![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75878531/rectangle_large_type_2_8851284749c4ccd6f9e0498bcdb159a0.png?width=1200)
Photo by
norinity1103
マッチングアプリ3人目。足りないのはときめき? 〜遠距離恋愛が始まるまで〜
マッチングアプリを初めて3ヶ月ほど経過
マッチングアプリを初めて2,3ヶ月が経ったころは、複数の人と結構なやりとりしていた。
しかし,以前にも書いた通り,直接会えるのは月に1度の平日休み or 2ヶ月に1度の親が来る夜のみ。
子どもを抱えての婚活,本当に時間がなーい!!
ということで,本当に〝会ってみたい〟と思った人にしか会わないと決めていた。
だから振り返ってみると,そんなに多くの人とは会っていない。
3人目は計量士さん。
年齢は1つ上で,計量士という珍しいお仕事をしている人だった。
やり取りをするなかのイメージでは,丁寧な文章を返してくれる人で好感がもてた。
たしか1回だけ会う前に電話したかな?
1回目のデートは美味しい鉄板焼きのお店で。お店の雰囲気がめちゃくちゃ良かったのを覚えている…!!
穏やかな人で,優しい気持ちで話ができた。
ただ,男性としての〝ときめき〟みたいなものがなかったんだよね…
あとは,やや運転が荒いのが気になりました(笑)
車の運転と性格
個人的に,運転ってその人の性格やその時の心境が反映すると思っていて、
この一見穏やかそうな雰囲気の裏に,何かが眠っているのでは…!とか考えました。(多分それは考えすぎ 笑)
まあ、前夫がまさにそうだったのも大きいのかもしれません。
でも、その後はその方と直接は会わなかったものの 電話でやり取りする中で,家族内では自分だけ(他の兄弟もいるのに)父親に敬語を使っている。父親が厳しかった。という話があり、これは少なからずこれから作る家庭にも影響するのかなとも考えた。
もちろん、育った家庭環境がその人の価値観の全てではないけれど、大きいよね。