
匠の技
(リタジネンLINE記事)
【匠の技】
私事先日定期メンテナンスで赤坂の歯科へ
かれこれ15年以上お世話になっているのですが担当歯科衛生士のクリーニングスキルが匠なのです
普通は痛みや雑さがあるものですが、むしろ心地良さと丁寧さが心地良くスパ心地
確かな技術と丁寧な施術
身体を任せる信頼と安心
職は違えどセラピストと真理は共通だなぁと、身を委ねながら毎回感じます
どんな手仕事も極めれば匠に
セラピストも触れる手仕事
技と心地良さの両立大事です
【未経験者 初心者向け講座】
ボディケアセラピストになるために必要な基本知識と、リタジネン式の施術感を体感できるワークショップを初開催します
セラピストを目指す方、ドライツボ施術未経験の方、セラピスト初心者、異業種の方どなたでも参加可能です
↓↓↓
【未経験者 初心者向け】
【リタジネンセラピスト体験講座】
☆セラピストになるには
☆セラピストの基本知識
☆リタジネン式の手技の基本練習
日時4/19(土)13時〜15時
会場東京亀戸
必要なもの 動きやすい服装
会費5,000円
申込方法 氏名連絡先ご職業をリタジネンLINEトークにお送りください(詳細返信します)
普段平日はお仕事や学校の方も参加しやすいよう今回は初めて土曜日に開催します
未来の夢や目標に向けてセラピストの道の先へ🍀
友人同士の参加や情報シェア大歓迎(経験者の付添参加OK)
お気軽にご参加ください
リタジネン教材一覧