リフレクソロジー
下北沢でムーンアートナイトなるイベントが開かれておりまして、ちょっとばかし気になるお店があったのでお邪魔してまいりました。ハンドケア、受けてきました。
今日はそのときのお話を。
一昨日から、イベントは開催しておりました。
さすがに華金とはいえ、仕事に余裕がないので、土曜日に伺おうと決めていました。
ふらっとお散歩してますよー、の体でお店の前を通りかかって様子見。
ちょうどお客さんを見送るお店の方と鉢合わせ。
声をかけてくださいました。
「ワンコインでハンドケアお試しいただけるイベントをやっております。」
さも、何ですかそれ、みたいな雰囲気を醸し出しながら話を聞きます。
「今日は今からとか、できるんですか。」
期待しながら、
何かのついでに見つけたから、できるならやりたいなあ、の顔で訊ねました。
ところが、「想像以上にたくさんのお客様がいらして、今日はもういっぱいなんです。明日もやってるので、ぜひ。」
がーん。
そうですよね、夜の散歩がてら、ふらっと寄るなんて都合が良すぎます。
「そうですか。時間があれば行きます。(オープンに合わせて行きます。の意)」
というわけで、わくわくと遠足前の小学生のように午前中を過ごし、いよいよ。
早く着いてしまったので、周辺をぐるり。
近くのコンビニのお母さんが、こんにちは。とにこやかに挨拶。
もちろん返します。にこやかに。
お店に入る。女の子二人組の後に続きまして。
「3名ですか?」
おかしいなあ。というように聞かれてしまったので、慌てて一人です、と指を立てます。
どうやら、予約制になったようでした。
15時40分から45分の間にお越しください、と言われたので、近くの本屋さんで時間を待ちます。
いよいよ。
オイルでのハンドケアなんて初めて。
足湯に気分変わってませんか、なんて冗談ぽく言うお店の方。そういう心のほぐし、すてきです。
気になっていたのは由縁別邸の中?にある、SOJYUspa。
短い時間でありながら、十分に癒されました。
柑橘の香りと、やさしい手の温度。
おしゃべりしながら、あっという間です。
ああ、もっと。
と思うのは、大好きな美容院でのシャンプーと一緒です。
強めのゴリゴリマッサージが好き。
台湾が好き。
広島に行きたかったんだけど、いつの間にか休みが終わって行けなかった。
なんて話をして。
SPJYUspaでは、英国式のリフレクソロジーというものを提供しているらしく、説明を聞きました。
ゴリゴリするところは確かによくないところではありますが、痛いところがよくないというわけではないんですね。
なるほど。
台湾のごりごりは、痛気持ちいいから好きだけど、よくなればいいと、確かに思いながら受けてましたね。効くう。と思いながら。
まあ、英国式の初リフレクソロジー、最高でした。
担当の広島出身のお兄さん、営業を全くしないところ、かなり好きです。癒すのが仕事。お客さんの立場で考えておいでです。
こういうところは安心してしまいます。いいお客さんであろうと決めました。(振る舞いです。お金を落とす的なことではないです。そうなる可能性は秘めておりますが。)
イベントで、またお店にいらっしゃるということなので、またいつか施術が受けたいところです。
心も体も癒されました。ワンコインで。
心も体も、もうだめだ、となったら行きます。
助けを求めに。
ああ、今日もいい出逢いに感謝です。
ありがとうございます。
担当のお兄さんの言葉で締めます。
心も体も癒すのがセラピストなんです。