見出し画像

3ぶんの1→三位一体→円周率

算数を勉強している。

本当に便利な世の中になった。
わたしが小学生の頃は、疑問に思ってもその答えをわかりやすく教えてくれる大人もいなければ、自分で調べるツールもなかった。

ところが、今は。
自分の親や教えることには特化していないタイプの教師以外にも。
東大卒なうえに教えるのが上手な先生の書いた参考書や。
検索すれば参考になる情報が引き出せるパソコンもあって。
電気があればどこでも勉強できる。

龍神様ありがとう。


算数に生まれて初めて片思いすることで。
押し付けではなく、自発的に、この年齢で学びだすと。

幼少期にも抱いた疑問にぶつかっても。
自分の興味とミックスすることで。
浪漫が広がることを知って。
今が妥当な勉強の時期であって。
遅すぎることは全くないと思う。

ぷりずん地球人や、ランドリー地球の頃だったら。
ずっと、算数しなくても生きていけるだっただろう。

そうなんだわ。
算数しなくても生きていけるのよ。
でも。
解脱を計算に入れた瞬間から。
数学ができないと。
ぐるぐるぐるぐる回る可能性が…。

いいとか、わるいの問題ではなくて。
出たい時に出れないのがストレスの元っていうか…。

あ~。
でも。
子供の頃、流れるプールで。
流れが激しすぎて。
みんながプールから出れてるのに。
自分だけまた押し流されて「あ~~~~~」とかなってるのも。
おもしろいっちゃ、おもしろいから。

また、もう一周になったとしても。
あまんじて受け入れるしかないのだけれど…。


でも、やっぱり。
もう一回記憶消してやりなおしはしたくないので。
解脱するために。
神様とデジタル表示や数字の関係をさぐってみる。
ハイヤーさんや龍神様がヒントを送信してくるってことは。
紐解いてOKってことだろうし。

一度、やろうとした時には。
頭で理解していてもなぜか、全く文章化できない経験もしてるしね。
文章にして記録をできるということは。
OKってことなのだろう。

いや。
算数おもしろい。
小学生のころと比べたら。
確実に死に近い人間の方が。
幸せを体得するためにも。
算数は必要なんじゃないか?
とさえ、思えてきた。



今、小学生の算数の2周目のおさらいをしていて。
1周目の時にも同じことを勉強しているのだけど。
あの頃には春分間際のインスピレーションにはたどりついていない自分だったから素通りしていたけれど。

単純に。

9の段のかけ算の答えをぼ~っとみていたら。
22を超えてゆけの辻真理子さんが言っていた。
9次元ゲームの並びになっていて。
かけ算九九で、そんな風に法則性のあるのは他にはなくて。
9の段のかけ算の答えを数秘術的に一桁になるまで足すと。
絶対に9になる…。

だから。
人生に9を×かけると確実にもう一周になるんだろうな。
とか。

9はリトマス試験紙なんだろうな。

そういえば。

デジタル表示の9

9字切りってあるけど。

上のあみあみ、デジタル表示の8がいっぱいだ。


デジタル9にデジタル8をかぶせることで9を無効化してるのかな?


算数。

割り切れない数のうち。
ループする数とループしない数がある段階で。
(人生じゃん…。)
と思えるのが50歳からの算数のいいところだ。

人は生まれた時。
ぷりずん地球人やランドリー地球の時は。
ただの3分の1なのかなって。
3分の1は割り切れない数で。
0.3333333333333…とループする。
0.3333333333333…

0.3333333333333…

0.3333333333333…
を足しても
0.9999999999999…
になるはずだから、1にはなれないんだけど。

「3分の1つの点」
が等しい感覚で3つ集合した場合には。
線でつなぐことで。
三角形ってつの形に現れる不思議。

三位一体になることで。
割り切れない1になる不思議。
1÷3=0.3333333333…

割り切れない無限ループのくせに。
形として現れるのっておもしろすぎる。

この。
統合への理解にいたったような。
三位一体状態が
円のうちに収まった時。

円周率の流れに沿ってループしない出口な入口に進むんだろうか?
円周率と龍神様の関係とは?

考察はつづく…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?