見出し画像

【2022年9月】活動レポートと自己分析  #活動レポート


こんにちは、リヴィです!
みなさん、9月もお疲れさまでした!

さて今月も「活動レポート」を書いていこうと思っています。(前回の活動レポートはこちら

私の活動レポートは、自分自身の振り返りはもちろんのこと、

  • 「ものづくりのススメ」のブログが、どれぐらいの人に読んでもらえているのかを知りたい

  • 技術ブログ書いている人の考えとかを、ちょっと参考にさせてもらいたい

  • ほかにどんな活動しているのかを知りたい

という読者の方の参考にしてもらえたらなーと考えています。

本記事は全て無料で公開しておりますので、じっくり読んでくださればと思います。

またこのような活動レポートは、他の方と一緒に「製造業仲間たちの活動レポート」という形で公開しています。

もし「自分も参加してみたい!」という方は、活動レポートお待ちしておりますので是非ご参加ください。概要は以下をご参考ください。

ブログ「ものづくりのススメ」

・執筆開始:40ヶ月目
・新規記事:3記事(内、共同執筆者によるものが1記事)
・既存記事の修正:2記事
・トータル公開記事数:223記事

9月は寸法表や計算ツールに力をいれて執筆しました!中でも割と頑張って作ったのが、ボールねじの計算ツールですね!

ボールねじの計算って、項目がめちゃくちゃ多いのでかなり面倒くさいので、私自身の設計業務においても活用していけたらなぁと考えています。

ちなみに9月から「はちみつボーイさん(@pooboy_21cen)」という方に共同執筆いただけることとなりました!

はちみつボーイさんは以前から「ものづくりのススメ」を愛読してくださっていたようなのですが、「共同執筆者を探している」という話を私から持ちかけさせていただきました。

ぶっちゃけ現状は報酬をお支払いできていないのですが、協力いただく際の条件として

  • ブログ執筆未経験でもOK。記事の添削はリヴィがやる。記事の書き方のコーチングもリヴィがやる。

  • 記事の投稿頻度については、特に決まりなし。あくまで無理のない範囲で。

  • 「ものづくりのススメ」の共同執筆者であることを許可。これにより、自信のブランド力向上にブーストをかけられる。

  • 記事執筆に関してかかる毎月のサーバ代、ドメイン代はすべてリヴィが負担

こういった感じでお誘いしたところ、快く引き受けていただけました!

今後、個人がもっと活躍してく時代が来るんじゃないかと、私自身感じております。ということは、個人のブランド力を育てていくことは非常に重要だと思いますし、そのために共同執筆者として「ものづくりのススメ」という看板を使っていただけたら、非常にメリットがあると考えた次第です。

これから、お互いにシナジー効果を発揮しつつ、ブログを育てて行きたいですね!

また、この活動レポートの読者の方の中で、

  • ブログの書き方についてコーチングして欲しい

  • 自分もブランド力を育てるために、執筆に協力したい

という方がいれば、Twitter DMからご連絡いただけたら嬉しいです!

閲覧ユーザ数・PV数

2022年9月単月でのブログ関連のデータを公開していきます。

月間PV数:98,234 (95,251) PV/月 | 前月比 -188,747(-13,937) PV/月
月間閲覧ユーザ数:70,793 (69,519) ユーザ/月 | 前月比 -9,196 (-17,281) ユーザ/月

※Google Analytics UAプロパティによる測定、()内はGA4による測定

結果だけをみると、とんでもなくPV数が減少していますね笑。おそらくテーマを変えたことによる影響だと思われます。

「じゃあ、やはりテーマを変えたのはダメだったのか?」となりそうですが、個人的にそれは早とちりかなぁと思っています。

改善点が見つかれば取り組んでいきたいところですが、少なくとも自分でサイトを見ている限りは致命的な問題は見当たっていないので様子見かなぁという感じですかねー。改善はしていくかもしれませんが、少なくとも以前のテーマ(The Thor)に戻すという選択はないですねー(以前のテーマ使っていた時は致命的な問題があったのでー)。

それよりも気になるのは、UAとGA4の結果の差がかなり少なくなっているという点です。
The Thorを使っていたときは、UAとGA4 とのPV数に3倍前後の差があったんですよ!

それがテーマを変えたことで差が少なくなっているということは・・・The Thorの中で変なアルゴリズムが働いていた・・・とか?

