2024年を振り返って/活動方針一新
前回、「2024年振り返り&今後の活動方針」という記事を書きましたが、あの内容は忘れてください。
とある出来事をきっかけに、音楽に対して自信を無くしてしまっていたので、音楽に対して消極的な記事を書いてしまいました。
ですが、12月にライブステージに立った時、
やっぱり私は音楽をやりたいんだ、と音楽に対しての自信を持ち直すことができました。
私は音楽が大好きで、音楽の夢を叶えたい。
今回は、そんな前向きな今の私が見つけた、今後の活動方針です。
2024年は本当に色々なことがあって、
たくさん行動して
たくさん失敗して
自分の目指すべき道、志を
考えさせられる、そんな1年でした。
そして、1番飛躍できた年でもあったと思います!
《2024年を振り返る》
1月 店長として働いてた職場のストレスで病みまくる。
2月 ⇧の職場を退職。(当時は辛いことも多かったが、いま思えば10代では中々できない経験をさせて頂けたことに感謝している)
3月 始めての無職期間。
4月 転職①。視野が広がって自分にとって楽な考え方ができるようになった。精神病も克服できた。歌ってみた動画・ラジオ・ブログ・コラボスペースの活動を開始。
5月 引っ越し①
6月 地元での定期ライブ①
7月 上京して音楽一筋で生きる経験をしてみたいと決意。
当時の職場を退職。
8月 上京/引っ越し② 転職②
都内ライブハウスで働き始めるが、収入が安定しないことにストレスを感じる。やはり仕事と音楽の両立が自分に合っているんだと再確認。
9月 収入を安定させるため、バイトを掛け持ちしながら今後の活動について考え込む。MIXや動画編集の依頼を受け始める。FMラジオ出演。
10月 家がなくなる。
11月 引っ越し③ 行く先々でその時会うべき人に会っているような感覚があり、改めて人とのご縁に恵まれていることの、ありがたみを実感する。
12月 地元での定期ライブ② ライブハウス退職。収入が安定している職に就きながら、音楽活動を続けていくことを決意。活動方針を一新。
…こんな感じで
今年は考えが2転3転しまくる1年でした。
1度経験してみないと気づけない部分に気づくことができたので良い経験になった反面、ご迷惑をお掛けしてしまった方々もいらっしゃるので、その部分はしっかり反省して、今後同じような失敗をしないよう、肝に銘じていきます。
今年1年色々なことを経験し、
自分の良さを1番引き出せるのは何なのだろうと
考えた結果、
活動方針を一新することにしました!
〘2025年以降活動方針〙
・美少女ゲーム制作に携わりたい!
(ボイス、歌)
・美少女ゲームを0から作り上げたい!
・バンド活動やライブを通して、私にしかできない音楽をたくさんの方々に届けたい!
今まで行っていたご依頼などは全て休止し、
自分の活動に専念します!
私は必ず、自分が目指した夢を叶えてみせます。
そのために、来年も積極的に新しい場所に踏み込みながら、たくさん経験を積んでいきます。
あ…!あと…私は生まれつき鼻炎持ちで歌いたいけど歌いづらくて、そんな私にできるのは歌じゃなくて曲を作ることだと思って…だとかなんとかゴチャゴチャ言っておりましたが…
鼻炎持ちだろうが何だろうが歌は歌える!!
努力と練習次第でいくらでも上手く歌えるようになる!!(私の場合)
それが分かったのも12月のライブでした。
鼻声コンプレックスなもので、声を使う活動は私には無理だろうな…と諦めていましたが、やっぱり私は歌ったり演じたりしていきたいのです。
まだまだ私には、できるのにやっていないことがたくさんあります。
この鼻声が強みなんだ、と言えるぐらい
たくさん鍛えて努力して成長していきます。
皆さんが暖かく見守ってくださるおかげで、私は夢に向かって前進することができています。
来年はもっとたくさんの景色が見られるように、
私を支えてくださっている方々、応援してくださっている方々にご恩返しができるように、
もっと成長した姿をお見せできるように、
応援して良かった、と思ってもらえるように、
楽しみながら前向きに、夢に向かって頑張ります!
私の音楽人生を見届けてください!!
来年もよろしくお願いいたします!(⋆ᵕᴗᵕ⋆)