
2024社会保険労務士試験雑感その2(シャロスタへの愛を叫ぶ)
前回の初noteでは多くを語らなかったシャロスタについて、語るために、叫ぶためにまた出てきました
自分の𝕏投稿を埋め込みながら、シャロスタに特化した内容で振り返っていきます
通勤時間にiPhone書きしているので、改行など読みにくかったらすみません
シャロスタとは
★シャロスタとは、社労士スタディサポートの略
プラス1コンテンツとして、予備校にプラス、独学にプラス、など使い方は自由
2023年の本試験くらいに、それまで活用していなかった𝕏を再び確認し始めたときによく見かけた名前でした
2023年の第1期生が割と合格していて、そのせいもあったと思いますが、たくさん見かけました
シャロスタ???謎の集団…
検索しても、公式HP以外は情報としてはあまり出てこず
サンプル講義を見たり、HPを熟読したり、数日悩みました前回書いた通り、祝賀会が大阪というのも悩んだポイント(追記:書いてなかった…ので消してます。)
比較的安価な価格で試せる月額サブスクということと、クーポンがでていたこともあり、なかば勢いで申込
その時の𝕏投稿これ
8月下旬の打ちひしがれてる時期に、勢いのまま #シャロスタ 申し込みました。コミュニティ機能に惹かれた部分が大きいです。ツイの世界だと初回合格者とか多くても数回の人ばかり目立つけど、何度も受けてる同志がいることがわかったのもよかった。がんばろ!
— 律 (@ritz0330) September 3, 2023
シャロスタコミュニティ機能の自己紹介にも、「なかば勢いで入会しました!」と書いた記憶
運営にadoさん、講師はローさん、ゆみさん
親しみを込めて、順に座長、(ろ)さん、ゆみさん、と呼んでいます ※ただのファン
2023年9月から12月くらい
ひときわ美しかった2023年版のテキストに向き合うことを決めて取り組み始めました
シャロスタ機能は、自習室を使ってみることが多かった期間です
ただし、実はあまり他の人と出会える機会が少なく、春以降はあまり使わなくなってしまいました
その代わり𝕏の無言勉強部屋や、イタチャチャを活用
断続的に何回か受験しては落ち、2年連続までのチャレンジしか経験ない私が、今回は何だか悔しくて、この時期からちゃんと勉強する気になってるのはツイッ…𝕏 でたくさん資格勉強組を見ているからで、あとは試験後に入会した #シャロスタ (もっと早く知りたかった)のコミュニティのおかげかも
— 律 (@ritz0330) September 14, 2023
年末にホームルームが開催されました
毎回絶妙なタイミングで開催されて、モチベ維持の一助になっていました
#シャロスタ ホームルーム
— 律 (@ritz0330) December 29, 2023
今までの受験はサボり過ぎていたので…初学の気持ちで、学習の進め方は全部ありがたく受け止めました
せっかくの休みなのに色々あり、勉強できる時間があまりないのですが、できる時にできるだけコツコツやります
ゲリラ開催ホームルーム(告知なしでローさんが勝手に始めるやつ)の時
@studying_sr ゲリラありがとうございました!議事録コメント保存しておきたかったです
— 律 (@ritz0330) January 10, 2024
合格の種はテキストに埋まっているって、本当名言と思いました。またゲリラセミナー待っております。あと法改正講義も楽しみです🥰#シャロスタ
2024年1月から
過去サボりまくりを大いに反省して勉強進めている様子⬇️
受験経験者とはいえ、過去サボりまくりで直前慌てて詰め込むのみ、それ故テキストも問題集も綺麗という酷い有様💦
— 律 (@ritz0330) January 14, 2024
今年はまず1回ずつ全科目テキストと問題集を進め、1回転後は問題集→間違え部分のテキスト確認、で進めたい。ペースメーカーはシャロスタの講義。(でも少し遅れ気味)#シャロスタ
朝のホームルームもありましたね!