んー、どっちが正しいのかなども含め、なんだかよくわからないですねー。

少なくとも言えるのは、明らかにPVの評価方法が以前のテーマと現在のテーマとで変わっているので、同じような評価はできなそうということですねー。

SEO

続いてSEOを見ていきましょう。こちらはUber Suggestによる8月時点のデータになります。

・SEO1〜3位のキーワード数:90個(前月比 +5個)
・SEO4〜10位のキーワード数:394個(前月比 +23個)
・被リンク数:906個 (前月比 +60個)

SEOは徐々に伸びてきましたねー!ブログのリニューアルも終わったことなので、今後も力を入れていきたいところですねー!

Twitter

・フォロワー数:2,379 (前月比+111)

みなさん、いつもありがとうございます。9月も100人強のフォロワーが増加いたしました!

色んな方にフォローいただけたのはもちろん嬉しいですが、しれっと「ものづくり太郎さん」からもフォローいただけたのは、ビックリしました笑

しかも、太郎さんのツイートにリプを返したら「たまに私のYouTube見てる」というリプが返ってきてびっくりしました!私の勝手な思い込みかもしれませんが、まるで「リヴィもはよ、こっちのポジションに上がってこい!」と背中を押していただけたような気分でしたね!
JIMTOFに行けたら行こうかと思うので、もしお会いできたらご挨拶しにいきたいなぁと思ってます!

たくさんの反応をいただけたツイート

なんとなく製造業って「可能性はあるけど、まだまだ各分野が噛み合っていないなー」という感じがしているんですよねー。

特に私のような設備設計の分野だと、設計者のマネタイズがめちゃくちゃ弱いんですよー。私の知っている限り、個人で睡眠時間を削ってガリガリやられている方でも、年収1,500万~2,000万程度が限度なんですよねー。

もっと上を目指せるような仕組みができてくると、個人で機械設計者としてキャリアをやっていくのがビックドリームになりますし、業界がガラッとかわるんじゃないかとは考えているんですがー

この辺の詳しい経緯は内省録で話をしていますー

スペースでの対談

お盆休みに、エコおじいさん(@ally_of_earth)、素材さん(@snow_yuhzoh)、カマキリさん(@t_kun_kamakiri)、こーしさん(@mimikousi)たちのスペースにお邪魔させていただきましたー(お名前漏れている方がいたら申し訳ないです・・・)

たまたまツイッター開いたら、たまたまスペースをやっていたので、勢いでリクエスト送ったら参加させていただけました笑。ありがとうございます。

今まではツイッター等でたまに絡んでいただいてましたが、実際にお話をしたことはなかったんですよねー。なので、話をさせていただけてとても光栄でした!

結局1時間以上も喋り通してて、内容は「私の悩みに皆さんがアドバイスくださる」というお悩み相談室状態でしたが、貴重な意見をたくさんいただけました。

ちなみにですが・・・、なんかめっちゃ陽キャっぽい感じでレポート書いてますが、普段の私はめっちゃ陰キャですからね!笑

note

フォロワー数

フォロワー数:96人(前月比+4人)

いつもありがとうございます。

ブログとは違い、noteでの情報発信はファン向けのコンテンツが多いのですが、それでもじわじわと増えているのはとても嬉しいですね。

これからも、どうぞよろしくお願いします。

内省録

メンバーシップ化してからまだメンバーはいませんが、特に焦ることなくコツコツとコンテンツを作っていければいいかなぁと考えています。

まぁそもそも「メンバーを増やしてお金儲けをする」ことをKPIにしているわけではなく、「自分の思考に磨きをかける」のを第一優先にしていますから、極論メンバーがずっといなくても、それはそれでいいやと考えてますー

ただもし仮に、そういった私の思考について興味がある人が現れたときのために、有料で公開をしていますー

先程もちらっと話しをしましたが、今月更新できたのはこちらの記事ですねー

もうちょい投稿頻度を上げれたらとも若干思いましたが、そこそこの量のインプットがないと深堀りができないですし、今月はインプットの時間をほとんど確保できなかったので、仕方ないですねー

YouTube ものづくりのススメチャンネル

データ

・新規投稿動画数:3
・トータル動画投稿数:17
・チャンネル登録者数:353人 | 前月比 +236

皆さんいつもありがとうございます。気がついたら300人超えていてビックリしました!

