ニャオ―ハ―! リユルン(@riyulun)です
さあて今回も図鑑説明文読破シリーズ、やっていきましょうか
前回↓
前置きが長いのもあれなんで、早速本編どうぞ
発光体を点滅させ、敵の戦意をなくした隙に逃げる戦術
点滅は獲物をおびきよせるのにも活用
さらに点滅を 仲間とのコミュニケーションにも活用
光や水中の音に反応するみたい
ポケモン一強力な催眠術といったらカラマネロ
消化液出せるんだ…
マーイーカと同じく発光で獲物(なぜかここではエモノ表記)をおびき寄せます
家出的な?
体を伸ばす反動で動かなきゃいけないの
キツそう
仲良くしないと生き残れない
頭、頭の横にある2つ、腕の2つ、脚の2つで計7匹
なので脳の合計も7つ、覚えておきましょう
頭のカメテテがブレイン
手足が勝手に動くことも
その風貌から腐った海藻や藻屑に擬態
(海草が主なエサとはいえ)擬態して寄ってきたポケモンを食べています
みずタイプついてるのに、泳ぐのが下手
縄張りに入った者は容赦せず 金属をも腐らせる毒液を発射
クズモーの時の図鑑説明文に出てくるダダリンの伏線回収
クズモーと同じく、擬態して獲物をおびき寄せます
謎のエネルギーであるドラゴンエネルギー、太陽の光を浴びて作るようです
右のハサミの中でガス爆発させて水を噴射
もげてもすぐ再生するハサミは美味しく、ガラルでは人気
左右で明らかに大きさが違いますもんね、そらバランス取りにくい
水の砲弾は、タンカーや鉄板に穴を空けるほど
水中を進むスピードは60ノット
ハサミが上手いのはウデッポウから変わらず
ハサミ、獲物の居場所を感知するスペックも
太陽光での発電が実質ごはんみたいなものでしょうし、
そら ごはん時を邪魔されるとストレスもたまるし、栄養も上手く取れなさそう
もちろん 発電は電気技にも活かす
高層ビルの電気、大都会の電気を作れるといったらエレザード
電気で筋肉を刺激することでチョー素早く動けます
実質 ガラルでは外来種?
荒い気性の持ち主
自動車を かじって壊すといったらチゴラス
ガチゴラスの図鑑説明文の伏線です
わがままな甘えん坊でパワーが強すぎるため、トレーナーは細心の注意を
恐竜キングじゃん(世代がバレる)
白い部分は羽毛のなごりかもしれませんね
チゴラスからも被害にあっていた自動車、ガチゴラスは ひと噛みで粉々に
氷漬けの状態で発見されることが
敵のいない寒い土地で暮らしていました
じゃあ古代にはオーロラ現れっぱなしでは?
温暖化の影響が
ひし形の結晶の部分から冷気を出力
[当時のままの]ってことは化石にすらなっていないってコト!?
マイナス150度といったらアマルルガ
アマルスに引き続き
これだけだとバイバニラっぽくも見えるな
(バイバニラは猛吹雪を出すという記述がある)
イルミナ現象が目覚めを引き起こすことに
リボン状の触覚から出す 敵意を削ぐ波動を活かして 獲物に襲いかかります
心を和ませる波動を出すときは軽やかに踊るみたい
触覚を巻きつけることで気持ちが分かるんだとか
ああぁ! またサザンドラくんがニンフィアにワンパンされた!
※特性はテクニシャンではない
ひこうタイプを併せ持っていることを活かしたずるい戦術
パワーよりスピード系の かくとうタイプ
大技のために隙を見せて反撃されると逆にかっこ悪くなっちゃうぞ、ルチャブルくん
電気を生み出す力が弱いため コンセントなどから電気を盗みます
分類は アンテナポケモン、
超ポケダンでも自身の電波を使って連絡するシーンがありましたね
上のヒゲはセンサー、下は電気を放つ器官と、ヒゲの役割は多岐にわたる
高温高圧な地下で生まれました
数億年眠っていたらしい
ビームのイメージ全然無い…
ヒゲは こうやって活かす
破壊の繭とディアンシー感ある記述ですね
「最弱のドラゴン!?ヌメラ登場!!」
(アニポケXY第55話のサブタイトル)
雑菌だらけの粘膜で覆われています
体のほとんどが水分で、乾燥すると死んでしまうほど
ツノは敵の気配を感じる感覚器官。
しかし握られると弱い
実は目玉は見えていません
ツノで音やにおいを感じ取る記述
脳みそと内臓が背中にあります
ゴーストタイプでもないのに なんだこの怖すぎる説明文は…!!
