見出し画像

X-H2Sでシクロクロス撮影に行ってきた

今週から関西もシクロクロスシーズンインしました

という事でX-H2Sもデビューという事になりまして、一日振り回してきました。
ちなみにレンズはXF50-140㎜、サブのX-T3にはXF16-80㎜つけてます

ちなみにシクロクロスてなんやねん?と思われる方も多いかと思いますが、早い話自転車でやる障害物競走と思っていただければ大丈夫です(雑

ちなみにこんなの

自転車競技とは(哲学

んで、肝心のX-H2Sですが…
使い方がイマイチ分らん(勉強不足

AFが速いとは聞いてましたが、速いのは速いのですが狙った被写体を追いかけてたら別の被写体をいきなり選んだりするのでなかなか難しい(最新カメラ怖い
顔認証は切っておいたのになんでか?という事で結構AF迷子になってました。
設定次第で何とかなるかも?ホンマか?

あとX-T3と同様にMでの撮影をしてましたが、ダイヤルが少ないX-H2には向かなかったのかまーまー使いにくかったです。この辺は使い方に慣れないといけません(慣れろ

しかしバッチリ合わせたらいい絵を出してくれます。
もっと使って何とか使いこなせるようになりたいですな。

あと、バッテリーの持ちがやはり悪い。
1000枚くらいでほぼ空っぽになる、1台だけで運用するなら4本は必要になるかもしれん。
サブと併用で3000枚くらいでしたが、どっちも2本づつ使用しました。
液晶モニターを閉めておけばもう少し電池持ち良くなるかな?

めっちゃ素人目線のレビューですが、とにかくいいカメラなのでおススメ…はやめておこうww

いいなと思ったら応援しよう!