好きなモノを好きと言う。
最近はSNSなどを通して好きな事、趣味をオープンにしやすいので良いですね。
私は元々の性格や環境で子供の頃のから自分の趣味などを話すことが得意ではありませんでした。
なので好きなモノ、事を否定されたりすると自身も否定された気持ちに。
子供の頃は漫画家になりたくて、藤子・F・不二雄先生のドラえもんやパーマン等を読んで模写して全巻揃った棚を見てホクホクする日々。
人に知られず自分自身で楽しめる趣味でした。
しかしある日小学校から帰ってきたら棚のドラえもんなどが丸ごと消えていました。
・・人生で始めて絶句した瞬間かもしれません。
母親が私がいない間に全て処分してしまったのです。
親は「漫画を読んだら馬鹿になる」と言う世代。漫画を読む私を苦々しく思っていたのでしょう。
漫画>勉強だった事は否めませんが、突然の強制執行に呆然としました。
否定をされた気分になり、余計に自分の好きなもの、趣味を嬉々として話さないようになりました。
東洋医学では感情も臓器とリンクしていると考えます。
喜びは「心」、怒りは「肝」、思い悩むは「脾」、驚きは「腎」、悲しみは「肺」。
この時の自分はショックと悲しみで腎と肺(の経絡:ツボの流れ)は影響を受けたと思います(苦笑
現在はプロレスと共にプロ野球の東京ヤクルトスワローズのファンとして、球場に応援に行き、SNS上でそれをアップし、ファンの方たちと交流しています。SNS上で知り合った方たちと実際に球場でご挨拶、なんてことも。
昔は自身の好きなものを話すことに抵抗がありましたが、ネット上で発信しやすくなった事で自分をオープンにできる様に。
同じ趣味の人を見つけやすくなるので、当然話題も共通し交流しやすくなりますね。
たくさんの知人、友人ができ楽しく推し活をしています。
好きなものを好きと言うと、良い気が巡り人生の広がりも感じられ今までとは違った生活の張りも出て来ます。
好きなものは好きと言う。
大切ですね✨