モーニングホームルーム始まりました☀
— シャロスタ®︎ 𝕏 社労士スタディサポート (@studying_sr) March 21, 2024
目的条文!!#シャロスタ pic.twitter.com/HOgfvDGPbk
GW前のホームルームでのありがたき教え
#シャロスタ
— 律 (@ritz0330) April 27, 2024
昨夜のHRでのローさんの教え pic.twitter.com/CqeQRcD0Oi
『手持ちのテキストをないがしろにしない』
#シャロスタ 公開ホームルームとセミナー
— 律 (@ritz0330) May 18, 2024
いつもなら寝る時間💤すやぁ だけどちゃんと座って参加しました
アッポーペンシルで書いた乱筆ですが、やはりこれ↓が1番大事よね
ローさんadoさんゆみさん ありがとうございました✨
チャット盛り上がっていたので、安心してリアルにノート取りました pic.twitter.com/bLI4UMHOmt
2024年6月
この段階でコース変更をしました
それまでは講義・答練・コミュニティを利用できるアウトプットコースに在籍していたのを、
相談できる「相談のみコース」に変えました(論点質問はできない)
#シャロスタ の門を叩いたのは8/30
— 律 (@ritz0330) May 31, 2024
以降アウトプットコースで細々とやってきましたが、模試を経て、気持ちをぶつけたい!!!!!と思いまして…ローさんにご連絡して相談のみコースに変更することに
決断が5/31で切替タイミングには1日遅く、1ヶ月後からというのがなんとも私らしいw
コース変更のきっかけは5月のLEC模試受験
2023年は勉強していなかったので、当たり前に模試はD判定wでした
2024年はそれなりにやっていたので、A判定やB判定が出て、
『合格圏内』の表示を見て自分なりに満足はしたのですが、得点としてはあと少し取れた方がいい、
でもこれからどうすればいいのか…と1人悩んだことを𝕏に投稿したところ、(ろ)さんが連絡をくれました
相談できないコースに在籍しているわたしの、ただの呟きを拾ってケアしてくれる姿勢に、
信頼をさらに厚くして、ここでコース変更を決断しました
コース変更以降は、返事はいらないと書いて、報告や決意をかなり一方的に(ろ)さんに投げつけていました笑
そんなメッセージをちゃんと受け止めて
リアクションボタン押してくれたり、時に返事をくださったりでありがたかったです🥰
やる気とか自信にもつながりました
目的条文を読むひとりスペースやったり笑
(ろ)さんが途中から聞いてくれていて、スピーカーリクエストくれたことに気づかず、読み終わりにスペース即終了した思い出
気が向いたらですが、あとで目的条文の朗読してみます 1人スペースで…
— 律 (@ritz0330) June 15, 2024
プロじゃないのでへたっぴだけど聞いてくれるのはウェルカムです
目的条文20数個読み終わるか、もしくは口が疲れたらやめる
トイレにはシャロスタの目的条文まとめ資料を貼っていました
時にトイレでぶつぶつ読んでいました
あとは自作の付箋もベタベタ貼り付けていて、トイレは寛ぎ空間ではなく、完全にカオスになってましたが、なりふり構わずでした
ローさんの声がいい、っていつも書いてますw
声や話し方が合わないと続かないと思うので、実は大事なことだと思います
#シャロスタ HR
— 律 (@ritz0330) June 22, 2024
今年独学なので法改正まとめ資料助かるし、コンパクトすぎて泣いた😭マジでありがたい
ローさん昨夜もいい声でした…
なんやねん!さすがですね!
