![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157641400/rectangle_large_type_2_05c2abe01d0c7e2d7bf5c1cc4108099d.png?width=1200)
あなたが生きている今日は...
皆さんは普段の生活で確率って考えることありますか?
例えば、次の休日にお出かけを予定してる人なんかは降水確率は気にしますかね...0%だったらひとまず安心しますよね。
世の中には確率によって見えてきたり、安心したり不安になる物事もあるようで...
例えば、心配事が予想より悪く終わる確率って知ってますか?
ワイルコーネル医科大学で行われた調査によると、不安症に悩む男女を集め、全員に日々の心配の内容と、その心配事が実際に起こったかどうかを2週間に渡って調査したところ...
不安症の人が抱いた心配事の85%は実際起きなかった
不安が現実になった場合でも、そのうち79%は予想より良い結果がでた
心配事が予想より悪く終わるケースは全体の3%だった
つまり、私も含め、日々の中でつい不安にとられることって多いんですが、ほとんどはいわゆる取り越し苦労だってことです。
つまり起こりもしないことに勝手に不安を生み出しまくってるってことです...何かアホらしい気もしますね。
ここでウチの妻なんですが、本人曰くネガティヴ思考とのこと。
出会って間もない頃、「私はいつも常に最悪の事態を想定してそれが実現しなかったらホッとすんねん。」という考え方を持っており、余りにも私と考えが違いすぎて興味を持ったものでした。
最近、そんな妻との話の中で
私「今度の休み気候も良さそうやし登山行こか?」
妻「熊と遭遇したらえらいことやから危ないで...」
最近、マスコミが熊による被害を煽ってることも多少影響してるかもしれませんが。
ちなみに山で熊に殺される確率は0.00046%だそうです。
日常的に山に入ってるならまだしもたまの休日に行くくらいならまぁまずありえないレベルの話です。
実際の確率を知ってしまうとそないに恐れることでもないですし、不安であれば、鈴つけるなりできる対処をすればいいだけの話です。
それよりも楽しもうよ!ってことで妻と話し合いました。
さて、同じ確率でもハッピーになれる可能性が高い話を共有できたらと思います。
まず実現することはなさそうだよねって確率
隕石落下で死ぬ 0.00007%
年末ジャンボ一等当選 0.00001%
そして
あなたが生まれてきた確率 0.0000007%
どうです?
隕石落下よりも年末ジャンボに当選するよりもの奇跡で私もあなたも今存在してる訳ですよ。とんでもない幸運、ツキまくってる、
最高...としか言いようがない、言葉にできないって感じがしてくるような気がせぇへん?
少しでもこの記事を読んで良かったと思ってもらえたとしたら幸いです...ということで今日は終わります...ちなみに、隕石落下で死ぬより年末ジャンボ当選の方が確率低いのね。
よろしければXもフォローなどしてもらえたら嬉しいです。
さらにコメントなどフィードバックもらえたら涙が出るほど嬉しいです。