思っているだけ、願っているだけ、ではそのように育たない。
私は、育児相談にお見えになった方に
必ず尋ねることがあります。
「どんな子に育ってほしいのですか?」
と。
すると、
「好奇心旺盛」
「思いやりのある子」
「優しい子」
「誰とでも仲良くできる子」
「自分の思いを実現できる子」
「親切な子」「困っている子に手を差し伸べられる子」
「失敗してもめげずに・・・」
「困難があっても・・・・」
「何度でも挑戦・・・」
「自分で道を見つけられる子」
というワードが頻出します。
世間の大方の保護者さんは
ほぼ同じような感覚なのかもしれませんね。
けれどもね、ここからが重要で
じゃ、どうやったらそのような子に育つのですか?
なぜ、そのような子に育てようとしているのですか?
策はあるのですか?
日ごろ、気をつけていることはありますか?
と突っ込んで聞いてみると
皆さん
黙ってしまわれます。
実は、
子育てのあらゆる場面での
親の些細な言動の一つ一つが
少~しずつ少~しずつ影響していくのですよ。
私の教室は
レッスンや懇談などを通して
心育てのスキルを
お母さま、お父さまに学んでいただく場。
親としてどう接するのか、
どんな言葉をかけるのか、
子どもの姿をどう捉えるのか
親としてのスタンスや
マインドセットを学んでもらっています。
「子育て」を習ったことがなくても「親」になれます。
見よう見まねで育児がスタートし、
後手後手の、その場しのぎの育児になりがちです。
そして、
かろうじて
身体の子育ては出来ていたとしても
心の子育てまでは
なかなか‥‥といった感じなのではないでしょうか?
いただいたサポートは教室の絵本購入に使わせていただきます。