![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16691349/rectangle_large_type_2_ee998495d3f0a209ba6ce3a130cdaeb7.jpeg?width=1200)
ハリウッド映画写真展半券,1989.
1989年に大阪のナビオ美術館で開催された
「ハリウッド映画写真展」の半券です。
どうも私はチケット等の半券も捨てられずw
コレクションと化して行くタイプのようですがw
今では、2度と手に入らない半券やパンフレット等のたぐいは
私に取っては大変貴重な資料になっていますね。
⬆表紙
クラーク・ゲーブルとジーン・ハーロウ。
二人ともMGM映画会社の看板スターです。
ジーン・ハーロウはサイレント映画から
トーキー映画に移る時代のプラチナブロンドで絶大な人気がありながら、たった23歳の若さで死没しといます。
クラーク・ゲーブルは2度の結婚に失敗していましたが、
やはりパラマウント映画の有名女優の
キャロル・ロンバートと再婚して、
特にクラーク・ゲーブルがとても大切にしていた程でした。
33歳の若さで飛行機事故でキャロル・ロンバートは
帰らぬ人になる。2年間の結婚生活でした。
⬇キャロル・ロンバート
⬇裏表紙
凄くセンスの良いデザインになっています。
で、このパンフレットですが 凄い大判
タイプで本棚にも1番下の
1番スペースを取ってある、
特別に大判タイプの本を収集している場所に置いています。(笑)
大抵は「映画は映画」と、カテゴリーに分けているのですが。😅
このパンフレットの監修と説明は
淀川長治さんがしています。
とても懐かしく貴重です。
パンフレットは全てモノクロで一枚一枚がポートレートのように
自分の好きな写真を額に入れる事が出来るみたいです。
1930年代のハリウッド黄金期を支えた
ミュージカル俳優であり、
ダンサーのフレッド・アステアと
エレノア・パウエルの写真。
このようなミュージカル映画は今はTVで観る事も難しいですね。
とても貴重なものです。
グレース・ケリーの美しい写真。
モナコ王妃になる前のポートレイトの1枚は、とても美しい完璧な横顔と気品に満ち溢れています。
この写真展は以前にも紹介した
「ハリウッド女優展」のような感覚ですが
基本、モノクロの1920年代~1950年代ぐらいまでの
MGMミュージカルのスター写真が多く
往年のスター・ファンの方には生唾ものの写真展だと思います。
で、私自身は古い映画が大好きなので
このような写真集もやはり多くあるのだと思います。
サイレント映画からトーキー映画まで好きなので
年齢が100歳以上と言われるのも仕方ないのかも~w
椎名 りつ子
2016.6.21
2019.12.8 noteへ移行
*2012.11.07のFC2の記事を移行の為、
再編集致しました。
よろしければInstagramの趣味アカウントもよろしくお願い致します♡
https://www.instagram.com/classic_hollywood_beauty