【子育て】今年サンタは来るのか…!?

こんばんは。Kotsuriです。

毎年うちにサンタは来ています。

去年、ちょっと怪しかったですが、
子供にプレゼントを持ってきてくれました。

去年、急に「サンタさんっていないの?クラスの子がいないって言ってた」と、信じたいけどいないのかもと半信半疑の様子で聞いてきました。

「いるよ。だって、毎年来てるじゃん!
牛乳も飲んでくれてたし、食べかけのクッキーも残ってたよね?」

「うん…そうだけど、いないのかなって…」とさびしげな表情。

「今年は何をお願いするの?」

「試してみたい!絶対無理なやつを頼んで、
サンタさんがいるのかいないのか試してみる。
前もってお願いしない。お母さんが用意するかもしれないでしょ?
前日はもう用意できないから、前日に手紙を書いてみる。
お願いしたプレゼントが本当に来たら信じる!」

そう言って、ちょっと顔が青ざめた。

あぁ、いよいよバレる…。
朝起きたら、望みどおりのプレゼントが枕元に置いてあって、
泣いて喜んでいるあの姿を見られる日は今年はもうないんだ…。

*******

そして、クリスマス・イブ
手紙を置いてあった場所はすぐにわかったので(こういうところはまだあまくてかわいかった)、いったい何を頼んだんだろうと子供が寝た後にこっそり手紙を見てみた。

大好きなYouTuberのサインがほしいと!!!!!
そんなん絶対無理だ〜〜〜!!!と落胆。

だけど、気を取り直しダメ元で、
サイン色紙を作ってみた、それっぽい感じで。
真夜中に、一人工作してる母。

きっとバレるよな。
最近いろいろすぐ気づくし。
でも、いいや、バレたらバレたで笑い話になるし、
思い出になるよねーと思いながら枕元に置いて寝た。

翌日の朝、
絶叫する声が!!!

「ねー、おかあさーん、サイン頼んだら、ほんとにサインが来たーー!!」

「えっ、なに?サンタさんに頼んだの?
へえー、すごいね。やっぱりサンタさんっているんだよ!」

「うん!いた。ほんとにいたよ!」

イチかバチかで頑張ってみた甲斐がありましたよ。
まだまだ、かわいいなぁ。
でも、今年でこの泣き笑顔を見るのは最後かなぁと目を細めてました。
これが去年の話。

******

今年は、

「サンタさんに頼んだの?」
            「サンタさん、いないから。いないの知ってるから」
「去年、サイン来たじゃん!」
           「あれはお母さんが作ったんでしょ!」
「ちがうよー。あんなの作れないよ」
          「まあ、そういうことにしといてもいいよ」と冷めた返事。

これは1ヶ月前の会話。。。

今日聞いてみたら、
「すっごい高いの頼んでみる!
だって、サンタさんなら持ってきてくれるでしょ?
手紙は書かない。サンタさんならわかるよ。書くとしても前日かなー」
と、少し挑戦的な感じ!?

そんなわけで、まだ何も用意してないし、考えてもいない。
成長したってことよねぇと思いつつ、
毎年の楽しみのひとつが終わろうとしている、いやほぼ終わったと実感。
あと数日で何か用意して、親からのプレゼントってことで渡すのか!?
それとも、サンタさん、来なかったね…にするのか!?
まだ悩み中。。。

でも、もう一週間きってるねー

子育て中のみなさーん、
今のうちに楽しんでくださいね♡


いいなと思ったら応援しよう!