獲物は溶かしてすする
粘液で包まれていることで捕食されない
利点が生まれることに
ヒスイのすがた
ヒスイの水の鉄分により あの殻ができたんだとか
人懐っこく 寂しがりやの構ってちゃん
プロボクサー100人分といえばヌメルゴン
からかい厳禁なヌメルゴンさん
しかし特性は あついしぼうではない
600族にもなって、指示が理解できないことがあるのか…
ヒスイのすがた
寂しがりやなのは原種と同じだけど、こちらは怒ることに。
殻の柔らかさを変化できる記述も
カギを鳴らして威嚇
大事なカギは手放さないぞ
カギを盗むのは迷惑にもほどがあるだろ…
角を使って金属イオンを吸います
何故かマスターキーのみを好む
けっこう かわいらしい理由
森でさまよって死んだ子の魂が切り株に
宿って生まれたんだとか
言われてみると鳴き声も悲鳴っぽいかも…?
急に くさタイプ感ある説明文
森の奥深くへ迷わせるだけならいいんですが…
説明文によって曖昧だけど、とりあえず
オーロットの棲む森では なんやかんやしないほうが身のため
根っこを使って森の木を操る記述
森で暮らすものには優しいのです
成仏できない魂を体の中に入れてあの世へ運んている記述
ふつうのサイズ
実は 催眠能力の持ち主
ちいさいサイズ
さまよう魂の量がサイズに影響する?
このパターンはシリーズ化します
おおきいサイズ
とくだいサイズ
特別に大柄な人、そういないだろ
新月の夜に出歩くのは 呪われる恐れがあって危険…
…ドSかな?
ふつうのサイズ
こえーよ…
新月の夜に活発になりがち
ちいさいサイズ
この説明文もシリーズ化します
バケッチャとは逆に 大人をあの世へ
おおきいサイズ
とくだいサイズ
誰でも構わず あの世へ連れて行くようになっちゃったよ
敵の攻撃を防ぐ兜を、空気中の水分を冷やして作ります
万年雪に覆われた山で暮らす記述
カチコールの操る温度は マイナス100度
クレベースの説明文でも言及アリ
移動の邪魔があっても それを押しつぶしちゃう
カチコールを乗せ、海を泳ぐ記述
さすが じこさいせいを覚えるだけある
ヒスイのすがた
20万ヘルツ、いや、あらゆる周波数の音波を操るようです
好物の果物を 超音波で熟しているか判別
日が暮れるとエサ探し
暗闇での戦いでは無敵らしい
(こうもりなポケモンらしく、超音波で周りを理解できるから?)
血の気の多い、残忍なドラゴンポケモン
熟した果物が好物なのは オンバットから
変わらず
1000年眠るって ジラーチかよ
なお 永遠の命を分け与えた描写は無いに等しい
寿命がつきる時に 命を吸い尽くすらしい
生態系を破壊する者を監視する ちつじょポケモン
10%フォルム
10%フォルムは 長く維持できないみたい
時速100キロのスピード
50%フォルム
パーフェクトフォルムへの伏線感ある説明文
「手加減なく消滅させる」 こわ…
パーフェクトフォルム
生態系を乱す者は許さない
[すべてを消し去る]とかいう物騒すぎる
高エネルギーを胸から発射
メレシーの突然変異です
空気中の炭素を圧縮することで ダイヤを作り出す記述
分類は いたずらポケモンの いましめられしすがた
何かを集める系ポケモン
なんてダイナミックな…
水蒸気を噴き出すことで 自分の姿を隠すことに繋がります
噴射するスチームは なんと山を吹き飛ばすという…!
――――――――
今回の記事は以上となります
参考になっていれば ❤をタップしていただけると嬉しいです
さあて、次回からはアローラ地方編に突入ですよ…!