![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88117115/rectangle_large_type_2_1ed7aeef8e329495a3be7f466f69cf23.png?width=1200)
【2022年9月】製造業仲間たちの活動レポート #活動レポート
こんにちは、リヴィです!
みなさん、9月もお疲れさまでした!
9月は台風が多かったですねー。皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか?
今月も、皆さんの活動レポートを発表していきます!もし、気になった方のレポートがあれば、いいねやリツイートなどしていってください!
活動をしている方々にとって励みになります!
もちろん私は、参加してくださった方々のレポートは毎回全部目を通してますよー!
また、「私もやってみたいなー」という方は大歓迎です。
参加してくださる方はブロガーの方が大半ですが、ブロガーじゃなくても全然OKです!
以下の概要をお読みになった上で、是非参加してみてください。
製造業仲間たちの活動レポート
ではさっそく、皆さんの活動レポートを見ていきましょー!(※順不同です)
【活動レポート9月号】
— しぶちょー (@sibucho_labo) September 30, 2022
ブログ、Twitterなど私の個人的な活動内容をまとめたレポートです。
「は?先月のレポート、昨日書いたやんけ」
って思うくらい1ヶ月が高速で過ぎ去っていく。日々が充実している証拠だけど、まだまだやりたいことは尽きないね!!https://t.co/hQYqF3lZ2A#活動レポート
【9月の活動レポート】
— ドラフター@機械設計者 (@drafter_san) September 30, 2022
・幼稚園バス園児取り残され事件記事作成
・VBAプログラム社内リリース
・転職活動開始
・社内での生産管理システム勉強会
・おーきさんFA技術者交流会
今月は充実した日々を過ごせたぞ!!https://t.co/mJOuMuzd6y #活動レポート
【9月活動レポート公開】
— リヴィ@機械設計者 (@rivi_h30) September 30, 2022
いつもありがとうございます!
最近、活動の幅が広すぎてツイートに書ききれないので総括だけ書くとー
・ブログテーマ変更によりPV数が激減。以前のテーマとの比較が難しくなった
・YouTube登録者300人突破!
・計4名と対談#活動レポート https://t.co/upm6A0R91L
【活動レポート22年9月】
— まさと@ブイズ設計事務所│小型設備制御盤設計製造 (@FA_AtoZ) October 1, 2022
活動レポートなるものに投稿して振り返り!
・シーケンス制御技能検定検定盤シミュレータ作成
・それの問題集作成中(Kindle発売予定)
・YouTubeラジオ【ブイズラジオ】開始
通常業務に加えて活動幅を広げて行きたいところ!#活動レポート
2022年9月の活動レポートです。
— seiji@伊吹機械 🌱人材募集中🌱 滋賀県長浜市 (@seiji42309705) October 1, 2022
文章を書くにあたり、しぶちょーさん(@sibucho_labo)の投稿を参考にさせて頂きました!
※パクリすぎだぞと思われたら、その旨連絡下さい#活動レポート https://t.co/i4yFZDKWCi
2022年9月度の活動レポートを作成しました。9月は配当も多かったので副収入が本業収入の手取りを超えました。ただ、今年は現金を使いまくっているので金欠です笑https://t.co/uR96et8AyQ#活動レポート
— エコおじい (@ally_of_earth) October 1, 2022
【活動レポート22年09月】
— プラ太郎@特級プラスチック成形技能士 (@PlasticFan2017) October 1, 2022
活動レポート初挑戦
・機械屋プラスチックファン活動
・一世モールド様と金型新規制作&音声初撮り
・記事寄稿ミスミ様、マジン様
・リヴィさんとコンビでコンサルスタート
・バイクや木工など
リヴィさん@rivi_h30 #活動レポート https://t.co/7qmkDZd6qX
【9月の主な活動・成果】
— おっきー|FA業界のつながりを広げる (@okioki_kazukazu) October 2, 2022
・FA技術勉強会登壇
・FA業界のオフライン交流会
・サービス開発キックオフ
業界で活躍されている方々との「つながり」を実感できた9月でした...!交流会の活動は今後も継続いきたいと思います😊#活動レポート
今月のブログは2.7万PVでした。最近、全然更新できてないので来月は気合い入れたい。収入は¥9640なり〜
— 品質さん (@hinshitsu_chan) September 30, 2022
ピックアップ 活動レポート
せっかく皆さん活動レポートをアップしてくださったので、その中から私リヴィの独断と偏見とノリで勝手にピックアップして、コメントなどしていこうかと思います!