視聴者からしてみれば「300人なんて大したことない」って思うかもしれませんが、私的には「そこそこの高さのハードルを1個超えたなー!」という感覚を感じています。

なぜかと言うと、300人を超え始めたぐらいから、副業の問い合わせが急に増え始めてきたからです。

「え、たった300人でそんな変わるもんなの?」と私も思っていたのですが、

YouTubeのアナリティクスを見てみると、全視聴者のうちチャンネル登録してくださっているのはわずか6%。つまり、チャンネル未登録者の方も合わせると視聴者は約4,500人ぐらいになります。

私は一応YouTuberではありますが、「YouTuberとしてお金を稼ぐのが目的」というより「YouTubeを副業の営業活動として利用するのが目的」なので、なんとなくいい流れができつつあるなぁと感じています。

ちなみに、収益化のための条件の1つである「再生時間が4,000時間以上」はすでに達成済みです。あとは「チャンネル登録者数1,000人以上」だけですね!
収益化ができれば、そのお金を使ってより活動の幅を広げることができるので、欲を言えば年内に達成できたら嬉しいなーなんてぼんやり考えています”

再生回数が伸びた動画

先月に引き続き、動画がめちゃくちゃ伸びていました!このレポートを執筆している時点で1.3万回再生ですね!コメントもたくさん頂けています!

なお、多数頂いたコメントはすべて目を通しています。皆さんもお気軽にコメントをお書きください!

対談

プラ太郎さん(@PlasticFan2017)

プラ太郎さんにお声がけいただいて、オフで対談させていただきました!お互いのもろもろの近況報告や、Webマーケティングの話をしていました。

プラ太郎さんは4~5種類ぐらいの仕事をしているマルチワーカで、年収4桁万円稼いでいる方ですね。というのも、プラ太郎さんの強みの1つが「ショートスリーパー」ということです笑。なので私はプラ太郎さん=体力オバケという風に、心の中で呼んでいます(悪口ではないです)

お互い協力して、うまくビジネスを成功させていけたらなーという風に思っています!

春山さん(@mech_eng_PE)

以前した以下のツイートがきっかけで、技術士の春山さんと対談させていただくことになりました!

対談はツイッターのスペースで行いましたが、アーカイブをYouTubeにも掲載しています。いやー、設備設計ってなかなか闇がありますよね・・・。

テロップを入れて内容がわかりやすいようにしているので、まだ見ていない方はぜひ見てくだされば嬉しいです!

ロボカルさん(@RobokaruJp)

ロボカルさんからお問い合わせいただけて、ビデオ会議で話をさせていただきました!

対談というより、打ち合わせ・自己紹介に近かったですけどね笑

ロボカルさんは、技術者のマッチングサービスを事業としてやられているそうで、最近は色んな企業・技術者の方がどんどん登録してくださっているとのことです!

もちろん、私も登録させていただきました!もし、活動レポートの読者の方の中で私に仕事でお会いすることがありましたら、何卒宜しくおねがいします笑

しぶちょーさん(@sibucho_labo)

最後がしぶちょーさんですね!対談させていただいたのは、確か半年ぶりぐらいだたかなーと思います!

対談自体は完全オフですが、オフだからこそ話ができたことがたくさんあって、非常に有意義な対談でしたね!

これからも一緒に製造業盛り上げていきましょう!そして、機会があればYouTube Liveなんかでも対談できたらいいですねー!

おしらせ

ココナラ

機械設計に関する相談

ココナラで、機械設計に関する相談を受け付けています。

  • 機械設計の経験が浅くて、今仕事で手詰まりしている。ただ、職場だと相談しづらい。

  • 機械設計のスキルを上げたいけれど、どうしたらいいのかがわからない

  • 今後のキャリアについて悩んでいて、相談したい。

  • 設計のやり方、CADの使い方を教えて欲しい

などについて、相談を受け付けています。NDAのもとで相談を受け付けますので、情報漏洩の懸念を抱いている方はご安心ください。

機械設計の仕事依頼

副業で機械設計の仕事を受け付けています。

普段私は在宅で、ICADやSolidworksを使ってFA関係の機械設計の仕事をしていますが、仕事の合間や土日を使って、設計業務を承ります。

  • 構想設計

  • 詳細設計

  • 図面のバラシ

  • 図面の電子化

などなど、業務を承ります。

ご興味のある方は、メールアドレス(rivi.h30@gmail.com)までご連絡ください。

その他

  • TwitterやYouTube Liveで話をしてみたい

  • 応援メッセージを送りたい

  • 活動を支援したい

などなどございましたら、TwitterDM(@rivi_h30)にメッセージいただけたら嬉しいです。

これからも応援、よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?