![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62392442/rectangle_large_type_2_0bd3b93b52442f80054047b37330c224.jpeg?width=1200)
2021/09/28 紅葉祭実行委員会⑤
欠席:1年生2人、2年生Iさん、3年生2人
今回、先生が書記担当
ブースについて
・出た案を搾る
ストラックアウト、ダーツ、射的、ボーリング
⇒アンケートをとる。この中から1つ選んでもらう⇒実行委員会で共有
ブース
・ゲーム
・販売
・展示
・わなげ
・謎解き×スタンプラリー
・製作体験
・くじ
・パンフレット・ポスター
当日まで準備が必要
・販売(選択授業で作ったもの)
・写真(修学旅行の様子)
・わなげ
・体験
・謎解き×スタンプラリー
・くじ
・パンフレット&ポスター
当日
・ゲーム
・販売
・鉄道展示
・わなげ
・体験
人数
・ゲーム(午前3人、午後3人) (午前2人、午後2人)
・販売(0人 ※受付担当ではない実行委員で担当していく)
・鉄道展示(午前1人、午後1人)
・わなげ(午前2人、午後2人)
・体験(午前3人、午後3人)
・受付(8人 実行委員 全体の時間を4分割にして交代していく)
・販売員(3人+実行委員)
あまり 9人 8人
※これにプラスでアンケートで増えたブースに振り分ける
当日までの準備
・バザー (任意)
・選択で作ったもの(家庭科の時間で作ってもらう お願い)
・写真(実行委員+3年生)
・わなげ(4人)
・体験(4人(6人))※6人で一回は集まって内容を把握する
・謎解き×スタンプラリー (6人)
・くじ(全員の協力⇒実行委員が収集をする)
・パンフレット&ポスター (4人+実行委員)
※ブースが定まっていないため未確定
Tシャツについて
生徒 21人 賛成 15人 反対 6人
希望者のみ 希望 7人 希望しない 8人
※3年生にはまだアンケート取れていない
見積もり ¥1,800程度 (約¥2,000)
全員 ¥70,000 希望者のみ ¥14,000
⑤文化祭当日までの今後のスケジュール
午後の授業 週2時間 使いたい
その中で学年制作物、ブースの準備を行っていく
今後の予定
10月初旬
・学年制作物内容確定
・学年制作物必要備品 決定
・最終ブース数決定
・生徒に希望ブースアンケート
10月中旬
・学年制作物必要備品 購入
・ブース必要備品 決定
10月下旬
・学年制作物 制作開始
・必要備品 購入
・準備
11月
・学年制作物&ブース 制作
・準備
今後
9月29日(水)先生方の前で発表
次回
9月30日(木)