プラ太郎さん(@PlasticFan2017)
今回はプラ太郎さんを取り上げることにしました!
プラ太郎さんは射出成形の仕事を軸に、ミスミさんの案件をやられていたり、プラスチック成形技能士という国家資格のマニュアルを販売されています。
ツイッターのプロフィールを見れば分かる通り、個人で年収1500万円を達成されており、すごい成果を挙げられている方ですね!
私はプラ太郎さんとは何度か対談や打合せなどさせていただいたことがあるのですが、プラ太郎さんがすごいのは何と言っても「体力」ですね笑
なんとプラ太郎さんは、普段の睡眠時間は3時間だそうです笑。その上で、起きている間も気を緩めることなく仕事されているので、本当に体力が凄まじいです。私はひっそりプラ太郎さんを「体力オバケ」と呼んでいます笑
では、活動内容を見ていきたいところ・・・ですが、プラ太郎さんは活動の幅が広すぎの体力オバケなので笑、いくつかに絞って紹介します!
【機械屋プラスチックファン】
プラ太郎さんの仕事の一つとして、装置のオーバーホールをやられていますよねー!プラ太郎さんのツイートを眺めているとちょこちょこ画像や動画をアップロードしてくれています!
そんな中でも衝撃的だったのは下のツイートですね!私も最初見たときは「なんじゃこりゃ!」って思いました笑
門型クレーン最強だな🧑🔧
— プラ太郎@特級プラスチック成形技能士 (@PlasticFan2017) September 13, 2022
15馬力のモーターは
重すぎて
持ち上がらない。
やっぱり工具が稼いでくれるな⚙️🧑🔧 pic.twitter.com/XvwVRTnOSE
全面が緑!!というインパクトのある画像ですね笑。プラ太郎さんも「リアルスプラトゥーンだ」って行ってました笑
ちなみにその頃私は本家のスプラトゥーンをやってました笑。スプラトゥーンをやると眠気が吹っ飛ぶので、仕事の合間にやってます。好きな武器はバレルスピナーです笑
他にも色んな装置のオーバーホールの画像を上げられていましたね!
プラ太郎さんが扱っている機械はどれも大型なので、画像に迫力がありますね!そのうち個展でも開けるんじゃないかな?笑
【ウェブサイト プラスチック・ファン】
こちらはプラ太郎さんのサイトですね!サイトのコンセプトが非常にわかりやすいですね!
9月は金型を作成されたとのことですが、
私は量産設計の経験がないので金型には疎いのですが、金型って作るとめちゃくちゃ高いっていうのは聞いたことあります(数百万とかザラみたいな?)
それを個人の活動の中で発注するのは、すごい思い切ったなという感じがします・・・笑
でも、射出成形の分野でゴリゴリポジションを広げていっている勢いを感じます!
そういえばYouTubeでご自身の声での発信も始められたんですね!最近、技術系の情報発信者の間で、自身の声での発信が流行っている気がしますー
今までは音声メディアってちょっとハードルが高かったんですよねー。でもツイッターでスペースの機能がリリースされた辺りからですかね?色んな方が気軽にトークをしています。そして、一部の方がYouTubeでも情報発信をしているという感じですかねー!
そのうち私にも、動画関係で企業案件来ないかなーなんて考えてます笑
【企業案件】
プラ太郎さんは「射出成形」の記事執筆を通じて、この分野のポジションを獲得されていますよねー!
それを軸としてさら複数の企業から記事執筆の案件を獲得されていますね!複数の方々が仰っていますが、技術ブログでは、ブログの情報発信だけで収益を上げていくのはなかなか難しいです。
なので、ポジションを獲得したらそれを使って企業案件をやるのが一つの正攻法ですね!技術系の情報発信はまだまだブルーオーシャンなので、継続さえできれば文章執筆の経験がない方でもポジションを取ることは可能だと私は考えています。
ちなみに、とある案件でプラ太郎さんと私とで一緒にやっていくことになりました!これから協力して成果出していきましょう!
これからもプラ太郎さんの快進撃が楽しみですね!引き続き、応援しております!