よくわからないけどシャロスタコミュニティ内のランキングでぶっちぎり1位でした
なにをもって1位なのか、最後まで謎

2024年7月-(最直前期)
シャロスタの講義である『論点チェックセミナー』(2025版では重要論点ディクショナリーにあたるもの)を、全科目見直し始めました
講義視聴後はその講義画面に『完了済』表示されるのだけど、
見直すために全部の『完了済』ボタンを未視聴に戻す作業をやっている時、
冒頭の数秒(ろ)さんの声が流れるのを聞いて、
直前期のテンションで、なんかよくわからないおかしな感情になってます笑
(ろ)さんの講義を聞き直すことにして「完了済」を戻してるんだけど、(ろ)声推しなので、講義冒頭の「それでは論点チェックセミナー〇〇の〇回目に入っていきたいと思います レジュメは〇ページあります」を全講義まとめたい衝動にかられている…
— 律 (@ritz0330) July 16, 2024
レジュメ印刷したものを見ながら、講義視聴をしていました
2024年本試験1週間前
※仕事しながらのこのスケジュール感はわたしにとってかなりギリギリすぎたので、
もう少し余裕持って取り組んでおいた方が焦らず済むと思います
ただ、これで最後の1週間やり切った感はすごくあったので、
自分の信じた内容をしっかりやりこむ時間にできたら強いし、勝てると思いますよ!
やっていたのは、テキスト全科目読み
加えて、模試の解説冊子3冊を確認して、テキストに出題された内容を書き込んでおく、という流れ
これは(ろ)さんの教えでもあります
さらに前日になって、シャロスタ生限定の各社予想まとめを見ながら、テキスト確認をやっていました
テキスト読みうっすいやつに絞ったけど、1週間前からじゃ間に合わん
— 律 (@ritz0330) August 21, 2024
明日は仕事なので、あんまり進まない予定
出勤日は隙間で過去問ランドをランダム解きして、正答率はざっと8割くらいになっていました
秒トレも8月頭にオールリセットしてしまったので、一般常識あたりの科目をコツコツ解き直していました
この時期にオールリセットしたのは、完全に道を間違えた気がするけど、がんばろ…#秒トレ
— 律 (@ritz0330) August 9, 2024
直前期にシャロスタから選択式予想問題が投稿されたのに取り組んだり、
最後までシャロスタと共に走り切りました
試験直前にもホームルームがあって、色々と気づきがあったので、
シャロスタ生はホームルームはなるべくオンタイム参加を心掛けて欲しいです
書記係ことチャット職人募集してます(よね?)
試験当日
⬇️試験に持っていくものまとめ⬇️
これも1記事書けるかもしれない
お弁当の中身とかw
まずはきちんと朝起きて、受験票と身分証と時計と筆記用具、あとご飯と飲み物と座布団と日傘持って、無事会場に辿り着いたら合格可能性9割!くらいの気持ちでいこう
— 律 (@ritz0330) August 23, 2024
羽織るものとタオル類も忘れずに、ダラっと緩めのスタイルで乗り込もう
試験会場までの電車内では、ずっと労災の論点チェックセミナーを流し聞きしました
追記:当日のお守りとして、トイレから剥がした付箋を裏紙(源泉徴収票のブランク用紙w)に貼り付けたものと、シャロスタの論点チェックセミナーのレジュメ全部持ち込みました。見慣れた教材や手書き付箋で不思議と落ち着いていました
昼休みに(ろ)さんのメッセージを聞きました
昼休みまで追いかけてくれるのはシャロスタだけでは?
試験後
ない頭捻りまくったので脳が20年分くらい退化した
— 律 (@ritz0330) August 25, 2024
笑
そして白髪も増えましたとさ
まとめ
思いは強く、自分の信じた教材をやりこむ
特に何かへの信仰心はないですが、言霊とか予祝とかって本当にあるな、と思っています⬇️
会社のGoogleスケジュール、本試験日の予定にはかなり以前の段階で、非公開でしたが『合格する』と書いてありました
来年受かって #シャロスタ 合格体験記でadoさんとスペースします
— 律 (@ritz0330) November 2, 2023
宣言すると叶うらしいので
神様!合格ありがとう!!!
シャロスタについて悩んでいる方の参考に全くならなそうな、
わたしからシャロスタへの愛を叫ぶ回は以上で終わりです