![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62387042/rectangle_large_type_2_8fcadf919b3d7796b34085397780424c.jpeg?width=1200)
2021/9/27 紅葉祭実行委員会④
途中まで参加:3年生 Uさん
欠席:1年生 Oさん
人数の関係で今回は先生が書記
去年のタイムスケジュール
昨年 10:00 開始 11:40-12:00 クイズ大会 12:00 午前の部終了
13:00 開始 14:30-15:00 ビンゴ大会(生徒のみ)
16:00 文化祭終了 片付けへ
メモ:ビンゴ大会で時間が押していた(他のお菓子とかを景品にしていたため)
5つくらい ※自由に取っていく感じ けど、当日景品増やしていた
今年のタイムスケジュール
10:00-12:30 午前
13:30-16:00 午後
・12:00- 上映会 (選択授業の紹介?・部活の発表)
・15:30-16:00 ビンゴ (生徒だけ)
予想来場者数
午前・午後 合わせて 40組
・早く準備できるなら予約制だけでも?
・学園内にいる人数の上限を設定する (午前:20人、午後:20人)
※来場者だけ。在校生は数えない
※予約してきてない子も当日の上限によって来場可。
・中3生を優先。 (同伴する保護者の人数:2人) 一組3人~4人くらい?
※中3年生優先なのは、一般公開が不可なため。
飲食について
アンケート 賛成が多い⇒理由は簡易的
・市販のものを売っても利益は出るしいいのでは。
決められたルールに基づいて行う。(市販のもので梱包されてある)
Tシャツ
・確認待ち (3年生 アンケート火曜日に配る)
※神戸の生徒も踏まえ、ロゴは入れるとしたら「アイエス学園」のみ
ブースについて
追加:わなげ、推理ゲーム×スタンプラリー ※推理解けたらスタンプを押す、くじ
くじ(全生徒からのメッセージを書いてもらっておく
パンフレットに番号を振っておく⇒帰り際にその番号の景品を渡す)
※当日の役割、交代で誰もが参加できるように
謎解き 受付で渡して解けたら受付で答え合わせ⇒景品
29日発表する役割
1.当日タイムスケジュール 担当:Wさん
2.予想来場者数 担当:Hさん、Oさん
3.出展内容 担当:Uさん、Oさん
4.予算 担当:Fさん
5.当日までのスケジュール 担当:Uさん
今後について
28日(火)に決めること
当日までのスケジュールをざっくりとしたスケジュールを立てる
(例:10月初旬までに等)
残れる:Hさん、Uさん、Fさん、Oさん
残れない:Iさん、Wさん
SHRで何かしらのアクティビティを募る