
ポケカの歴代ライコウ
ニャオ―ハ― リユルン(@riyulun)です
さて今回は [ポケカの歴代ライコウ]と称して これまでに登場したライコウのカードについての記事を書き記していきます
目次
・ライコウ(ポケモンカード★neo プレミアムファイル3)
・ライコウ(めざめる伝説)
・R団のライコウ(ポケモンカード★VS)
・ライコウ(裂けた大地)
・ライコウex(構築済みデッキ アクア団ハーフデッキW)
・R団のライコウex(バトルロード オータム★2004 公式トーナメント参加賞)
・ライコウ(ポケパーク プレミアムファイル)
・ライコウ☆(金の空、銀の海)
・ライコウ(ひかる闇)
・エンテイ&ライコウLEGEND(よみがえる伝説)
・ライコウ&スイクンLEGEND(よみがえる伝説)
・ライコウ(色ちがいのポケモンプレゼント キャンペーン)
・ライコウ(ポケモンカードゲームLEGEND パーフェクトセット)
・ライコウEX(ダークラッシュ)
・ライコウ(赤い閃光)
・ライコウ(ひかる伝説)
・ライコウ(超爆インパクト)
・ライコウ(伝説の鼓動)
・ライコウV(スタートデッキ100)
ライコウ(ポケモンカード★neo
プレミアムファイル3)

レベル表記、26!?
特殊能力:でんせつのからだは古代能力のΩバリアのようですが、
バトル場でないと はたらかないし、自分が使うトレーナーズの効果も受けないどころかポケモンのどうぐはトラッシュされてしまうのですよね
ライコウ(めざめる伝説)

一瞬 ゲノセクトEXのレッドシグナルと同じかと思った
手札から雷エネルギーをつけると必ずはたらいてしまうし、入れ替えるポケモンは相手が選ぶんですよね
R団のライコウ(ポケモンカード★VS)

ポケスペでカードの要素を回収された稀有な例
ゴールドは「ライコウから電気エネルギー たっぷりもらっただけあんなぁ!」と言っていましたが
ポケスペにおけるライコウは マチスが手持ちに加えていたということもあって [R団の]というところにも文脈を乗せられます。
いやぁ…あれが 3世代から登場した専用技:ボルテッカーの正体だったとはね…!
そして その言及は単行本には載ってないという…
ライコウ(裂けた大地)

ピュアボディーって素敵そうな名前なのにデメリットポケボディーなのかよ
ライコウex(構築済みデッキ
アクア団ハーフデッキW)

アクア団ハーフデッキの中に入ってる唯一の非アクア団のポケモン
そのアクア団デッキ唯一のexが非アクア団なことないでしょ…
R団のライコウex(バトルロード
オータム★2004 公式トーナメント参加賞)

(対象になるエネルギーが悪エネになって)いなびかり復活!
「相手のバトルポケモンを1匹選び…」という風なテキストとなっていますが これはポケカにもダブルバトルがあったことの名残りです
(このシリーズで この類のテキストが出るたび ほぼ毎回言うやつ)
ライコウ(ポケパーク プレミアムファイル)

そういえば この頃のほえるって「入れ替えるベンチポケモンは相手プレイヤーが選ぶ」のテキストが( )書きじゃないんですね
(いなびかりも その書き方だったが)
ライコウ☆(金の空、銀の海)

特徴的なのは下のワザ:メタボルト。
サイドの枚数が同じ もしくは勝っているなら デメリットとして自分のポケモン全員にも大きなダメージが…
(サイドが負けているならメリットの追加効果ってのは思い浮かびますけどね、)
ライコウ(ひかる闇)

[ダークライ]で検索したらヒットするカード
じんらい はゼラオラの分類兼タケルライコの専用技の名前ですし、
そういう意味で濃いカードと言えますね?
エンテイ&ライコウLEGEND(よみがえる伝説)

猛々しいイラストがカッコいい
ライコウが背負う雨雲の紫色具合がすごいです
ライコウ&スイクンLEGEND(よみがえる伝説)

ワザ:らいでんのやり は自身にも反動ダメージを負いますが (スイクンのせいで)自身が雷弱点なため「このポケモンへのダメージは、弱点の計算をしない」という テキストが。
ニドクインのダイナマイトパンチの件といい こういうテキストをわざわざ入れなければならないなら 最初から「反動ダメージは弱点・抵抗力の計算をしない」というルールを加えれば良かったのに… なんて思ったり
ライコウ(色ちがいのポケモンプレゼント
キャンペーン)

このキャンペーンの3犬は エンテイが やまかじ、スイクンが つなみ と 災害に関するワザ名なのですが
ライコウの らくらいは(上記2つと違って)汎用的なワザ名ですよね
なお ポケボディー:しんそくは このキャンペーンの3犬だけでなくウインディGも持ってたり
ライコウ(ポケモンカードゲームLEGEND
パーフェクトセット)

そんな すぐ色違い2種類目が来ることあるんだ
でんじほう は俗に言うクラウンライコウ限定※の技でしたね
※第2世代では わざマシンで覚えられた。
第8世代からはレベル78で覚えられる
ライコウEX(ダークラッシュ)

レックウザEXとシビビールのデッキのサブアタッカーとして採用されていたイメージ。
メインは 狙撃ワザであるボルテージアローですが、
(2エネとはいえ)かみなりのキバで 番をもらえる可能性を秘めているのが偉いポイントですねぇ
ライコウ(赤い閃光)

自身は 特性:ひかるからだで実質HP140と たね非EX/GXにしては微妙に高い水準を確保しながら
サンダーランスは 3つ雷エネをつければ計110ダメージ、1進化GXを2発できぜつさせられる点が優秀と言えました
ちなみに 爆炎ウォーカー収録のダークライが ほぼ このカードの悪版だったりします
ライコウ(ひかる伝説)

こちらは いわば EXではないイベルタルの雷版
「ひかる伝説」のシールド戦イベントにおいては特に(安定材料となるため)好まれていたような気がします
ライコウ(超爆インパクト)

ロストミキサーを使って 1度エネルギーをロストゾーンに送ってしまえば恒常的に120ダメージを出し続けられますね
ライコウ(伝説の鼓動)

ルギアVSTAR+アーケオスデッキとの組み合わせが最盛期
当時はオーロラエネルギーがあったので アメイジングのイベルタルやカイオーガなんかも暴れられてましたねぇ
ライコウV(スタートデッキ100)

特性:しゅんそくによる手札補充と 2エネで使えるライトニングロンドの便利さで
ミライドンexをはじめとした 雷タイプのデッキで よく見るわけですが
こんなカードが(100種類の中からランダムな)スタートデッキ100と年度末のハイクラスパックにしか入ってなかった現状、やっぱヤバくないですか??
――――――――――
と、いったところで 今回のライコウ記事は とりあえず ここまで
参考になっていれば❤のタップをしてもらえると嬉しいです