ポケカの歴代クレセリア
クワっす~ リユルン(@riyulun)です
さて今回は歴代ポケカシリーズ クレセリア編、
(前置きが長いのもあれなんで)早速本編どうぞ
目次
クレセリアLV.X(月光の追跡)
クレセリアもサイドを多く取るテキストをもらえていた
(決まるかは別として)
実はクレセリア、DPの拡張パック第4弾にして ようやっとカード化されたんですよね
クレセリア(コレクションパック
レジギガスLV.X)
いやしのひかり、要は みかづきのまい調整版
HPは「70」、クレセリア界で最も低かったりします
クレセリア(PCGアクションポイント
スーパーランクプレゼントカード)
新無印編「ダークライ 真夏の夜の夢」「クレセリア 真夏の夜の光」でコハルが考察した関係を表現しているかのようなポケボディー:みかづきのオーラを持つ こちらのクレセリア、
ちなみに ダークライのカードには 相手がクレセリアならダメージが伸びるものがあります
ダークライ&クレセリアLEGEND
(ロストリンク)
おとぎ話チックなイラストの ダークライ&クレセリアLEGEND、
ダークライ的には超弱点が、クレセリア的には闘弱点が違和感ですね
クレセリアEX(フリーズボルト)
ダークライがいなくても回復できるように
まぁ 4エネ要求のポケモンがポケモンチェックの度に「10」ずつ回復したところで…って感じはありますが
クレセリア(赤い閃光)
まさかのC(コモン)枠、唯一のC枠
マイウェイって特性のネーミング、好きなんですよねぇ
クレセリア(ウルトラムーン)
ダメカンを入れ替えるワザ持ちにしてはHP「120」しかないのが辛い
([ウルトラムーン]収録の方の)背景は スカイアローブリッジでしょうか
クレセリア(スターターセット
エーフィ&デオキシスGX)
地味に唯一のHP「130」
デッキ商品の何てコトないカードということもあってか性能は お察しですが
クレセリア(漆黒のガイスト)
炎タイプのボルケニオンのフレアスターターは好きなようにエネルギーつけられたのに クレセントグロウ…
こうねつばくは とフォトンレーザーの方を比較すると(条件を満たした時の)打点こそ
フォトンレーザーが「10」高いものの 条件を満たすためのエネルギー数が1つ増えてたりします
クレセリア(タイムゲイザー)
サーナイトexのサイコエンブレイスで自分の場の超ポケモンにダメカンを乗せられることと ものすごく相性が良いワザ:ムーンライトリバースを持つ こちらのクレセリア、
ベンチのポケモンでさえも狙っていけるのが強いですよね
――――――――
といったところで今回のクレセリア記事はとりあえず ここまで
参考になっていれば❤のタップなどしていただけると嬉しいです