![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113082280/rectangle_large_type_2_30631885c6798e6dd2fa735c8c9a1aea.jpeg?width=1200)
『私らしい人生の選択』#自分の生き方をじぶんで見つけた27人のSTORY ②
こんにちは。
松原立恵(まつばらりつえ)です。
先日の『私らしい人生の選択』#自分の生き方をじぶんで見つけた27人のSTORYのトークショーイベント、カメラマンさんからお写真をいただきましたのでレポしていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1691734477717-Gqe9yDpBwH.jpg?width=1200)
松本あゆこさんが編集長をつとめる『私らしい人生の選択』#自分の生き方をじぶんで見つけた27人のSTORY』の出版イベントでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1691735010915-lVmKsKfYSj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691734768460-TENoC9o8fq.png?width=1200)
夢実現コーチで著者の星野美和さんとのコラボレーショントークショー。
![](https://assets.st-note.com/img/1691734950400-IOOLL15zZM.png?width=1200)
私が出版してまもなくコロナ渦中になり、全国で予定していた出版パーティを全て延期にしたことがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691735365397-6uhMPnpktk.jpg?width=1200)
美和さんの本はこちらです。
私の本はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1691735899608-XYoxF2AadG.jpg?width=1200)
そんなとき、オンライン出版LIVEイベントを企画することになり、一番にSNSでシェアしてくれたのが美和さんで、恩人なんです。
美和さんはアメブロ公式ブロガーで、アメトピ常連の有名ブロガーでもあります。
私もアメブロ公式ブロガーとして選んでいただいております。
noteと両方読んでいただけるとうれしいです。
そんな二人にいただいたテーマは、「ファンづくり」についてです。
![](https://assets.st-note.com/img/1691736150649-Sv6niMnS1v.jpg?width=1200)
この日はあゆこさんのビジネスアカデミーの修了パーティでもあり、起業家として活動していく上で1番のお悩みは何といっても集客ということ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691736210328-SBjbkYl02P.jpg?width=1200)
「軽やかに集客できている二人から、ぜひヒントをいただきたい!」と起業家でもある松本あゆこさんのリクエストで、テーマが「ファンづくり」になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691736341725-xqvREp1Jfx.jpg?width=1200)
気になる美和さんの集客方法、ファンづくりの方法ですが、意外なルートはメルマガで、強化しているのはライティング力だそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1691737162244-qeRIQV5Qzt.jpg?width=1200)
SNS起業家界のアイドルと言われていますから、ビジュアル優先なのかと思ったらびっくり!!
![](https://assets.st-note.com/img/1691736348134-HQjk1vymKT.jpg?width=1200)
そんな私の集客方法にもびっくりしていただきました。
私の講師活動の売り上げの8割以上が新幹線の中からのご縁なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1691737759178-I4fL5sbapX.png?width=1200)
Facebookで実況中継的に投稿したこともありますので、ご存知の方も多いですが、長くなりますのでここでは割愛します。
![](https://assets.st-note.com/img/1691739593286-1OtduQMonp.png?width=1200)
二人は紙の本を商業出版した著者ですが、ビジネス的にはデジタルブックの方が集客には効果的だというのが見解です。
![](https://assets.st-note.com/img/1691736349794-KBblyD0oU6.jpg?width=1200)
著者として生きたいのであれば、出版社に企画を持ち込むことをオススメしますが、ビジネスで出会いたい方にすばやく出会うにはデジタルブックが断然効果的です。
![](https://assets.st-note.com/img/1691738804730-BJyfFNIvzE.png?width=1200)
なぜならデジタルブックはスピード感が違います!
検索されやすいのも、圧倒的に電子書籍。
![](https://assets.st-note.com/img/1691739696936-p40g5dSopf.jpg?width=1200)
実際、『私らしい人生の選択』の読者さまから、さっそく講座のお問い合わせをいただいております。
ご興味ある方は、ご登録くださるとうれしいです。
そして二人が大事にしているのが、ストックのメディアです。
![](https://assets.st-note.com/img/1691736722841-3sdSvxBPfY.jpg?width=1200)
私は美和さんと違ってライティング力がありませんので、フローのメディアで書き留めたものをアメブロにコピペすることだけは習慣にしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1691737171609-ESg1zrI9uq.jpg?width=1200)
自分のペースで楽しく発信し続けられるメディアを持つことが、ファンづくりの基本かもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1691739509072-s6j02ReBq2.png?width=1200)
ということで、美和さんと対談させていただき、ストックメディアの大切さを痛感し、noteに戻ってきた次第でございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691737178232-q2ZAoh3b4J.jpg?width=1200)
ちなみにこの日の美和さんのファッションプロデュースも担当させていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691737170653-xIxlD458tt.jpg?width=1200)
バービー人形のようなドーリーなビジュアルを持つ美和さん。
こちらも可愛すぎると大好評でしたが、実はご用意していたドレスが別にありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691739039042-c3Di1MJb9A.png?width=1200)
ということで、私のドレスも当日になって反対色のグリーンに急遽変更!!
ステージのスタイリングの時は、お互いのキャラクターが際立つように、反対色を取り入れます。
美和さんのファッションプロデュースについてはまた別のパートに書きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691740275201-YkFNohY0HB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691740284627-xYdmCza7Av.jpg?width=1200)
ストックメディアの大切さに気づかせていただき、ありがとうございました。そして素晴らしい機会をいただいた松本あゆこさん、アカデミーの皆さまに心より感謝申し上げます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691740643480-gZyH0wzprf.jpg?width=1200)