![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34476320/rectangle_large_type_2_49e2645d84c96de329dd314ade0fcb9d.jpg?width=1200)
「いつだって僕らは」、買いました
9月16日発売、ノクチル「GR@DATE WING 07」より、「いつだって僕らは」の先行配信が本日よりスタートいたしました。ぜひ、チェックしてみてください!https://t.co/mHsBa2a09W#シャニマス #idolmaster #ノクチル #いつだって僕らは #GW07
— 『アイドルマスター シャイニーカラーズ』ランティス公式ツイッター (@lantis_imasSC) September 9, 2020
というわけで買いました。先行配信。
まぁ来週には結局CDを買うんですが。
それでもこの曲は1秒でも早くフル聴きたかったんですよ。
で、聴いてみての感想なんですけど先行配信なので歌詞についての考えとかはまた後日。
個人的に試聴動画の時から「小糸と雛菜、キャラ声で歌うのうますぎる」って思っていたんですよ。
浅倉と樋口に関しては恥ずかしながら聴き分けできず
「アレ?このパートどっちが歌ってるんだ?」
ってくらいにぼやけていたんですが、フル聴いてようやく聴き分けというか声を認識した。
浅倉と樋口の場合、キャラが歌っているよりも声優さんが歌っている印象あったので。
ただ樋口に関しては凄い必死に歌っているようにも思えるパートもあるので今後キャラへの理解深まるとまたこの認識も改まるかもしれません。
浅倉は普段の飄々とした感じと歌声のギャップを楽しめるようになれたらそれはそれで美味しいなぁと。
しかし「いつだって僕らは」、ずっと言ってたんですけどロキノンサウンド感が強い。
フル聴いてBメロとかどうなってるかと思ったんですけど「そういう感じになるんだ!?」って結構驚きました。
あとひたすらベースがかっこいい。
ノクチルはロックバンドって言い続けていましたが、放クラが公式でバンドパロやってくれたのでいつかノクチルもやってほしい。
浅倉:ボーカル&ギター
樋口:ベース
小糸:キーボード
雛菜:ドラム
これでお願いします、でもギターは雛菜でもいいかもなぁ…。
樋口は絶対ベースという強い意思。
9mm Parabellum Bulletとか好きだと思うんだよね樋口。
ラスサビに関してはゲームサイズからある程度は予測できたので、フルで聴くとやはり2番の歌詞あたりが印象深いです。
途中ある小糸・雛菜デュオ、浅倉・樋口デュオのパートが歌詞も歌い方も凄い良かったです。
ただ今度予定されている「THE IDOLM@STER SHINY COLORS MUSIC DAWN」の配信イベントだと2日目に樋口役の土屋さんが不在なんですよね。
ほぼ確定でノクチルのテーマソングであるこの曲を歌うとは思うんですが、樋口パートどうするんだろう。
ひなこいパートそのままで樋口不在部分は全部和久井さんが歌うとかだったらアツいですね。
「樋口の分も歌うから、見ててよ」
とか浅倉が言ったらめっちゃ格好良くないですか。見てぇ。
割と単曲配信でもヘビロテしちゃってますが「あの花のように」も楽しみですね。
作詞nano.RIPEのきみコさんってのがもう最高。シャイノグラフィは言わずもかな。
多分シャニマス、新イベントはCDに合わせてノクチルだと思ってるんですけどどうなるやら。最近来てないアルストって線も十分あるか。
今は兎にも角にも16日が待ち遠しいですね。
それでは。