![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96041148/rectangle_large_type_2_11e06a5209affd8977da5c1b3376eeea.jpeg?width=1200)
子どものチカラ
子どもが3人。
子どもが3人いると、それぞれの集団と関わることになる。
それぞれにいろんなお友達、いろんな親がいる。
最近思うのは、親が子どものチカラを信じられるか?によって、その子の成長が違ってくるということ。
心配して、なんでも先回りしてる親のお子さんはすぐ音を上げたりワガママだったり…
子どものチカラを信じてやらせてみる、チャレンジさせてみる。失敗したときが親の出番。
そういうご家庭のお子さんは自己肯定感が高くて、いわゆるしっかりしてる子どもになる。
失敗を繰り返して、つくづく思ったこと。
でした。
(写真は6年生の冬休みの宿題。「夕飯を作る」でした。)