![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37015572/rectangle_large_type_2_81f112af007d5525cba392d50bdf41ab.jpg?width=1200)
冬はお灸が気持ちいい*irodori*
月曜日は恒例の朝の自主練です。
コロナ禍で勉強会もやりづらくなり、
全員で集まるわけではありませんが、
研鑽の気持ちを忘れないために、
“来たい人が来て好きな練習をする”
というスタイルでやっています。
今日はお灸の刺激の比較をフィードバックしてもらいました。
「お灸」と言っても
艾も使い方は色々ですし
せんねん灸も種類が色々。
棒灸や切艾は色々なグッズとセットになっているので、
治療で用いる時にはたくさんの引き出しがあります。
棒灸は煙と匂いが気になりますが、
このirodoriシリーズを去年から使い始めて、
ストレスが激減しました^^
この棒灸ホルダーを使うと、ピンポイントで持続的な熱刺激を加えられますが、
消火に時間がかかるので、それだけは注意です◎