、
や、今更説得力無いかもしれませんけど
明らかに要らない情報である
「特技は髪結い」を言っていたことは 何かの伏線感あるなぁと思ってたんですよね
…ホントですよ
(このイベントの前にサワさんに話しかけると 後継者がいない旨の台詞が聞けます)
間髪入れずに始まりの浜へワープ
どうやら 別のところからコトブキムラで暮らす人達を迎えるようです
恐らく ここでいう[不思議な力]とはモンスターボールのことなんでしょうね
時代背景的に 扱わない人にとっては未知の代物のはずですから
で、皆様が退場されました
で、デンボク団長、
「以前とは変わったコトブキムラの様子を見てから団長室に来い、」と
というわけで寄り道スクショ
何かの建築が進んでますね
そんなこんなで 団長室へ、
次なる目的地:群青の海岸の話を聞くことに
そんなわけで 群青の海岸に出発しようとした時、キクイくんがやってきました
で、話題が変わりまして石の話に
進化の石とは一言も行ってないから グレイシアみたいに場所進化かもしれない。
そうすると現在のシンオウでは その石が(なんやかんやあって)無くなったか 触れなくなったかしてバサギリへの進化ができなくなった、と考えれば辻褄が合う
――――――――
本音を言うと、物語が進むにつれて 撮るスクショの量が多くなってきたので 振り返ってまとめるのにもスタミナを使うようになってきました
といったところで 今回の記事はここまでになります
ここまでご覧いただき、ありがとうございました